2月の頭になると、母が尋ねてきました。
「またアルバイトするんでしょ?」
大学は、学部や授業によっては1月から2月にかけてテストを実施したあとでも集中講義があったり、レポートを提出するよう言われるところもありましたが、自分は該当するものがありませんでした。したがって、まったくのフリーでした。
「アルバイト?」
たずね返すと、
「ほら、学童保育」
自分としてはあんなところではアルバイトをするつもりはありませんでした。
「え? しないよ」
と答えると、突然、
「しないって、誰がそんなこと決めたの」
と、母。
「夏にあれだけがんばったんだから、今度もするんでしょ?」
あんなにつらかった場所にもう一度戻るとか、考えたくもありませんでした。
「しないよ、あんなところでなんか」
8月末で雇用期間が終了したときに、特に両親には何も言いませんでした。学生ではなく主婦の人で、他の学童保育の常勤スタッフに空き枠があって滑り込んだ人ならいましたが、自分としては大学優先にしたかったので、期間満了につき、雇用終了となっていました。
それを、説明しなかった自分も悪いといえば悪いのですが、
「何で勝手にやめるの!」
と、アルバイトを親の許可なくやめたと勘違いされました。
それからしばらく、一方的に質問をされました。いつやめたのか、あんなにいい場所だったのに、どうしてやめたのか。やめた訳じゃない、と何度も言いかけては、次の質問にかき消されて、こちらの弁明の機会はまったくなし。
「行かないなんて、やめるのと一緒じゃないの」
昔、年賀状が集中する年末年始限定で郵便局でアルバイトをしたことがある、と言っていた母の発言とはとても思えませんでした(あれだって、期間限定雇用ですよね?)。
そのうち、
「何度も同じことを繰り返さない!」
「いいから、こっちが尋ねていることについて答えなさい!」
とまで言われる始末。どの口が言うんだよ、と思いました。
「何であんなにいいところをやめるわけ? 何の理由があって? あんなにいいところでも働けないんじゃ、他のどこに行ったって働けないから」
「あんなにいいところ」って誰が決めたんだと、怒りがこみ上げてきました。お母さんはあの場がどれだけひどい場所だったか、知りもしないくせに! 実際を見てもいない場所のことをひたすら「いい場所」としか言わないことと、そんな理由も知らずに自分だけが悪いかのように言い、問題を自分だけに閉じ込めようとする母に対して、さすがの自分も強く反論しました。
「『あんなにいいところ』って、何をもっていいところだって言えるの? 実際、いいところだっていうのを見たわけ? ――もういいよ! そっちがこっちの言い分を聞いてくれないんなら、こっちだって、アルバイトについては金輪際何も言わないから!」
と、言うだけ言って勝手に椅子から立ち上がり、部屋に入りました。部屋のドアは、もちろん強く音を立てて閉めました。
この話には、少々時があきますが、後日談があります。この件があってから数年後。たまたま母が知り合った方が、この学童保育に通っていたお子さんの保護者の方と知り合いだったそうです。
「そういえばあのときアルバイトしていた学童保育。評判悪かったんだってね~」
これを突然思い出したかのように言われたことで、また怒りがこみ上げてきました。
「今になって、何言ってんの? あのときはちっとも言い分聞いてくれなかったくせに、今になって同情するようなこと言われて、気を許すとでも思って?」
補足すると、数年の間、最初にアルバイトしていた学童保育については、本当に何も話しませんでした。もう、「どうせこの人たちは話したって聞いてくれないし」がかなりの奥底にまで染みついていて、話してもこちらが疲れるだけだから、と、話すこと自体諦めていました。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。