忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
★ 明日と3月8日は、都合によりお休みをいただいております。ブログの投稿もお休みいたします。
 
 
プーさんです。今回のお題設定者です。
学校に行っていなかったあいだのことで、尋ねられたことはありませんか?
 
「大学などに進学されていますが、勉強はどうやってやったんですか?」
 
僕は高校を卒業していません。学歴上は中卒ですが、高卒認定試験を受けて合格したため、大学などの受験資格はあります。学校に行かないあいだの勉強といえば、これかなぁ。
 
僕は少しずつ分けて受験をし、高校3年生と同じ年齢までに規定科目数合格した感じです。高校1年の年齢で規定数全部合格しちゃって、でも大学受験は高3年齢までできないので、この猶予のある期間で勉強した、という人もいるかもしれません。
試験自体は、100点中半分ぐらいできていればほぼ合格と言われていたけど、僕は不安で不安でだったので、過去問を何度も繰り返し解いたぐらいです。途中で問題と答えをセットで覚えてしまい、これじゃダメじゃん! と、似たような問題を探して解いてみたり。
出題自体はマークシートなので、迷ったときはとりあえずこれ! と思って適当に答えてあたっていた、という問題もあったはず(怖くて、自己採点できなかったんです)。
 
なので、高卒認定試験は合格していますが、学力については少々自信はありません。
 
でも僕は、自信がないのならそれでもいいと思います。習うことすべて今の生活の中に必要かなと思う部分もあるし、習っていたらそれはそれで複雑なことが簡単にできたり、話題についていけるとかもあると思うし、知識としてあったほうが豊かであったり楽しかったりはするとは思います。他、仕事上どうしても必要な、とか。
 
その点僕の親は堂々としていたので、一応高卒認定試験の受験にあたって教えてくれる人はいたんですが、自分で勉強を進めていてわからないところがあったら、「習っても日ごろあまり使わないことって覚えてないや」と、苦笑いで自分の否(というのかな?)を認めたうえで、教えてくれる人に聞いてね、と言う親でした。だから逆に、それでも生きてはいけるのかなと安心できた、というのもあるんですけどね。
 
お二方の勉強についてのエピソード、お待ちしてます。
PR

 個人的に、「今年」「来年」という言い方をするとき、それは2023年なら2023年1月から12月までではなくて、2023年4月から2024年3月までの場合があります。
 厳密に言ったら、前者は「年」で後者は「年度」ですね。「あけましておめでとうございます」から「よいお年を」までが暦のうえでは1年だけど、どうしても学年の区切りが「年度」になっているので、今日の時点での「昨年」が2022年8月ぐらいだったり、なんてこともあります。
 
 早生まれの身内が、年齢差と学年差が異なるからややこしいんだって言っていたのも、この「年」と「年度」のちがいですね(^^
 
 その、びみょ~な年と年度のズレは、今月がラスト。4月からは年も年度も2024年で一致します。
 
 と考えたら、今月は貴重な1か月なのかも!? 
 
 今月は諸事情により、臨時休業があります。
 
 3月5日(火)、8日(金)
 
 現時点でわかっているのは、この2日。そして20日ごろからは、学校だと春休みもありますね。
フリースクール「ラヴニール」も、新年度準備のお休みとして春休みをいただきます。
 
 
 


 さて、その、「記録を楽しむプログラム(仮)」。本日振り返りを行った人も含めて、新しい名前の発表です。 




 じゃんっ! 
 




 マイログ  です!
 
 
 
 由来は、My log を一気に一単語のように読んだ感じ。「記録」というフランス語なども探してみたのだけど、どの「記録」が適切なのかいまいちわからず、そこで、某マンガで次に進む先に行くときに、「ちょうどログも貯まってきたし」みたいなセリフがあるよね、ということから、

 ・積み重ねていくもの
 ・続けていくもの
 ・自分のもの
 
 などを混ぜ込んだ結果、マイログになりました。
 
 なお、発音は「マイログ」と平坦なのではなく、「イログ」と、「マ」にアクセントをつけて読む! だそうですよ。目で字として読むなら平坦にマイログ。文字ではカタカナ表記でいきます。

 今後話の中やブログで紹介をしていくときには、「マイログ」として登場すると思います。
 (このブログのカテゴリは、そのままで残しますね)
 
 ラヴニールがこだわってプログラムとして取り入れているもの。振り返ったり次の目標を立てるときには、「今日はマイログの日だよ~」というのが、主な使い方になるかなと。
  
 以上、ご報告でした。
 
 3月の「マイログ」(あ、初めて使った!)についての日程は、予定が立て込んでいることもあり、またお知らせします。
 

 2月28日! 決して、うるう年を忘れているわけではありませんよ! 月末振り返りと、3月の目標立てを行いました。
 
 昨日は寒かったし、先週は春!?と思うような暖かさだったし、気温の動きがちょっと大きかった今月後半。どう過ごしてきたでしょうか??
 
 私個人の話をすると・・・。
 毎年そうなんですが、うわ~! やってな~い! と、悲鳴をあげるこの時期。2月後半から3月前半まで・・・、そう、確定申告! 大事な作業のひとつです。毎年ギリギリになんです・・・。今年こそは! って思って、またギリギリになりそうな。この習慣(クセ)をなくすためには、さあ、どうしていったらいいでしょう? が、私の課題です。
 今月の「やること」に、ちゃんと書いているのにな。今年に限らず毎年ですが(汗)
 
 以前より「記録を楽しむプログラム(仮)」に代わる、何か名前を付けようよ! という話になっていたんですが、最後の締め(というほどしっかりはしていないんですが、振り返りが終わる)ときに、それの結果発表! となりました。
 言葉ではなくて、「こんな感じの」とかも合わせて、名前が決定! 
 
 今日振り返りなどができなかった人もいるので、明日、このブログにて発表したいと思います!
 
 
 


 御堂筋線を利用している人からもらった画像。
 皆さんは、今までとどこか変わっていることにお気づきでしょうか??

 これが、古いほう。
 

 
 下記2つが、新しいほう。
 (上記と比べて比較対象の数が合わず、すみません) 
  

       

 
 答えは、「『〇〇方面』が変わっていること」です。
 
 3月23日(土)、北大阪急行(2枚目の白丸赤字部分)が延伸し、新たに箕面船場阪大前駅、箕面萱野駅が開業します。これに伴い、これまで北大阪急行の終点だった千里中央駅は途中駅になります。そのため、新しいものだと2,3枚目のように、千里中央駅が終点ではなく、箕面萱野駅が終点のような表示になっています。
 
 北大阪急行と地下鉄御堂筋線は直通しているので、ダイヤもどうやら変わるようで、昭和町駅改札前にある時刻表は、新しいものの上に今の時刻表を貼りつけて、新しいものが隠れるようになっています。
 
「新しい駅は、何か省略されるのかな。千里中央を「せんちゅう」って言ってたみたいに」 
 
 どうなるんだろうね♪ 箕面船場阪大前は・・・阪大前? って、どの阪大前だろう?
 
(調べたところ、「阪大前」とつく駅は、停留所をのぞくと箕面船場阪大前駅を含めて3つになるようで、それぞれに「柴原阪大前」「石橋阪大前」と、地名付きのようです。なお、「阪大」だけなら「阪大病院前」もあります。・・・阪大だらけ)
 
 箕面萱野駅は・・・、素直に萱野駅? それとも、「みのかや?」 
 
 これまでの千里中央駅だって、開業した当初は「せんちゅう」と省略されて呼ばれると思っていなかったかもしれないので、この先どうなっていくんだろうね、というところで話は終わりました。
  
 
 
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]