忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
寒いですね~!
今日は大阪も寒い!

最高気温も、今日は一桁予想。

ちなみにこれは、撮影時点で使っていなかった部屋の時計。室温が・・・

気温2016.12.15

外気温と変わらないぐらいにまで冷えてました。

そんなぐらいだから、今日はこんな生き物が発生中。

え? 何だって? ほら、そこらじゅうにいるでしょ? この季節になると恐らく大量発生する、あの・・・

kotatsumuri.png

今日はコタツから出たくな~い!
PR
今日は、ラヴニールにしては珍しく(?)、外へお出かけ。
他フリースクールさんと合同で、バスケをしてきました。

ええ、そんな珍しいことをするもんだから & 引率者が引率者だから、思い切り雨に降られましたけどね・・・。まあ、体育館なので、その辺りは関係ナシ!
(引率者は、またまた「雨女伝説」を作ってしまいました・・・)

ameonna.png

引率者=このブログ記事をアップしている私は、諸事情からずっと見学していたのですが、まず、基礎練習から。そして試合。
おおっ、本格的やん♪ 普段のラヴニール内では見られない姿、かっこよかったです・・・。

その、せっかくのかっこいいところの写真を撮りたかったのですが、すみません、写真はなしです・・・。
びん2016.11.30_2

びん2016.11.30


写真は、「びん」。
この前の投稿の23日に行った先(フリースクールFor lifeさん)では、プルタブを集めて車椅子を寄贈する、という「車椅子寄贈プロジェクト」をされています。

ラヴニールでも、以前からちょこちょこっと箱に集めては、たまったらFor lifeさんのスタッフさんにお会いするときにお渡ししていました。23日にお渡しした分で、2度目になります。
3回目にお渡しする日を迎えられるよう、またコツコツと貯め始めています。

今度の入れ物は、中の見えない箱ではなく、中がよく見える「びん」。入れ物をかえたのは、For lifeさんで受けた講座の、「ひと手間の工夫」にヒントがあります☆

最近では、移動のときに持ち運びに便利だから、という理由で、缶の飲み物を買わなくなったなぁ、と、ふと思いました。なので、無理に缶の飲み物を買ってプルタブをはずして入れておけ、とは言いません。ただ、買ったときには、「あ、そういえば、こんなことしていたな・・・」なんて思い出して、このびんにそっと入れてくれたらうれしいな・・・
と、ラヴニール内では言っています。

どのぐらいの期間でこのびんがいっぱいになるかはわかりませんが、少しずつコツコツと・・・☆
ストーブ。

今日のお昼過ぎ、ざっと強い雨が降り、その後急に気温が下がった気がします。ついに耐え切れず、ストーブをつけちゃいました・・・。
これからはエアコンにかわって、こたつと共にどんどん活躍してくれることでしょう。

エアコン2016.11.9

ストーブ2016.11.9

コタツ2016.11.9


あれ? おかしいな。ついこの1ヶ月ぐらい前まで、まだ暑いって言っていた気がするんだけどなぁ・・・。
ついに出しました、コタツ!

コタツ2016.11.2

昨年はもっと早かったように覚えているので、やっぱり今年の秋は暖かい・・・?
それでも確実に冷えはやってきているようです。このところ急に寒くなったもんな~。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]