忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
フリースクール「ラヴニール」の、記録を楽しむプログラムは、まだ、(仮)がついています。何だか堅いし長いしで、いつかはちゃんと名前を付けようっていうことから。
 
 このたび、名前の候補があがり、今、仲間内でですが投票中です。
 
 次の月末振り返りで公表できるかな~。お楽しみに!
PR

 2月の中間振り返りをしました。えっ、〇〇からまだ1か月も経っていないの!? とびっくりしている声が。そう、振り返ったら意外と時間が経ってなかったりするんです。逆にそれだけたくさん詰まっていたよ! ということかな?
 
 前から、「記録を楽しむプログラム(仮)」について、堅苦しいなとか、いつ(仮)が取れるの? とか、尋ねられます。そろそろちゃんと名前も決めたいね、と言うだけ言って放置されているので、もう決めちゃいましょう! 4月からは正式な名称を名乗ります!
 そのためには? 2月か3月中には意見を交わせないと、ということですね。そのためには? 各自こんなのがいいよ、っていうのがあるなら、プレゼンしなきゃですね。
 
 と、目標をビシッと決めたら、そこに向けて何をしなきゃいけないか? という思考回路・・・、まさしく、「記録を楽しむプログラム」でやっていること! やることが明確になるって、スゴイ! と、自画自賛。
 
 今月末の振り返りのときには、どうなっているでしょうか?
月末振り返りと、2月の目標立てをしました。
 
 これまで、「やりたい」と思ったことでも、そこに体調が伴わないときは、「やりたい」と思うことを減らしていました。でも、やりたいと思うことを手放す(=減らす)と、いろいろなチャンスも一緒にスルリと逃げてしまうような気がして、そこで、考え方をいつもと変えてみることにしました。
 
 やりたいと思ったことは、やる。そのために、体を鍛える。もしくは、体の調子をととのえる!
 
 これまでの記録で、どんなときにどんなことがやりやすいか、どんなときにはしにくいか、というのが、ちょっとずつ見えてきた人もいるかもしれません。その結果、やり方を変えてみるというのも、ひとつの方法なんだそうですよ☆
 
 2月の予定です。
 
 中間振り返り 2月13日(火)
 月末振り返り 2月28日(水)
 
 短い2月、どう過ごしてきましょう?? 
 そして、今年はうるう年。月末振り返りを28日に設定したのは、2月29日のことを忘れていたから、ではありませんよ!!
 
 
 


 2023年末に「どどーん!」と振り返りをしたので、今日、2024年最初の「記録のプログラム」の日。1月は半分ぐらい過ぎてしまったけれど、1月分と、1年の目標を立ててみました。
 
 1月分は立てられるけれど、1年は難しいよという声が聞こえてきたので、1年後にはどういう姿になっていたいかを、まず想像してみました。その想像も難しいという場合には、これまでの分を振り返ってみて、「こういうことならできそう」「こういうことをやらずに来たから、今年こそは挑戦したい!」など、こういったときに、これまでの記録は有効! 
 
 それでも難しいという場合は、無理をせず、じっくり積み上げていこうという結論になりました。
 
 そういえば、そろそろ「記録のプログラム」や「記録を楽しむプログラム」という仮タイトルではなくて、ちゃんと名前を決めなきゃだね、という声も。
 うん、そうだね。記録の~って、確かに長いね(笑) 1年以上続けてきてずっと仮タイトルのままなので、いい加減「仮」の字ははずしたいね。
 
 今度、みんなでどんな名前がいいか考えてみよう。
 
 
 

昨日25日に、2023年をどどーんと振り返っちゃおう! ということで、毎月の振り返りからちょっと幅を広げて、1年を振り返ってみました。
 
その前に投稿した、「記録記録とウルサイやつが、実はかなり抜け抜けだったんだ」という記事を読んだ人もいたようで、堅く考えなくていいとわかってはいたけれど、それでも何度も堅苦しく「やらなきゃ!」と思っていた過去を返して! って言われてしまいました(笑)
 
ならば、来年はもっとゆるくやっちゃおうかな? 
 
フリースクール「ラヴニール」の年内の活動は、明日27日までです。その後少し事務作業などが残ってはいますが、みんなで利用できる日としては最後。ええっ、もう「よいお年を~」って言ってもおかしくない時期なんだね・・・。実感がわきません。
 
 

プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]