忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
フリースクール「ラヴニール」の会報誌は、だいたい1つの季節に1回、その中でも新年最初の1月、学年の変わり目の4月は固定とすると、だいたい残るは7月、10月になります。
 
 今、ちょうど最新号の編集作業中です。
 この3か月のあいだにあったこと中心にまとめられる・・・、と思います。
 
 遅くとも1月末日までには仕上げるぞ! の勢いでがんばっております。
 原稿ができても、印刷、紙折り、組み立てが残っていて、特に組み立ては、そのとき「やるよ~」と声をかけて、「やる~!」と言ったメンバーでやっています(時々誰からも声があがらないのは、ご愛敬(泣)。ま、でも、ラヴニールの各行事などは、基本的に参加自由なので、そこで文句は言いません!)
 
 さて、今回の会報誌はどんなものになるでしょうか?

 
 
 

PR
フリースクール「ラヴニール」の冬休みは昨日まで。今日は新年最初の活動日です!
 
 今週は、明日にも都合があり、今日が唯一の活動日。なので、かるく新年の顔合わせという形になりました。学校で言うところの「始業式」みたいな形ですかね。
 
 新年になって目標を決めた人、まだの人は無理をする必要はないけれど、でも「目指す姿」があるとそれに向かって動くことがエネルギーになる(目標に向かって「動く」のは、前進だけでなく後退も、「動く」のひとつです!)ので、あったほうがいいかな・・・、とは思います。
 
 その目標は、できるだけ書いてみましょう。みんなに見えるようにする必要はないけれど、自分ではちゃんと見返せるように。だからできるだけ「よく目を通すもの」に書いておいたほうがいいです。書いておいたら、忘れてもちゃんと思い出せる・・・でしょ?

(フリースクール「ラヴニール」の活動の中では、月に2回ほど、みんなで発表(見えるように)していますが、こちらも可能な範囲でね)
 
 というわけで、1月の記録を楽しむプログラムは、日程はこちら!
 
 16日(火) 1月と1年の目標を立ててみよう
 31日(水) 1月の月末振り返り & 2月の目標立て
 
 いつも月末の振り返りのときに一緒に次の目標立てもしますが、2023年末は1年通しての振り返りをしたので、2024年の、そして2024年1月の目標立てをしておりません。半月ほど終わってしまいましたが、いつものようにみんなでゆるゆると、やってみましょう!
 

今日来る途中に、「雪降ってた~!」と言う子・・・
 
え、降ってた?
 
ニュースなどを調べたら、今日、大阪で今シーズンの初雪を観測した、と。
 
この観測って、たぶん大阪の指定の地点でどのぐらい雪が降りました、というのが基準なんだろうなと、まずは調べもせずに思っています。この前の日曜、大阪府内でも場所によっては雪が降ったそうなのに、あれ? 発表されないな~と思ったので、何か法則か基準があるんでしょうね~
 
大阪では舞うだけで大はしゃぎしちゃいますよね(^^
いつか、スキー場の端のほうのふわふわな雪のところに、思いきりダイブしてみたいです。
 
★ もうすぐクリスマス。クリスマス当日にはどど~んと1年の大掃除! ではなく、1年の振り返りをしちゃいますよ~! どんな振り返り会になるかなぁ♪

 キッチンに置いてあったものを見て、
 
「なんだか色が薄くない?」
 
 なんのことだろう? と思ったら、置いてあった柚子を見て、ミカンと勘違いしていたことが発覚。
 確かに、ミカンにしたら色が薄めかな(笑)
 
 そろそろ冬至だからね~、と言うと、それでか! と。
 夏至がだいたい6月20日ごろというのは覚えているので、その半年後。今年は22日なんだそうですよ。柚子はお風呂に浮かべて、あわせてカボチャの何かを食べると、無病息災でいられるよ、という言い伝えがありますよね。
 
 今年も気がついたらあと11日! そういえば2023年の始まりは・・・、うん。振り返ってみて、そうか、あれから1年か。
 
 皆さんの今年1年は、どんな感じでしたか??
 
昨日の投稿の予想どおりに、今日はホンマに12月か? と思うぐらいの暖かさ。いつもしているマフラーは家に置いてきて、でも一応冬だからとコートとパーカーだった子は、途中コートを脱いできたそうです。片方の手が埋まってストレスだった、って。
 
 こんな日は外で遊んでもいいんですが、残念、午前中は雨が少し残り、グラウンドには水たまり。いつものように室内で過ごしました。
 暖かい日だけど、気圧は一気に下降しているらしく、頭痛管理アプリの気圧グラフは「警戒」の文字が。気圧の変化や気温の変動で体調を崩すということもあるので、来週にかけて急に寒くなるのも、うまくのりきっていかなきゃだね~、なんて話していました。

(一応、頭痛管理アプリを入れているのは、代表です。気象病とでもいうのか、大きな天気の変化があるときに、たまにズキズキきます)
 
 さ~て。来週は、「さむ~い!」なんて声が聞かれるのでしょうか(まあ、冬だものね)。
 
 
 

 
 
 

プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]