忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22

 先日、「あるものを手離した」と投稿しましたが、それで空いたところを活用するべく、物を移動。
「このスペースにはこれを置こうと思っていて」と思うものを、すっぽり当てはめました。今後はいつもと場所が違うのでお気をつけあれ、です。
 
 すると、リビング空間が少し広く見えるような気がしてきました。
 物があったはずの場所になくなったのだから当然かもしれませんが、それ以上に広くなったような気がします。
 
 まだまだ片づける必要がある場所はたくさんあります。少しずつですが、進めていきましょう!
 

PR

 都合により、フリースクール「ラヴニール」では、ある物を手離すことになりました。この休みの間に引き取りに来るので、今日はそれの拭き掃除。間違えないようにとシールを貼っておいたのをはがしたり、ホコリをかぶっていたところをウエットティッシュで拭いたり。
 完全に同じようにとは言えないけれど、できるだけ最初の状態に近づけるように。
 
 フリースクール「ラヴニール」のあることに、ものすごく役立ったものでした。
 
 ので、今後はこの手離した物の代わりをどうするか、が課題です。これを機に、これまでの流れを少し変えてみるのも、ひとつの方法かもしれません。
 その前に、手離したことで少し場所が広くなりました。広くなった場所をうまく活用できないかなぁと考えるとワクワクしています。
 
 

昨日から今日にかけて、「大気の状態が不安定」だったそうで、大阪でも場所によっては短い時間で雨がざっと降ったり、雷が鳴っていたところも。少し距離は離れますが、甲子園球場での試合も、昨日は降雨コールド、結果引き分けだったそうですね。
(プロ野球は、細かい条件は他にもあるけれど、とりあえずざっくり「5回」より後まで試合が進んでいない場合は、試合としては成立しない「ノーゲーム」、逆に5回より後まで試合が進んでいる場合は「コールドゲーム」(試合としては途中だがゲームが成立したとみなす)になるそうです)
 
 その前からもうほとんど散っていた桜も、さらに散っただろうなと思うと、あ、何だか春のうきうきする時期が終わったなぁ、という気がします。
 今日はまだ、いつもの桜の木の様子を見れていないので、さて、どう変わっているのかな。
 
「なんかさ、桜の花が咲いてるときはみんなできれいだねぇってお花見したり盛り上がるけど、葉っぱが出てたり赤くなったり散って丸裸になっていても、全部『桜は桜』なのになぁって」
 
 桜って、春だけのものじゃないはずなんですよね。う~ん、奥が深い!!
 
 
 ★ 明日は都合によりお休みをいただいております。そのため、特に投稿するような内容がない限り、ブログもお休みいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 



 大阪は、早ければ桜の開花が宣言されるころ・・・なのですが、フリースクール「ラヴニール」近くの公園にある桜は、つぼみの先がピンクにもなっておらず、小さく芽がある感じ。ピンクになっているのを見つけて、あと少しで咲くのかなと思っているので、となると、今年はちょっとのんびりめでしょうか??
 
 と思って調べたら、昨年の開花は19日。
 
「19日に開花したんでしょ? それなのにまだつぼみっぽくもないってことは、やっぱり遅いのかな」
 
 さらに調べたら、昨年は観測史上2番目に早かったんだとか。
 だから、入学式のころには桜がもうだいぶ吹雪か、散ったか、だったんだよなぁ・・・(少し思い出しました)。
 
 お花見、日程を考えるのが大変だね、と落ち着きました。
 
 過去にはフリースクール「ラヴニール」でも、お花見に行ったことがあります。今は春休みの時期に桜、ということになりはしますが、お花見行きたい! の声があれば、またお花見に行ってもいいね、って思います(昔は春休みの設定がなかったんですよ)。
 
 さて、フリースクール「ラヴニール」は、明日の活動が終わると春休み。その、年度の締めくくりとして、がっつり月の振り返りをやっちゃいますよ~! 
 
 
 
 


 ・・・なんですが、特に関係なく、今日も1日のんびり。
 暖かくなってきたから、ストーブを入れると眠くなってきて、少し空気の入れ替えをしようとストーブを消して玄関との間の扉を開けると、今度はひんやりしすぎたり。
 
 少し前まで、ラヴニールが終わると薄暗かったはずなのに、まだまだ日の入り前、同じ時刻でも明るくなりました。こうなってくると「春分の日」で、春分の日が来たら、間もなく桜の便り(あくまで大阪では)。
 
 あっという間に春。冬から春にかけてのこの時期が好きなんだよなぁって言ったら、
 
「花粉症持ちには、しんどいんだけどね」
 
 って返されちゃいました・・・。そうですね、人によって感じ方がちがうことをすっかり忘れておりました。
 
 
 

プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]