忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[978]  [977]  [976]  [975]  [974]  [973]  [972]  [971]  [970]  [969]  [968
突然、「あるある!」が始まって、
 
■ 待ち合わせに遅れる!
 
 あるある! 
 誰かが遅刻するんです、だいたい。電車に乗り間違えたとか、寝坊したとか。
 うん、それが許されるときならいいです♪ 開始までに人数そろっていなきゃいけないとか、どうしても1人でもいなかったら始まらないからとか、そういうときは「時間厳守! 絶対に遅れないで!」ってなるので。
 
 ひとつ言っておくと、これが「許される」場だからいいんです。許されない場があるということも、ちゃんと頭に入れておきましょう。あるいは、この機会に「遅れてごめんなさい!」と、謝る練習の場にしちゃうのもいいかもしれません(人間なかなか上手に謝れないものです・・・)
 
■ 大人がいちばん大人げない!
 
 あるある! スポーツやゲームイベントで、マジになってたり。
「うわ~、大人げねぇ!」
 どうぞどうぞ、言ってくださいな。大人はそれだけ真剣だってことです。年齢的に大人だろうが子どもだろうが関係なく、真剣になるときは真剣になる! それがフリースクールだったりもします。
 
 他にもいくつか出ましたよ~。フリースクール内では何もかもが許されている、というわけではなく、時や場合、場所、人によってルールが変わるよ、ということも体験することになります。 
 こういったことを体験しながら、人との関係を学ぶ。社会とのつながりになる。これを「安心という土台のもと」で行っていく、それがフリースクールなんだなと思います。
 
 次は何の「あるある」をしようか??

 
 

PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]