忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
昨日はお休みをいただき、子どもの学校行事に参加してきました。
 (お知らせがギリギリになり、失礼しました)
 
 そのときに、担任の先生とお話しする機会があり、普段家ではなかなか見せてくれない姿について伺えたり、それは学校でも家でも同じなんだな~と思ったり。私が見る子どもと、先生が見る子どもと、同じひとりの人間でも、見る立場がちがうと私が知らなかった一面も見えるんだなと感じました。
 
 この「見る人」が増えれば増えるほど、子どもの知らない点をもっと見つけられるんだろうなと思うと、できるだけたくさんの人と関わったり、たくさんのことに興味をもってほしいな、なんて思います(という、親のエゴですが)。
 
 「たくさんの」人と関わる・興味をもつことで、何かあったときに頼るツールをもてる、と考えてのことで、ひとつ打ち込んでいたことで挫折した場合でも、その悔しい気もちなどを、別のことに打ち込むことでうまく折り合いをつけられるから(忘れる、関わる強さの度合いを変える、など)、と付け加えています。この必要がなくても、自分の世界を広げることができるから、とも。
 
 まだまだ小学校低学年。この先どんなふうに育っていくのでしょうか。
 ひとりの母として、とても楽しみです。
 
PR
802

 おとといのお知らせの投稿が、このブログ800投稿めだったようです(管理画面より)。
 
 800・・・。最初は投稿がものすご~く少なくて、頻繁に投稿するようになったのは、一昨年から。ん? 本当に一昨年? と考えて、確か昨年秋ごろに「活動日は投稿する!スタイルで1年続いた」内容の投稿をしたから、800という数字は、活動年数に対して少ないのかもしれません。
 
 ひとまず、800まで続きました。
 
 7、8月は会議参加の予定であったり、夏休みなどで、ブログの投稿がお休みになることもあるかと思いますが、このまま、900、1000、その前に近い目標として連続投稿2年!
 
 内容が伴っているかどうかと言われるとビミョ~なこのブログを読んでいるよ~、という方がいらっしゃいましたら、本当にありがとうございます。この先もこれまでの調子でゆるく続けていく予定です。
 普段のフリースクールも、このブログの投稿と同じように、ゆるくて思いつき誰かの何かがきっかけになって物事が始まります。現在はゆっくり過ごせる居場所としての要素が強いですが、昨年に1つ、それから今年秋ごろ?にももう1つ、何かを促すようなプログラムを導入していくことも、考えています。ゆるいときはゆるく、締めるときは締めて。こんな感じでいけたらなと思います。
 
 これからも、よろしくお願いいたします。
 

 最近はまって読んでいる小説が2冊あるんですが(作者はどちらも同じ)、そのどちらともが、ひとりの視点ではなく、複数人の視点で描かれているんです。
 
 あのできごとと同時軸でこんなふうに事態は動いていたんだとか、あの人はこう言っていたけどこっちの人はこう言っていて、ここでズレが生じたんだな、とか。ひとつの出来事を複数人が語ることで、うすっぺらい紙が厚いしっかりしたものになるような。
さらにじっくり読むと、実はこれは「特定の人しか知らないことの伏線だった!」とか。
 
 このズレとか「これって伏線だったんだ!」という衝撃が好きで、今、2冊とも2、3週目です。
 
 どちらが正しいとかいう訳ではないけれど(片方の1冊は、「その思考ヤバイんじゃない!?」と思う人物が出てくるものもありますが)、なぜ、ズレが生じてしまったのか。このあたりがわかると、内容が内容だけに「楽しい」と言っていていいのかはわかりませんが、でも楽しいんです。
 
 人と人が関わると、同じ物事でもこんなにも感じ方や見方が変わるんだなぁということを、小説から学んでいる感じです。
 
 
 私、社会でも歴史が大好きで、特に戦国~江戸時代初期、幕末あたりが大好きなんですが、ここも、いろんな武士やらが出てきては消え、出てきては、を繰り返し、複雑に関係しているからこそうまれる何か。ある人はそれを「よい」と思って、また別の人は、それに異を唱え。
 
 そうか、人が好きなのかも!?

 と、「本を読む」と、「人が好きだ」というのと、一見関係ないようなことが結びついた、最近です。
 
 
 
 あ~~~、やっぱり本に関する何かがしたいかもです!
 本のプレゼン? それとも、読書会? う~ん、何だろう??
 でも、今度会議にかけてみようと思います! みんな乗ってきてくれるかな・・・
 
 

 



 日々、「片づけなさ~い!」「ほら~、服脱ぎっぱなしにしない~!」「もう、おもちゃ捨てるよ!」と大声で怒鳴りっぱなしの私、代表です。一応最後の言葉が「最後通告」なので、下の子はあわてて「だめ~!」と片づけ始めます(「だめ~!」だけのこともありますが)。ですが、上の子は、
 
「おかーさんも片づけたら?」
 
 うっ、イタタ・・・
 
 そうです、私、片づけが大の苦手なのです。片づかない理由・・・物に対して物が帰る場所(収納する場所)が少ないことが原因だと何となくはわかり、今は物を増やしていない & ラヴニールならば、あまりに古くなったものは処分するようにしているのですが、それでも、日々持って帰ってくるお手紙やら、紙を取り出してきてちょろっとだけ線が引いてある紙やら、いつの間にここに置いてあった? なおもちゃやら、私が一生懸命がんばっても追いつかない。
 
 お母さんはあなたたちのお手伝いさんじゃないんです! と、何度思ったことか。
 
 そこにきて、上の子からの痛~い言葉です。
 
  
 でも、私は知ってる! 本当にまずい! と思ったらやる気になるってことを! いざとなったら私はできる子!
 いや、確かにそうなんです。でも、その「いざ」っていつよ? と、自分にツッコミを入れて、また反省。
 「片づけ」と、大きなものとしてとらえるから、なかなかやろうとしないんだろうな、ということも、少しずつわかってきました。
 
 じゃあ、どうするか?
 
 そこは・・・、「10分アクション」です!
 
 たった10分でも、5分でも。私にとって「このぐらいならがんばれそう」が10分だというだけで設定した分数ですが、この10分「だけ」は、何かに集中する。
 そして、この10分にやることは、「小さなこと」。私の場合、これに「片づけ」を設定しました。太字にしたのは、上記と同じ「大きなものとしてとらえた」片づけとは区別して、「少しでもいいから床に落ちているゴミを拾う、机の上に溜まった子どものお手紙(わら半紙)をまとめる」などの小さい「片づけ」
 たった10分、でもそれを毎日やったら、5日で50分、10日で100分、1ヶ月だと? 310分!!
 310分って、5時間ちょいだから、休憩しながら大掃除したとすると、だいたいこの時間!

 そして大掃除後って、次の大掃除までちょっと時間が空きますよ・・・ね? ね? ドカン!と大きくやるのではなく、コツコツ毎日! どっちのほうが好みかにもよるかとは思いますが、私はコツコツのほうが出来そうだなと思って、取り組んでみることにしました。
 
 
 と、宣言したからには! 早速始めてみることにします~! 
 
 もちろんこれは、「片づけ」に限らず、いろんなことに応用できます。時間を短くする、長くする、毎日でなくても1日置きとかでも、自分に負担のないのが一番大事かなぁ。「続ける」ことが大事! 最初は気づかれなくても、あれ? いつの間に? って言ってもらえたら、もうけもの! 

 だらだら言い訳しない! で、よ~い、スタート!!
 
 

 
 
 
 


 連休に入る前。私が気をつけていたのは、連休のことについて尋ねることでした。
「連休はどう過ごす予定?」
 これは、まだいいのですが。
「連休はどこか行くの?」
 こう聞かれて、私だけ? とてもモヤモヤするんです。
 どこかに行くことが前提になっていて、行かないんだけど、悪い? と思ってしまって。
 
 (だから、フリースクールでも「連休はどうするの?」とか、「どうしたの?」と尋ね・・・、てないと思います。そう言いながら言っていたらごめんなさい!だし、本当に尋ねていなかったら、尋ねてほしいのに!と思う人には物足りないかも)
 
 今年の大型連休は、特にどこへ行くでもなく、自宅でゆっくり過ごしました。家のことを少しやったり、やり貯めておいたり。ちょっと体調がよくなかった日もあって(天気で体調が変わることがあるんです・・・)、思ったこと全部はできなかったけど、普段なかなかできない「こまごまとした、でも繰り越していること」をこなしました。
 子どものカバンを直す、大物を干す、ラミネート加工をする、などなど。細かいことも後へ、後へと繰り越してばかりだと、溜まりに溜まってずっと繰り越しっぱなし! となるので。「いつかやらなきゃ」なことを、こなす日に充てました。
 
 こんな連休も、いいですよね。連「休」と言いながら休んでないじゃん、と言われるかもしれませんが。個人的には、ただボーっとするより少しは頭を働かすぐらいで、ちょうどいいぐらいの「お休み」でした。
 
 お休みもあけ、いい具合にリフレッシュできた・・・、かな。昨日、連休明け早々都合によりお休みをいただきましたが、気もちも新たに! やっていきたいと思います!
 
 

プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]