忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
現時点でわかっている範囲ですが、フリースクール「ラヴニール」の今月の活動予定についてお知らせいたします。

 いずれも都合により、
 
 5月20日(火) オープンが少し遅れる予定です(30分ほど遅れる予定)
 5月21日(水) お休みをいただきます
 
 以上、よろしくお願いいたします。
 
 まだ増えるかもしれません。そのときは、その都度お知らせいたします。
PR

 
 今日から5月ですね!
 
 昭和から平成になるとき、平成から令和になるとき、そのふたつを通ってきた私からすると、改元といえば天皇陛下の崩御とセットでどんよりと沈んだ感じだったことを何となく覚えているので、生前退位でどんよりした感じはない中での改元は、それはそれで不思議な感じでした。
 
 その不思議な感じが、もう6年前か・・・。
 令和元年生まれは、もう来年には小学生になります! ちょっとびっくりでしょ?
 (私事ですが、私の子ども二人のうち、一人は令和元年生まれです!)
  
 そんな話をしたら、
「え~っ、そうか、もうそんな年なのかぁ・・・。あ~、もうオジサン(オバサン)だ~」
と言う、10代の子・・・。私からしたら未だに平成元年生まれが30歳以上だなんて信じられないんですけど? です。
 
 2025年は、昭和に換算したら昭和100年にあたるそうです! まだ平成何年っていう換算はする場合はあるけれど、昭和への換算は、気がついたらしなくなったなぁ・・・
 1年単位で行くと前半もかなり終わりに近づいていますが、昭和100年は、どんな1年だったねって振り返ることができるでしょうか??
 
 


本日、4月の振り返りと、5月の目標を立てました。
 
ただいま大型連休期間真っただ中(の平日)。連休が明けたあとのことを意識してる人が多かった印象ですね~。次に祝日があるのは7月。そう、5月は祝日はあるけれど前半に固まっているし、6月に至っては祝日がな~い! 連休でまったりと過ごして、さあ連休明け! で、いろいろ不調に陥ってしまう人も多いと聞きます(五月病、というやつですね・・・。学校に行きにくくなりやすいのも、この時期です。あ、それが悪いとは申しておりません・・・)
 
休み後に調子を乱さないためには、「長い休みのあいだもできるだけ普段と同じように過ごすこと」がひとつのコツなんだそうです。私もできるだけ遅くまで寝ていたいし、せっかくの休みだから夜更かしだってしたいけれど、ここはひとつ、挑戦してみるのもいいのではないでしょうか。
 
そんな話をしたからかな? 5月の目標に「規則正しい生活」を心掛ける、というのがちらちら見られ、規則正しい生活という大きな目標より、もう少し具体的に細かくしてみようか、という動きが見られました。
 
次の中間振り返りと月末振り返りは、また追ってお知らせしますね。
今度の30日は、マイログの4月振り返りと5月の目標立ての日ですね~。
新年度最初の振り返りの日。どんな感じになるんでしょう? 今からちょっと楽しみです!
 
マイログに書いたことって、何がなんでもやらなきゃいけないんですよね?
前に書いたことができなかったら、次にやらなきゃいけないですよね?
 
なんて言われることありますが、そ~んなことありません! 
「いつまでも流していないで取り組もう!」も、「ああもう! こんなに書いていてもやらないんだったら、目標として立てない!」も、どっちも、その人の裁量次第なのだから、他の人がとやかく言うことではない。
 
それでも、本当にそれでいいのかって不安です・・・という声のために!
 
実は、なお話しをひとつしちゃいましょう!
 
じ~つ~は~・・・
 
私、「毎日少しずつストレッチ」と目標を立てたのに、ぜ~んぜんやってませ~ん!!

「こういうときは、こういうふうに発想を変えてみたらどう?」なんて偉そうにアドバイスしてる私ですがぁ・・・。その私が、自分で立てた目標をできていないんです(笑)
そのせいでしょうか、肩がコリすぎて、それが頭痛に。前から肩こりは自覚していて、それ解消のために「毎日少しずつストレッチ」という目標を立てたのに・・・。でも、面倒なんたも~ん! で、やっていません。
 
そして結果、頭痛につながるという・・・。私の場合、「悪い方向」に流れてしまったので、これはやらないとマズイ! ということで、やる方向になりました。
 
えらそうに言っている私でさえ、こんな調子なんだから、みなさんきっと大丈夫!
それに、やらなきゃと思っていることをやらないからって必ず悪い方向に流れるとも限らないし、でもたまには、「やろうと思っていたこと」も、思い出してあげてほしいな~、なんて思います。
 
そのために、記録を「貯めていく」んですから。「あのときの私ってあんな感じだったんだな~」って懐かしむ(ほど年数は経っていなくても)ためにも、がんばって貯めていきましょ~!!
 
 


「自己紹介って苦手だな」
 
との声があったので、
「なんで?」
と尋ねると、
 
「だって、『おもしろいこと』言わなきゃいけない気がするし、普通すぎたらつまんないし、でもスベるのもイヤだし、たくさん自分のこと言いまくったら『自分大好きかよ』ってなっちゃいそうだし・・・」
 
 う~ん、自己紹介するのに気をつかうのかぁ、と驚いたスタッフ。
 「おもしろいこと」というのは、大阪府外に住んだことがあるスタッフからすると、そういう視線があるのね! と初めて知ったことでしたが、それでもなぁ・・・。「自分をプレゼンする」というのが・・・、自分を自分で目立たせる! というのが、そうか、大変なのか・・・。
 
 そういうときは、「とりあえずど定番を押さえておく」でいいんじゃないかなぁ・・・
 
 好きな食べ物は?
 好きな芸能人は?
 これはきっと誰にも負けないよ、ということは?
 好きなマンガは?
 好きな・・・
 
 他にもいろいろバリエーションはある。「テレビとかネットとかあまり見ないから、芸能人なんてわからない」というときは、好きな色、好きな数字とかもあり。
 恥ずかしいけれど、「おもんなっ」かもしれないけれど、ちゃんと「私という人間がここにいるんだよ」ということをお知らせするのが、自己紹介の場だと思ってます☆
 
 
 自分の好きなことって何かな・・・、とわからない、そこの人!
 
 そんなときにも、「マイログ」を利用することができます!
 「これだけは譲れないなぁ」とか「ずっとこれは続けているなぁ」「服とかこの色を選ぶことが多いなぁ」とか、なんとなぁく記録として残していたら、自分の好きな(かもしれない)ものが、見えてくる・・・、かもしれない。
 
 30日は、マイログの4月振り返りと5月の目標立ての日です~。ぜひ、ご参加を♪

 
 

プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]