忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
今年は、こたつを使わないことになりました。
 
 理由、汚れやすい。天板はともかくとして、こたつにかかっている布団と天板の隙間、布団そのもの、そしてこたつの中。掃除するのが大変だよね、という意見が優勢で、その結果、使わないという結論に。
 
 今年の冬はもしかしたら寒いかもしれません。そんな中、こたつがなくていつもより冷え冷え(かも)な、フリースクール「ラヴニール」になりそうです。
 
 だけど、「みんなが使う場」として、そこは毎年スタッフが環境を用意するのではなく、利用している人も環境をつくっている一員なんだよという意味で、何も言わずにこたつを用意するのではなく、こたつを用意するのかどうかのレベルから考えを出せたのは、ものすごくいいんじゃないかな、と思いました。
 
 さて、モコモコ靴下、用意しておこうかな。
 
 

PR
本当に唐突に始まるんですが、フリースクール「ラヴニール」では、なぜか「自分をPRするぞ!」と、プレゼン大会みたいになります。
 
 今回もそのときの話で、今回のテーマは「あなたの知らない私の世界」。きっとみんなが知らないであろう私のこだわりを紹介しちゃえ! というものでした。
 ひとまず、公開しても何ら問題ないだろうということで、代表のものを。
 
 実は「コレクター」な面があって、何かでこれがいい! と思って使ってみたら、それを買い足し買い足しして気がついたらたくさんそろってました! ということが過去によくありました。特に使うでもないのに、かわいい色がそろったカラーペンを1ケース丸ごと学校に持っていってみたり(机に平置きできるやつ)、だからノートがムダにカラフルで目がチカチカしたり、それでも、「今日はお金に余裕があるから6本ぐらいまでかな」と買い集めたものは、トータル換算したらきっと結構な額になったんだろうなというぐらいになっていました。・・・集めている最中って、そういうことあまり気づかないよね? あとで振り返って、「えっ、そんなに使ってた?」って驚くよね? 
 
 なんて同意を求めつつ、
 
 さっき、「過去によくあった」というのは、今は「それ本当に必要?」「この先たくさんそろえよう!」ってならない? など、若かりし頃に比べたら一旦止まってじっくり考えて、結果、「代わりになるののがあるからいいや、や~めた!」ってなるから。コレクションするのが悪いとは言わないよ? それがいつか、「なんでも鑑〇団」とかで高値がつくことになるかもしれないし。だけど、あくまで今の私は、コレクターではないかも・・・
 
 いんや、やっぱりコレクターかも! 主要駅にチェックポイントがあって、それを集めるゲームがあるんだけど、それを探すためだけに地下鉄の1日乗車券を買って1日かけて地下鉄のポイントをコンプリートしたいなぁとか、今でも思ってるもん・・・
 
 これを聞いた、他の人の反応。
 
 全部コンプリートするためにいくらかけたら気が済むの?(笑、お叱りとかの意味ではなく、呆れた感じで)
 好きなものは特別だもんね♪
 なんでも鑑〇団に出そうと思うころには、番組が終っちゃうかも?
 
 などなど。こんな「どうでもいい」PRに、いろんな感想があったのもおもしろい。
 
 
 次は、いつ、唐突に始まるかなぁ。
相変わらず、「ドラクエ3やりたい~!」と言いまくってる代表です。早よ買え(笑)
 別に新しく出るらしい機械じゃなくてもできるのだから、ソフトだけ買って今ある機械で進めておいてもいいのに。・・・でもその今ある機械、我が家では家族共用になっていて争奪戦になりそう・・・、でも待てよ、考えたら、昔だってファミコンは一家に一台、一人で一台じゃなかったよな? と考えたら、諦めて先にソフトだけ買っておくのも手かも、と思うようになりました。
 
 でもそうしたらきっと、仕事中でも遊んでしまいそう。これはいかん!
 
 コマーシャルの話になりました。利用している子たちは未成年なのでお酒はのめませんが、某ビールのコマーシャル。
「知ってる知ってる! あれ、東京オリンピックのときの入場曲でしょ? めちゃかっこよかったから覚えてる!」
 
 ・・・そうか、キミたちの認識ではそうなるのか。
 あれ、東京オリンピックのときの選手入場曲じゃなくって、ドラゴンクエストの序曲なんだよぉ! と、いくつか遊んできた私は言えずにいます。
 本来は別のところで出た曲が、ちがうことで使われて有名になった曲って、きっとありますよね・・・。
今日は11月13日、水曜日だよね。
 と、なぜか確認しあった今日。
 
 私、親戚に11月13日生まれがいるんですが、毎年毎年曜日について話題にされるので、もうどうでもよくなった、って言っていました。
 
 そこで、今日は誕生日の日付あてゲーム! 算数の加減乗除ができれば簡単にできるものです。計算が難しかったら筆算が好ましいけれど、電卓を使ってもよし! というルールにして、お互いにあてっこしました。
 ピンポン! と、ブー! が飛び交っていました。
 
昨日のこと。
細長くてチョコレートがかかった、あのおやつが差し入れでありました。
 
11月11日、活動時間ではないけれど、午前11時11分11秒。今年は10本並びました。
 
普段あまり記念日とかお祭り系のイベントとか関係ないもん! みたいなご報告が多かったですが、こういう小さいところはこだわることもあるんだな~、という一場面でした。
 
 
 
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]