忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
とある日のこと。
小さなぬいぐるみ(同じ形のがいくつも、でも色ちがいや多少の形違いはあり)でやったことは・・・

隠しあいっこ でした。
 
簡単にいえば、かくれんぼのぬいぐるみ版。隠す人、見つける人になって、全部見つけたら交代。あるいは、そのまま役割を続けてたりも。

似たようなところに続けて隠して「そこに隠すの、好きやな~♪」なんて言われてたり、なかなか見つからないと思ったら目立つ場所にいたり、ヒントも言えばもらえるのだけど、出し方が「あ~、お腹すいた」だったら冷蔵庫のそば、「あったかくて出られないよ~」なら、コタツの中、などなど。
ヒントの出し方にも工夫があって、なかなかおもしろく遊びました。

そのときに、「あ、ここホコリだらけだった(汗)」と、この部分の掃除を怠っていたことに気づいたり、目の前の、それもわかりやすい場所に(隠れているというよりも)置かれているのに気づかなかったり。視点が変わると、得られる気づきも変わってくるんだなと、その日の活動を終えてふと、しみじみと感じました。
 
この記事の中の人は、ぬいぐるみといえば基本的に飾っておくことが多いので、隠しあいっこをして遊ぶところからして、新しい視点でした。
 
そのものが、どこで何に、どういうふうに結びつくかって、わからないものですねぇ♪(^^


PR
先週はお知らせを掲載し忘れたようで、失礼いたしました。
大阪は緊急事態宣言下ですが、今のところ学校への休校要請が出ていないことから、今のところこれまでどおりの活動を継続しています。さらに要請があった場合には、お知らせする予定とは内容が異なる可能性もありますので、ご了承いただきますよう、お願いいたします(下記と重複たいたします)

18日からの予定です。

18日(月): 通常活動のみ
19日(火): 見学・ご説明のみ
20日(水)~22日(金): 通常活動、見学・ご説明も可能
23日(土): 見学・ご説明のみ

23日(土)の見学・ご説明は前日までのご予約が必須です(土曜日の見学・ご説明の最終開始時刻は、正午です)。
その他の見学・ご説明が可能な日については、フリースクールのホームページから、月の予定をご確認のうえで、よろしくお願いいたします。
ただし、複数組の方が同じ時間にならないようにしているため、先にご予約がある場合には、ご希望いただいた時間で決められないことも考えられます。お手数ですが、見学等のご希望については、複数の候補をご検討ください。
重ねて、事前のご連絡なしでの突然のご訪問についてはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。遠方からのお越しであっても、資料準備のためお時間をいただくか、日を改めていただく場合もあります。

■ 新型ウィルスに関する、当分のあいだの活動について ■
 
現在、大阪府は緊急事態宣言が発令されていますが、フリースクール「ラヴニール」といたしましては、活動のある日は通常どおり行うものとします。
ただし換気のために窓を開けっぱなしにする時間が長くなるなど、室内はとても寒くなります。コタツを利用するなど、できるだけ暖かくするようの配慮もいたしますが、不便を強いることをご了承いただきますよう、お願いいたします。

■ オンラインでの見学のご希望について ■
 
オンラインでのご見学対応もいたします。
今後新型ウィルスの感染者数によっては、さらに活動内容の変更があるかもしれません。
逐一お知らせをしていきますので、こまめにチェックをお願いいたします。 

■ 手指の消毒のご協力をお願いします ■

ラヴニールの玄関入って左側に、アルコールジェルを設置しています。いらした際には手指の消毒をお願いいたします。


久しぶりに登場の、このコ。以前のブログでも取り上げたことあるでしょうか?
あったとして、だいぶ前だろうな・・・

4目ならべをして遊びました。
でもこの4目ならべ、通常のとはちょっとちがって・・・

縦、横、斜め、どの方向でもいいから4つ並んだら勝ち。
え? それじゃ普通の4(5)目ならべと同じ・・・


 
いえいえ、こんなふうに「立体的に」4目ならべていくんですな。
ちなみに上記は遊び始め? それとも一勝負ついたところ? ひとつ、4目並んでいるところがありますね。

下記は、プレイ中。
・・・といっても、実は勝負が決まってます。どこがそろっているか、わかります??



ちょっと角度を変えてみて、ほらほら、ココですってば、ココ。下から2列目、横に白(黒ではないほう)が1列並んでるところがあるでしょ?



これ、戦略をもってやってもいいのかもしれませんが、戦略がニガテだ~! という人でも、適当に置いてったらリーチがかかってた! 気づかないところで勝ってた!ということが多いもの。
小学校高学年ぐらいなら大人とでも対等に遊べるので、幅広い年代で楽しめます。
 
ラヴニールは、最近小学生の方の見学が増えています。
いらしたときには、ぜひこの「立体四目」を見つけてみてください♪ 
さらに運がよければ、マジになって対戦してる代表、なんていう貴重なイキモノも見られるかもしれません(笑)
 

たまにはこのカテゴリで。

このところ、見学・体験入会が続いています。ありがたい限りです<(_ _)>
中の人はひぃひぃ言ってますが、この感じの疲れは久しぶりだなぁ、と懐かしくもあります。
やっぱりなんだかんだ、自粛期間中は寂しかったですもん。感染対策をとりながら都合によりお休みも取りながら、日々活動中です。 
 
皆さん、長めの時間利用したり、短めの時間だったり、いろんな利用の仕方をしています。
たまたま持っていたものや何やらから進む「あれ? こんなのが好きだったの?」から、あちこち発展してったり・・・。
あとは・・・、中の人、実は流行が大嫌いなんです(汗) みんながみんな「いいよ!」って言うと、「逆に見たくなくなる」天邪鬼なヤツなんです(大汗) けれど・・・、(ムリのない範囲で)流行を追いかけるのも、時には必要よね。と、思っている最近です。
 
そうして、めっちゃハマってたりして(笑)
 
お絵かきしたり、勉強したりしながら、いろいろあったことや家族のことをおしゃべりしたり・・・、自粛期間を経てそんな「当たり前の日常」は当たり前じゃないんだということを、改めて感じました。
 
 

フリースクール「ラヴニール」では、フォトポリシーを設けています。

体験入会前のご説明時にアンケートのご記入をお願いしていまして、そこで、「どの媒体まで」「どのぐらいなら」公開可能かをお尋ねしています。


活動の様子をよりよくお伝えしたいと思う一方で、会報誌やネット上に、顔ややっていることを公開されたら困る、という方もいらっしゃるかもしれません。
 
その関係もあって、なかなか活動中の写真を掲載するのは難しいですが、どんな場所か気になる! という方は、一度ぜひ! 見学にいらしてみてください。






先週の土曜、それから今日。
急に寒くなった大阪です。一雨ごとに、ですかね。
ついこの前まで室内なら半袖でも平気だったのに。
 
この投稿の前、今週の予定のところで、そろそろ冬支度始めなきゃ、としましたが・・・
さすがに今日も寒くなると思わなかったので、半ば慌てて!冬仕様にチェーンジ!!
 
今年は、例年よりも少し暖かく過ごせる・・・、と思うのですが・・・。
そのためには備品がちょっと足りなかったので、中途半端な状態になっています。明日のうちに備品を補充しておきましょう。





明日は研修があるため、ラヴニールはお休みをいただきます。 


プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]