忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
相変わらず、「ドラクエ3やりたい~!」と言いまくってる代表です。早よ買え(笑)
 別に新しく出るらしい機械じゃなくてもできるのだから、ソフトだけ買って今ある機械で進めておいてもいいのに。・・・でもその今ある機械、我が家では家族共用になっていて争奪戦になりそう・・・、でも待てよ、考えたら、昔だってファミコンは一家に一台、一人で一台じゃなかったよな? と考えたら、諦めて先にソフトだけ買っておくのも手かも、と思うようになりました。
 
 でもそうしたらきっと、仕事中でも遊んでしまいそう。これはいかん!
 
 コマーシャルの話になりました。利用している子たちは未成年なのでお酒はのめませんが、某ビールのコマーシャル。
「知ってる知ってる! あれ、東京オリンピックのときの入場曲でしょ? めちゃかっこよかったから覚えてる!」
 
 ・・・そうか、キミたちの認識ではそうなるのか。
 あれ、東京オリンピックのときの選手入場曲じゃなくって、ドラゴンクエストの序曲なんだよぉ! と、いくつか遊んできた私は言えずにいます。
 本来は別のところで出た曲が、ちがうことで使われて有名になった曲って、きっとありますよね・・・。
PR
今日は11月13日、水曜日だよね。
 と、なぜか確認しあった今日。
 
 私、親戚に11月13日生まれがいるんですが、毎年毎年曜日について話題にされるので、もうどうでもよくなった、って言っていました。
 
 そこで、今日は誕生日の日付あてゲーム! 算数の加減乗除ができれば簡単にできるものです。計算が難しかったら筆算が好ましいけれど、電卓を使ってもよし! というルールにして、お互いにあてっこしました。
 ピンポン! と、ブー! が飛び交っていました。
 
昨日のこと。
細長くてチョコレートがかかった、あのおやつが差し入れでありました。
 
11月11日、活動時間ではないけれど、午前11時11分11秒。今年は10本並びました。
 
普段あまり記念日とかお祭り系のイベントとか関係ないもん! みたいなご報告が多かったですが、こういう小さいところはこだわることもあるんだな~、という一場面でした。
 
 
 

 ドラゴンクエスト3がやりたくてやりたくてたまらない代表です。
 実は今でも動くファミコンの機械がありまして、それでやってもいいんです。確かドラクエ3のファミコンカセットもあったはずだし。
 だけどもう、何年前? の物だし、恐らく何度も衝撃が与えられてきたはず。となると真っ先に、あの音楽が流れるでしょう・・・
 
 トラウマレベルで嫌いだった~! ので、ファミコンでもいいからやる! という気もちになかなかなれません。
 わかる方にはわかりますよね? だから早くリメイク版やりたい! の前に、いつになったら新しい機械出てくれるの~! と、本当にうずうずしています。
 
 ★ 以下、上記もですが、「ドラゴンクエスト」と「ドラクエ」が混同しています。どちらも同じ「ドラゴンクエスト」のことで、「ドラクエ」はドラゴンクエストを省略した言い方です。

 
 さて、そのドラゴンクエストで、冒険のときに、自分以外に3人の仲間を連れ歩くことができます。連れ歩かず登録のみも含むなら、もう少したくさん。
 この連れて行く職業によって、冒険の楽しさ・大変さなども変わるようになっているところがすごいなぁと思います。ちなみに私は、「バランス型」から脱却できません(汗)
 
 さらに、ドラゴンクエストシリーズで転職システムが初めて導入されたのが、このドラクエ3。私は満遍なくバランス型(悪く言うと「器用貧乏」)が大好きなので、じゃあどの職業を転職させようか? と考えるのが楽しかったり。基本この職業をあの職業に、と、これもこだわって決めていて、そのこだわりを脱ぎ捨てることができないんですが(汗)、「転職しない」という選択肢も含めて、いろいろ楽しい要素かなと思います。
 
 それに、転職がシンプルなんですよ。
 今の最新作のドラゴンクエストって、転職はできる・・・のかな? シリーズによっては職業がすごく充実していて、この職業とあの職業を「マスター」していたら、上級職に転職できますよ~、なんてこともあって、これはこれで楽しかったなぁとは思うのだけど、「かなりの時間やりこまないとなれない」職業だったりで、だんだん飽きてきてしまったり。
 それが、ドラゴンクエスト3はこの職業とあの職業をマスターして上級職! というのがないので、そこは小学校低学年でも楽しめました。
 
 ああ、いけないいけない。ドラゴンクエストの思い出を語ったら、みんなにしらけられちゃいます(笑)。そのぐらい思い入れがあるんだって理解してくれたら幸いです。
 
 で、ここまでが長い前置き。
 
 そのうえで、「自分ならどの職業になりたい?」なんて話題になったり。
 
「遊び人!」
 うん、戦いそっちのけでいろいろやってくれちゃうやつ。でもこの職業、実はすごい隠れ要素があったり・・・
  
「魔法使い!」
 おっ、強力魔法で敵を一掃できるのって気もちいいよねと思っていたら、
「だって、体力ないから」
が理由だったり(笑、あらかじめ大まかにですが、「体力はものすごくあるけど素早さが遅いよ」「力や生命力が弱いけど、その分魔法の力が強いよ」など、それぞれの職業については説明をしています)
 
 ちなみに私は、最初のファミコン版にはいなかったけれど、別のリメイク版から加わった「盗賊」が大好きです。
 
「盗賊は、やっぱり素早いの?」
 親御さんがTRPG(簡単に言うと、ドラクエなどのようなRPG と呼ばれるゲームをアナログでやるやつ)で友達同士で遊んでいるのを見たことがあるそうで、そのときに「盗賊」という職業の素早さが高かったんだそうです。ドラゴンクエスト3でも、そこが魅力だと私は思う。
 
 
 などなど、とにかく熱くドラクエ3について語りたくて語りたくて、それ以上にやりたくてやりたくて、ああ、うずうずする・・・
 
 その前に、対応機種をしっかり触れるよう、子どもに教えてもらうことにします・・・。今の私、昔のパソコンに初めて触ったときじゃないけれど、ひとつキーを押して反応があって、「うわぁ!」ってなってたみたいになっているので・・・
  
 
 


最近、代表が
「あ~もう! やりたくてたまらん!」
と言っています。
 
何を? と尋ねると、
 
「ドラゴンクエスト3! ちょうど来週、リメイク版が出るの!」
だそうです。代表、ドラゴンクエスト好きだって言っていますもんね~。それこそファミコンの時代からやっていたそうです・・・。一応ひととおりストーリーが頭には入っているレベルだそうで、一番最初のドラゴンクエストだから、どの呪文がどんな効果で、どの武器がどんな感じか、どの職業がどんな感じでお好みはとか、それはもう「熱弁したらキリがないよ?」というぐらい、大好きなんだそうです。
 
だけどフリークか、って言われると、「そこまでの自信は・・・」だそうですので、あまり細かい部分のクイズなどは、しないであげてくださいね。
 
これに合わせて、対応する機械を自分用に買うべきだよなぁとも言っていましたが、どうもそれも、このしばらくのあいだに新しいのが出るとウワサされているとか・・・。
 
「その報道を信じるとして、いつまで待ち続けたらいいんだ~!」
って、本当にうずうずしているそうです。
 
今代表は、ゲーム機の扱いも疎いぐらいと自慢?しています。
その代表が、しばらく先には颯爽とゲーム機をいじっている姿を目にしたら・・・。それは無事に新しい機械をゲットし、ドラゴンクエスト3をプレイしているときかもしれませんね♪
 
 
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]