フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
今時の皆さんって、手帳使うのでしょうか?
アナログ時代をバッチリ生きてきた中の人は、今でも手帳派。見開き2ページで1週間分です。1日の中に予定を詰めすぎると書ききれない! ということがたまにあるので、それなら1日1ページ式やノートと同じぐらいの大きさにしようかとか、ぐらりと心が揺らぐこともあるんですが、そうするとすぐにページがいっぱいになったり、カバンに入れるにも大きくて邪魔ということがありうるなと思って、どうにか小さい字で書いています。
★ 手帳は1年1冊式ではなく、中身のリフィルを入れ替えて使う、バインダー式です。自分の好きにカスタマイズできるので、高校生ぐらいからこのテの手帳を愛用しています。
尋ねてみたら、「そんなに入れる予定ないから」とのことでしたが、携帯を持っている子は携帯に入れているようでした。手帳なんて持ってないよという子は、「家のカレンダーに書いてある」とのことでした。
予定管理については、どんな方法でもいいと思います。あ、予定を忘れるってことはないようにね♪
PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
P R
忍者カウンター