フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
プライベートも含めて忙しかったのが、すこ~し落ち着いてきたため、前から宣言していた各イベントのメモなどを、今、一生懸命まとめ始めています。
とりあえず、2月後半からつい先週の土曜まで、
・JDEC 日本フリースクール大会
・子どもの権利とオンブズパーソン
・公開研究会「フリースクールの運営とお金」
こんな感じのイベントに参加しました。
(箇条書きにしたものは、こんな感じのものに参加したよ、の目安であり、正式なイベントタイトルではありません。報告の際には、しっかりイベント名も記載しますね)
久しぶりのこういったイベント参加、うち2つはリアル参加だったこともあって、楽しかった~! やはりリアルでお会いできるのがいいなぁ。という感覚が抜け切らないのは、もう感覚が古いのでしょうか・・・
う~ん・・・ 一部の仲間内では「もう、『オンラインとリアルのハイブリッド』が当たり前になっちゃうんだろうな~。それはそれで寂しいな~」と言っているんです・・・。やっぱり、リアルで感じられるあの熱気、空気感は、どうがんばってもオンラインでは無理だと思うんです・・・
今、メモ書きを一生懸命まとめてみていても、あのときの感動がよみがえってきて・・・。そう思ってしまいます。
とりあえず、報告をまとめ始めましたよ~、のお知らせまで。
とりあえず、2月後半からつい先週の土曜まで、
・JDEC 日本フリースクール大会
・子どもの権利とオンブズパーソン
・公開研究会「フリースクールの運営とお金」
こんな感じのイベントに参加しました。
(箇条書きにしたものは、こんな感じのものに参加したよ、の目安であり、正式なイベントタイトルではありません。報告の際には、しっかりイベント名も記載しますね)
久しぶりのこういったイベント参加、うち2つはリアル参加だったこともあって、楽しかった~! やはりリアルでお会いできるのがいいなぁ。という感覚が抜け切らないのは、もう感覚が古いのでしょうか・・・
う~ん・・・ 一部の仲間内では「もう、『オンラインとリアルのハイブリッド』が当たり前になっちゃうんだろうな~。それはそれで寂しいな~」と言っているんです・・・。やっぱり、リアルで感じられるあの熱気、空気感は、どうがんばってもオンラインでは無理だと思うんです・・・
今、メモ書きを一生懸命まとめてみていても、あのときの感動がよみがえってきて・・・。そう思ってしまいます。
とりあえず、報告をまとめ始めましたよ~、のお知らせまで。
PR
7日、8日と連休をいただき、ありがとうございました。
その前5日(日)、久しぶりに神戸までお出かけ。子どもの権利とオンブズパーソンとは? とサブタイトルがつけられた講演を聴くために。
子どもの権利条約をはじめ、「子どもがよりよくあるには?」に興味がある私にとって、もう、うなずきっぱなしの時間中でした。前は条約がどういった経緯で整備されたとかといったことなんて、覚え切れない~! でスルーしていたのに、今回の講演では1994年と西暦が出てきたところで、「あ、日本が子どもの権利条約に批准した年?」と、講師が言い出す前に当ててしまえたり。すこ~しだけですが、苦手だった制度関係も意識できている自分に気づけた? 講演でした。
こちらも、またがんばって整理して、ご報告したいと思います。
と言っていて、あっ、2月23日の分もまだか・・・、と思い出したのですが、何分年度末、公私でかなり予定が立て込んでいて。言い訳するのもよくないと思いながら、ごめんなさい、言い訳させてください。
そして今週末、あ、あさってか! も、またひとつ、公開研究会参加の予定を入れています。詰め込みすぎたつもりはなく、結果詰め込みすぎていたことに気づき後悔もちょっとだけしていますが、でもこうやって、「何の抵抗もなく外に出られるようになった」ことで歯止めがきかなくなった(笑)ととらえていただいて、詰まっているときは詰まっているとき、ひとつひとつを抜かさないように確実にこなしていきなさいね、という警告だと思ってやっていくことにします!
そういえば。マスクについても緩和の動きがあるとか、ないとか?
当団体でも、お越しの際、活動中も、可能な限りマスクの着用を求めていましたが、このルールもまた変わってくるかなと考えています。このあたりも、しっかりとルール決めをしていく必要がありそうですね。
久しぶりの、カテゴリ「イベント情報・報告」。
昨日はフリースクールはお休みでしたが、代表は久しぶりにイベントに参加。開催日程近くまで参加を迷っていたので、開催・参加のお知らせができませんでした。
JDEC、といわれる、日本フリースクール大会。会場とオンラインでのハイブリッド形式で、オンラインでの参加でした。会場は大阪だったのと、久しぶりにお会いできる方もいただろうしで、会場まで足を運びたかった・・・!
基調講演と、分科会は「こども基本法」のものと「子どもの権利擁護」のものに参加。
詳しくは、いずれ機会があったらまた報告しようと思います。
久しぶりのイベント参加は、やはりワクワクしました。でも、やはり会場まで行きたかった! 会場で感じられる気もちの高まりや熱は、オンラインでは感じられないなと・・・(もちろんオンラインはオンラインのよさもあることはわかっているのですが)。
3月は、個人の範囲も含みますが、予定がたくさん詰まっています! この中には講演などのイベントも含まれていて、もう少しワクワクは続きそうです。
昨日はフリースクールはお休みでしたが、代表は久しぶりにイベントに参加。開催日程近くまで参加を迷っていたので、開催・参加のお知らせができませんでした。
JDEC、といわれる、日本フリースクール大会。会場とオンラインでのハイブリッド形式で、オンラインでの参加でした。会場は大阪だったのと、久しぶりにお会いできる方もいただろうしで、会場まで足を運びたかった・・・!
基調講演と、分科会は「こども基本法」のものと「子どもの権利擁護」のものに参加。
詳しくは、いずれ機会があったらまた報告しようと思います。
久しぶりのイベント参加は、やはりワクワクしました。でも、やはり会場まで行きたかった! 会場で感じられる気もちの高まりや熱は、オンラインでは感じられないなと・・・(もちろんオンラインはオンラインのよさもあることはわかっているのですが)。
3月は、個人の範囲も含みますが、予定がたくさん詰まっています! この中には講演などのイベントも含まれていて、もう少しワクワクは続きそうです。
先日の「つながる2022」。昨日の投稿は、本当に「うわ~、つながってる!」と思った瞬間で、うれしくなりました。こういうところから見ても、参加してよかった! と思えます。
当日は宣材として何を持って行こうかな? に始まり、ちょうど10月ということで早めに会報誌を作ろう。印刷部数はいつもより多く。足りなかった場合のいつものリーフレットも補助として。あとはどうやったら、見てもらいやすいか。他の団体にはない、何か印象に残す方法はないか。
などなど。前もって準備するというより、「あれも! そうだ、これも!」と割と行き当たりばったり(笑)での準備になります。
今回も、いつも見学にいらしたときに使っているアルバムを持っていくのを忘れるという、大ハプニング! やっぱり準備は計画的に・・・。
そのときに、いくつか質問をいただきました。
これ自体はよくあることなのですが、
「○○について伺いたくて。ぱっと情報で提示するときに、チラシをお見せしようと思うのだけど、○○についてどこかに書かれていますか?」
といった質問も、今回いただきました。
言われて初めて、確かにその情報について載ってない! と気づきました。
正確には、「ここには掲載されていない情報 ○○、○○については、すべてホームページに記載されています」と一文をそえてあるのですが、手元に携帯があるとしても、パッと目で見てわかるのと、手間がかかるのとでは、パッと見れるほうがわかりやすい・・・、のかもしれないなと。
こういった、自分たちではこれでいい! と思っていた部分でも考え直す、気づきにくい部分をご指摘いただいたという意味でも、本当によい機会になりました。
持ってったキャリーケースを放置してないで、片付けなきゃ・・・
昨日ですが、
「つながる2022の関連で、そちらのことを知って・・・」
と、ご連絡が!!
きゃ~っ、うれしいっ♪
小さくても大きくても、細くても太くても。なんらかのきっかけになり得るなら、それは(私が思うに)イベントに参加した甲斐がある! と言えると思いました!!
もうこれだけで、日ごろの活動の励みになっちゃいます!!
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
(11/12)
(11/11)
(11/08)
(11/07)
(11/06)
P R
忍者カウンター