フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
昨日の投稿の予想どおりに、今日はホンマに12月か? と思うぐらいの暖かさ。いつもしているマフラーは家に置いてきて、でも一応冬だからとコートとパーカーだった子は、途中コートを脱いできたそうです。片方の手が埋まってストレスだった、って。
こんな日は外で遊んでもいいんですが、残念、午前中は雨が少し残り、グラウンドには水たまり。いつものように室内で過ごしました。
暖かい日だけど、気圧は一気に下降しているらしく、頭痛管理アプリの気圧グラフは「警戒」の文字が。気圧の変化や気温の変動で体調を崩すということもあるので、来週にかけて急に寒くなるのも、うまくのりきっていかなきゃだね~、なんて話していました。
(一応、頭痛管理アプリを入れているのは、代表です。気象病とでもいうのか、大きな天気の変化があるときに、たまにズキズキきます)
さ~て。来週は、「さむ~い!」なんて声が聞かれるのでしょうか(まあ、冬だものね)。
こんな日は外で遊んでもいいんですが、残念、午前中は雨が少し残り、グラウンドには水たまり。いつものように室内で過ごしました。
暖かい日だけど、気圧は一気に下降しているらしく、頭痛管理アプリの気圧グラフは「警戒」の文字が。気圧の変化や気温の変動で体調を崩すということもあるので、来週にかけて急に寒くなるのも、うまくのりきっていかなきゃだね~、なんて話していました。
(一応、頭痛管理アプリを入れているのは、代表です。気象病とでもいうのか、大きな天気の変化があるときに、たまにズキズキきます)
さ~て。来週は、「さむ~い!」なんて声が聞かれるのでしょうか(まあ、冬だものね)。
PR
最近、なんだか暖かいですね。今ごろ秋? と思ってしまうような、日中は個人的には快適な、ちょっとそこまでの買い物ぐらいなら上着を着ずに行けるかな? な日もあったり。
予想の段階ですが、明日の最高気温は22℃ですって! 秋というより、初夏のころ? なおお天気は時間帯によっては雨のようです。
利用している子たちも、時期としては冬用の暖かめの上着なんだけど、でも実際はうっすら汗をかくから、季節に合わせるか気温に合わせるか悩んでいるそうです。
数日前、週間天気予報を見て気が付きました。
ある日の最低気温と、次の日の最高気温が同じ日があるんです。
直近だと、今度の土曜と日曜。土曜の(現時点での)予想最高/最低気温は、19℃/10℃。携帯のアプリではあさってまでなら時間ごとの気温も予想でわかるので、気温の変化を見てみると、16日(土)に日付が変わったばかりのころの気温が、19℃。冬の夜にしては、かなり暖かい温度。それが、普通ならば朝と夜が気温が低く、日中が少し高くなるものなのに(晴天の場合)、16日はこの日付が変わったばかりのころの気温が、この日予想される最高気温のよう。そこから徐々に下がっていくようです。そして23時には、11℃まで下がる予想となっています。
翌17日(日)の予想気温は、時間帯ごとの気温予想はわかりませんが、1日の中での予想気温はわかるので、急に寒くなって10℃/2℃だそうです。
ん? 前の日の23時台の気温って何度予想だっけ?
まさか11℃から急に2℃まで下がるわけじゃないだろうし・・・。
来週から、これまで暖かったのがウソのように、ガクッと寒くなるそうですよ。ここのところの最低気温よりも低い最高気温の日もありそう。
気温差で体調がおかしくなってしまいそう・・・。皆さんもお気を付けください!
今日は、昼間はまあまあ暖かかったんですよね。
でもなぜか、ラヴニール内はひんやり。
朝はそれなりに寒かったので、建物が冷えていたのかも?
夏は夕方ぐらいから急に暑いな! って思うことがあるので、温まりやすいし、冷えやすいのかもしれません。
み~んなで「こたつむり」になるのも、なかなかなモンです(笑)
インフルエンザとか熱をはじめとするカゼの症状がどうも流行しているようで、近隣小学校でも学級閉鎖が出ていると耳にしています。
学級閉鎖になると、学校休みだ~!うれしい!という反面、外に出ることができずに逆にストレスがたまったなぁなんて思い出します。あ、つい、学校が休みでうれしい、と出てしまいましたが・・・。う~ん、もしかして、私にとっても学校ってそんなに楽しい場所ではなかったということ!?と、ちょっとびっくり。
フリースクール「ラヴニール」としては、特に事情がない限り、学校でいう学級閉鎖などの措置をとることは考えておりませんが、先述のとおり、小学校などでも学級閉鎖が出ているからか、今日は割と静かな1日でした。どうも、学級閉鎖などのときに言われる「外出はしないでね」を、しっかり守っている様子。
もうすぐ12月。本格的な冬到来。乾燥させすぎないよう気をつけつつ、あたたか~くして過ごしたいなと思います!
なんだか急に寒くなった大阪です。昨日の最高気温、少し前の最低気温と同じ。最低気温は1ケタ。そら寒いはずです! 慌ててマフラーを引っ張り出しました。
そしてラヴニールも、もうさすがにガマンはできず、コタツのスイッチを入れました。
と言っても、結局コタツ布団やら何やらの洗濯が間に合わず、コタツ布団の出し入れをするときは、必ずマットも一旦はがして掃除機をかけるんですが、今回は掃除機をかける以外にももう少ししっかり掃除をしたため、使えるのは2台並んでいるうちのまだ半分です。
お天気も途中で雨がパラつく空模様だったので、残り1枚のコタツ布団もまだ洗濯できておらず。フル稼働はもう少々お待ちください。
さて、そんな寒くなってきた中ですが、明日は今月の中間振り返り日! 今年も残り1.5ヶ月、どんなふうにすごしていきましょう??
最後に、お知らせを2つ。
11月22日(水)、イベント参加予定のため
11月23日(木)、祝日のため
11月24日(金)~11月27日(月)、「こどもの権利条約フォーラム」への参加とそれに関連して
少し長い間になりますが、お休みをいただきます。
12月の記録を楽しもう!(仮) の日程ですが、ちょうど中間振り返りのころに1日お休みをいただく予定です。1週間のうち日程がまだ不明のため、冬休みもあることで月末振り返りも前倒しになるし・・・
というわけで! どどーんと1年振り返りの日! を、12月25日に設けたいと思います!
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター