忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[982]  [981]  [980]  [979]  [978]  [977]  [976]  [975]  [974]  [973]  [972

 前回の続き。学校が実は好きな私、代表。
 
 好きは好きですが、だからといって「学校に行こうよ~」とは言いません。
 私が好きなことが、他の人にとっては好きなことではないかもしれないから。「好きな」の部分は、「嫌い」でも「得意」でも「苦手」でも、いろんな言葉に置き換えることができます。
 
 世の中に自分と似た顔の人が何人かいるというのは聞くけれど、自分とまったく同じ性格で同じ思考で、という人は、おそらくいない。
 
 好きか嫌いか、それは人それぞれ。お勧めはするかもしれないけれど、絶対にいいよ! とは言わない。まして私も学校に行かなかった時期があり、そのときには今は視点が変わったからか好きだと言える学校も、建物も制服も見るのもイヤだったことがある。
 だから余計に、「好きとか嫌いは、人それぞれ」。さらに言うなら「好きか嫌いかだけでなく、『やや好き』『別にどちらでもない』っていうグラデーションの部分」があってもいいわけで。
 
 私は好き。だけどあなたはどう? それをお互いに尊重できるのがいいなって思う。
 
 なかなか難しいんですけどね。
 
 
 
 

PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]