忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
壱休です。代表、船苦手なんですか? じゃあ、愛知の日間賀島とか、香川の小豆島とかには行けませんね。昔なら淡路島にも。こう言いつつ僕も行ったことはないですが、でも楽しそうなので、行ってみたい。車も一緒に。
 
僕の場合旅行というより、「車と一緒に」なので、あ、でもこれを旅行っていうのか、相棒といろんなところに行きたいっていうのがあります。山でも海でも、カンカン照りでも雪深いところでも。道が狭いし木の枝とかでこすりたくないので、いわゆる「酷道」と言われるところは避けたいですが、「車と一緒に〇〇」ですね。
 
そう考えたら、僕は海水浴よりもドライブで。日中の暑いときもいいし、夜の誰も通らないような深夜とか。もしかしたら漁をしている船とか遠くに明かりが見えないかなぁ、とか。夜の何となく不気味な感じの海も、嫌いではないです(怖くはあるけど)。そして、山もだけど、海の商業施設やホテルなどが少ないところなら、星も割ときれいじゃないですか。
 
少し遠いところでもいいので、ここドライブするのにおすすめという場所があったら、ぜひ、教えてください! プーさん、何か情報もってませんか? 確か以前投稿されていたような??
 
 
 
PR

 世間ではすっかりお盆休みは終わり、さあて、気合入れていきましょ! フリースクール「ラヴニール」も、本日より活動再開だそうです。

 今回のお題は、夏らしく、夏といえば海だぁ! という私から、「海の思い出」を。別に夏に限らず、海でなくてもそこから発想を飛ばしてもいいけれど、どんな思い出が待っているでしょうか?

 私は・・・。小学生までは、当時住んでいたところや帰省先から海水浴に行くのが当たり前でした。当時は日焼けなんてそ~んなに気にしなかったので、水着ひとつ着てラッシュガード? なにそれ? 状態。お昼前に行って少し遊んでから持ってったお昼を食べるころには、
「肩とか腕とか真っ赤だよ? 痛くないの?」
っていうぐらいに日焼けして、それからもうひと遊びして帰省先に帰って初めて、ヒリヒリ日焼けしてたということに気づくという・・・。そのころから海水浴が少し怖くなりました(笑) もうその後、水ぶくれから皮がめくれるのが楽しかったですが(人の背中や肩のも剥くぐらい好きでした)

 そこからは、海のきれいな海外に行ったときを除いて、海水浴ってあまり覚えていないなぁ・・・。住むところが変わり、お盆過ぎたらクラゲが爆沸き! というのを見てしまってからは、刺されたらイヤ!という思いが先立ち、なかなか足が向きません・・・
 あの当時と比べたら外気温が高くて、暑さの意味でたぶん何も遮るもののない海になんて長い時間いられないだろうな、というのもあります。
 
 でも、海自体は大好きですよ? 海水浴場でも、港でも。今でも時間があったら、大阪なら北港、南港、どっちでもふらっと一人で行きたいな、ぐらいには(暑いので、もう少し涼しくなったら)
 
 いつか、船旅もしたいなと思いつつ・・・、あ、いや、私、船が苦手なんでした・・・。
 
 いつもこのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 
 フリースクール「ラヴニール」は、今週9日(金)より夏休みをいただきます。再開は19日(月)です。この間月曜日は1日ありますが、どちらにしろ祝日(の振替休日)、リレートークの投稿も、お休みいたします。フリースクールと同日より再開しますので、よろしくお願いします。




イエイ! やっぱりみんな休みになるのがなんだかんだうれしかったんですね、プーさんです。イエイ! って言えるのは、そのぐらいの被害ですんだからで・・・。とてもイエイ! だなんて言える状況じゃなかった、ということもあるはずですよね。そう考えると、イエイ!って言うべきじゃないとは思いつつ、でもあのときの、「何だかいつもとちがう」雰囲気は、イエイって言いたくなるのはわかります、不謹慎ながら。
 
僕の地域は、なんと! 「暴風、大雨、洪水、大雪等すべての警報」が対象です! 波浪や高潮警報も対象になるの?と驚かれるかもしれませんが、僕が住まうのは海なし県なので、そもそも海に関する警報って出ないんです。だから、海に関係するのを除くと、対象としてあげたもの以外には、もう暴風雪しかないという・・・。どれも被害が大きく出そうなものばかりですね(波浪や高潮の警報が被害が小さい想定、と言っているわけではありません)。

僕の地域はそこそこ雪も降るところだったので、ちょっと強い寒波がくると、警報とはいかなくても、大雪注意報までならまあまあ出ます。そうなると心配になるのが、電車などの公共交通機関ですね。電車が動かなくなるというのが、地方だと死活問題なので。学校に通うのに車で、というわけにもいかないので、なので、都市部だと大雨警報は対象にはならない(なりにくい?)のかなと考えたことがあります。
 
でも代表が言う東海豪雨って、確か地下鉄駅とかも浸水したんですよね? 想定外がありうるって思っておかなきゃいけないんだなぁと、僕も思います。
 
※ この記事は、お題を頂いてすぐに書いた記事です。そのため、今回の山形・秋田の大雨以前に書いております。その被害を知るに、とてもイエイ! と言える状況ではないのは重々承知のうえで、当時の自分がどうだったかを振り返っているという観点から、掲載をしています。

 イエイ! 私も休みになるのがうれしかったなぁ、代表です。もちろん、その後の被害のことも考えたら、イエイ! なんて言っていられないのだけど(理由はたぶん後述)。
 
 私は、今壱休が住んでいる地域から少し離れているところに住んでいたことがあるので、そのときに驚いたのが、「えっ、台風のときに学校が休みになるの?」「それがもう最初っから決められてるの?」でした。
 
 つまり、その前に住んでいたのが「台風なんてどうせこないでしょ~」とでも思っていたのか、そういった〇〇警報が出たらどうなる、という設定がされていない地域だったので。記憶が間違っていなければだけど、1回、暴風警報が出るか、出る前だけど台風接近中の中で登校したことがあったなぁ・・・。今はちゃんと規定ができているのかもしれないけれど、あのとき渡った川もだいぶ茶色く濁ってあふれるとまではいかないけれど増水していたし、そんな中を歩いて行ったのだし、今思えば怖い・・・
 
 大阪市は、学校がお休みや時間変更になる対象は、暴風警報のみです。だけど、私は大雨警報でも休みにしちゃっていいと思う。・・・そうなると、たぶん、ゲリラ豪雨のときって出て、それから解除までの時間が比較的短いので、「警報出たから授業打ち切り!」「警報解除になった! 登校!」というのが、1日の中で両方とも起こりうるんだよね・・・。
 
 そこが難しいところなんだろうなと思うけれど、それでも大雨警報も休みにしちゃっていいと思う。2000年、だからもう干支2周も昔の話だけど、東海豪雨っていうのを、私は経験しているのでね。何度もこのブログでも注意喚起の意味もあって投稿しているのだけど、あのときは本当に怖かった。その経験があるから、暴風だけじゃなく大雨警報も、って思う。
 
 あと、恐らくだけど、大阪市は暴風警報と、もうひとつ「暴風『雪』警報」も対象になるはずなんだけど、いつもお便りでくるのは、暴風警報と明記されてるのみ。つまり、雪は想定されてないのかな? 確かに、あまり降らない地域ではあるのだけど・・・
 
 想定外はいつでも起こりうるのだし、しっかり決まっていたほうがいいな~って思う。あ、フリースクール「ラヴニール」も、暴風雪警報はどうだったかな。確認しておかなきゃ!
 
 
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]