忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1274]  [1273]  [1272]  [1271]  [1270]  [1269]  [1268
◆ 明日は1日お休みをいただきます。
 
秋ですね!! 店頭にサンマが並んでいて、焼くと匂いが気になるなと思っていたんですが、焼いてあるサンマも見つけて、これなら温めるだけでいけるなと、手を抜いちゃいました。おいしかったです。僕はサンマには大根おろしとお醤油、またはポン酢です。
 
ついでにご飯のお供もここで答えますね。僕にとってのご飯のお供は、というよりも、「思い出に残るご飯のお供」ですが、「バター醤油ご飯」です。どうしても食欲がないときの最終手段ですが、一時これにめちゃくちゃハマって、結果今の自分があります(泣)
 
僕自身は食欲にはものすごくムラがあります。夏でも秋でもいつでも、食べるときは食べるけれど食べないときはあの量食べてた人と同じ人?ぐらい、減ります。だから自分で食事をつくるときも、ひとりひとり小分けにして出すよりは大皿で食べたい人がたくさん食べて方式にしています。これだったら最悪残ってしまっても、生もの類はちょっと怖いですが次の日に回せるし、それぞれに分けられたものを残すよりも体裁はいい。洗い物も僕の場合は少なくてラクです。

秋といえば、キノコ! 店頭にたくさん並んでいるので、キノコたっぷりの〇〇を作るのも、好きです。僕のオススメは、キノコのマリネ! キノコをこれでもかというぐらいたくさん入れて食べるのが好きです。「キノコの」というぐらいだから、当然ですね(笑)
 
ラストをかざる壱休くんには、どんな食欲エピソードがあるんでしょうか??
 
 
 

PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]