忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[981]  [980]  [979]  [978]  [977]  [976]  [975]  [974]  [973]  [972]  [971

 代表の私、実は学校って大好きです。ウラの顔は小学生の母、ということもあり、子どもの行事に便乗する形で学校に行く機会も何度かあります。
 参観は親の視線をものすご~く感じてイヤだったんだよなぁという側から、今はそのイヤな視線を送る側になりました。勉強ついていけてるのかな? 先生の話聞いてる? 今は何をしたらいいか、わかってる? 母としてはもう心配で心配でたまりません(汗)
 同じように、懇談も大好き。ものの10分ちょいでも先生とお話しできるって、もう楽しくて楽しくて。おしゃべり好きのサガですね(笑) 
 
 その昔。新型ウィルス流行の、そのさらに前になりますが、ふりー! すくーりんぐという関西の学校以外の子ども居場所・学びの場のネットワークで、スタッフが集まって飲み会をしたり、それが発展してどこかの団体がホストになって場を提供したりして、ということをしていました。コンセプトが、「お互い『子ども』ということでは同じ方向を向いているようだし、一緒に何かしませんか? そのために、まずは個人レベルで仲良くなりませんか?」だったような。
 
 子どもが自分らしく、安心して過ごす・・・ということは、はっきり字にしなくても、きっと学校の先生も思っていらっしゃる・・・と思いたいところ(うまく言えませんが、そして一方的な思い込みですが)。子どもがよくあるにはどうしていったらいいか、一緒に考えていけたらいいですね! という意味で、もっと学校と仲良くなりたい♪ なんて。
 
 仲良くなりたい理由としては、フリースクール「ラヴニール」がある昭和町界隈には、一体どんなお店や場所、人がある(いる)のか・・・。いろんな社会資源のひとつとして、という目的もあります。さて、フリースクール「ラヴニール」の周りには、どんな資源があるのでしょうか??
 
 
 

PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]