忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61

7月14日(土)は、土曜説明会でした。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
 
説明会は、毎月第2、第4土曜日に開催する予定ですが、都合により、月に1回に変更となる場合があります(2回のうち2回ともお休みになることだけは、避けようと思います)
 
8月は、第2土曜日が11日、祝日となるため、土曜説明会はお休みいたします。
次回土曜説明会は、25日(土)、午前10時から開始いたします。
 


★ よくいただく質問 ★ 

Q.就学前の小さな子どもがおり、留守番を頼める人がいないのですが。

見学させたいお子様のごきょうだいに限り、就学前の小さなお子様をつれてのご参加も可能です。おもちゃをご持参いただくか、またはラヴニール内にも小さなお子さん向けのおもちゃが少しあります。
 
Q.説明会当日は、子どもも連れて行ったほうがいいですか?
 
ラヴニールといたしましては、できたらお子さんも一緒に見学いただきたいです。実際にフリースクールに通う当事者はお子さんですし、そのお子さんがどんな場所か、自分の目で確かめ、感じてほしいというところが本音です。
 
ですが、まずは保護者として「情報を仕入れておきたい」という場合もあるかと思いますし、お子さんが今は行くと言っているけれど、当日どうなるかわからないという場合も、あるかと思います。その場合は、保護者の方のみでも構いません。
この逆で、当初は保護者のみの予定だったけれど、やはりお子さんも見学したいと言う場合には、どうぞ一緒にご見学ください。保護者の方についても、最初は1名だけの予定が2名になる、という場合も、構いません。

当日になっての参加人数の変更についてはご連絡をいただかなくても構いませんが、資料をそろえるなど諸々の準備の都合上、参加ご希望のご連絡は、事前にお願いいたします。



PR
クッキー2018.3.14

バレンタインはしっかりやったのだから、ホワイトデーもやらなきゃね♪
クッキーをつくりました♪
最近、ラヴニールの玄関にこんなのが出てるの、ご存じですか?
 
日によって内容は異なりますが、毎日毎日、スタッフが、あ~でもない、こ~でもないと考えながら書いてます。
ときどき、クイズも出題されるんですよ☆

ボード2018.3.13

今日のクイズ。答えは・・・? 正解は、明日のボードを実際に見てみよう!
今週はバレンタインのお菓子作りもありましたが、もうひとつ、カラオケにも行きました。
年代が様々だから、いろんなジャンル入り乱れる、入り乱れる! 自分が生まれる前の曲を歌うツワモノも。

「あ、その曲知ってる~! 私、○歳だった!」

その曲が発表された年は、歌ってる人が生まれる前・・・


ええっ、もうそんな前の曲だっけ! とスタッフは驚き、そして年齢差を痛感するのでありました・・・。

すみません、写真はありません。
昨年は引っ越しもあってできなかったバレンタイン行事。
お菓子作りをしました~。

まだたくさんあるので、皆さんにおすそ分けした~い!

バレンタイン2018.2.14

バレンタイン2018.2.14_2

バレンタイン2018.2.14_3
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]