忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75
譲っていただいた、コミック。

コミック2014.10.7

巻数の多い2作品なので、2個口で届きました。
さあて、どうやって本棚にしまおうか・・・(汗)

この2つのうち1つは、ブログ担当者は途中までなら読んだことのあるもの。ゆえに、最近の内容にはついていけません・・・。これで予習・復習しておきますか!
PR
梨をいただきました。

梨_1

なかなか立派な大きさ。まず最初は、そのまま皮だけむいて食べました。
その翌日。今度は・・・

梨_2

落しぶたをして、鍋でコトコト。
そしてできたのは・・・

梨_3

コンポート!
この梨のコンポートは、

梨_4

こんなふうに、ちょっとこんがり気味に焼いたトーストにのせたりして食べました。

今週は、これ以外にもぶどうをいただき、くだもの三昧でした。
ミサンガ2011.5.16

体験入会中の子が、ミサンガを編むのが得意とのことで、一緒に編みました。
編みかけのものは、また続きをを編むとしましょう☆
甲子園2011.05.15

招待を受けて、ラヴニールのメンバーで野球観戦に行ってまいりました。
この日まで阪神は連敗中でしたが、見事この日は3対1で中日に勝利!

・・・代表の心中はフクザツだったようです(笑)
説明用資料

ラヴニールに見学に来られた方にお渡しする資料と、その後興味をもってもらったときに記入していただく、体験入会用の資料。

ラヴニールがどんな場所なのか、何を目指そうとしているのか。よりよく知ってもらうために、わかりやすい説明を心がけねば☆
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]