忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74
クッキーミックスが1袋だけあったので、クッキーを焼きました。

一部の材料を補充するだけでつくることができるのですが、袋のウラには「型抜きクッキー」のつくり方がありました。
にも関わらず、今日抜いたのは、型ではなくて「手」! 材料を一部補充すればつくれることから「材料を測る手間」を抜き(一部材料はちゃんと測るんですが)、材料を混ぜ合わせてできた生地を、そのまま天板の上にスプーンですくって落としただけの、「型を抜く手間」を抜き。

あとは、型抜きクッキーならば生地を冷凍庫でしばらくねかしておくんですが、上記のとおり「ねかせる時間」も抜きました。

そんな「手抜きクッキー」でしたが・・・

クッキー2015.6.12

クッキー2015.6.12_2

活動が終わるまでには、すっかりなくなっていました。


天板に生地を落としていくところは、複数人の手が入っています(途中過程もですが)。
大きさも形もバラバラなのが、またいいでしょ♪
PR
LaQ
LaQという、プラスチックのパネルブロックを使って。
さて、何を作っているでしょう?(答えがバレバレですね・・・)

LaQ2015.5.13

ラヴニールにあるLaQは、コンテナの中に入っているもので、途中でパーツを買い足し、買い足ししているので、いまではぎゅうぎゅうに押し込まないと入りきらないぐらい。

「赤や赤や、出ておいで~」

奥に入り込んだ色のパーツをを探すとき、つい、言っちゃうんだよね~
この前まで顔を合わせりゃ「寒い!」って言っていた気がするのですが、この最近は「暑い!」

暑くなってきてのコタツは、さすがに不釣合い。
というわけで、そろそろ夏使用に模様がえ。

模様がえ2015.4.28

これは、第一弾。まだ第二弾がございますよぉ。

冬場はマットが大きく広がっていたリビング、ゴザになったら何だかすっきりしました。
急遽、近所のネコカフェへ。



ネコカフェ2015.4.23_3

ネコカフェ2015.4.23_2

ネコカフェ2015.4.23



気性の荒い子から、ビビリさんから、甘えんぼさんから。
ネコだって、いろんな性格の子がいるんですねぇ☆
そのときの気分によるのですが。

「コーヒーいる人!」

と声があがることがあります。「気まぐれ発動」と、代表は呼んでおります。

もちろん、いらない、という選択肢もあり。ですが、複数人の手がさっとあがります。

淹れるコーヒーは、インスタントではなく、豆をちゃんとガリガリと挽いての、ドリップ。
あるとき、豆を挽いていたら、覗きこんできたMちゃん・・・

「やってみる?」

最初はコーヒーミルをうまく安定して押さえることができず苦労してましたが、2度目の「気まぐれ発動」のときに再挑戦。

ガリガリ2015.4.15

結構楽しいようです♪
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]