忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
今のラヴニールのホームページは、見る方にとってわかりやすいものになっているか?
ラヴニールという場所・団体をよりよく知ってもらうために、現在のホームページを整理してみることにしました。

現状、ラヴニールへの問い合わせは、ほとんどがホームページからとなっています。

現在のホームページに掲載されている内容は、果たして適切か・・・? 一旦、何が掲載されているかを書き出してみます。

ホームページ2016.10.4

そのうえで、では必要な情報は何か? 掲載したい情報を書き出して、整理してみます。

ホームページ2016.10.4_2

レイアウトも、こんな感じなら楽しいかもしれない。こんな感じなら見てもらえるかもしれないとあれこれ考えながら。

新しいホームページを公開できるその日まで、今しばらくお待ちくださいね☆
PR
今さら書くまでもないかな、という感じなのですが、この文を入力しております私、今日は割とヒマにしております。
そのあいだに仕事せぇよ! って言われそうですが、逆に何をしたらいいんだろう? と戸惑っておりまして。今日の大阪は、おとといまでとはうって変わって乾燥した空気。エアコンをつけずに窓をあけるだけで過ごすのは久しぶりです。

こうしてみると、秋がちゃんと近づいてきているのかな。まったり過ごしている分、眠くもなってきます。

子どもが誰も来ていないわけではなく、子どもは他のスタッフと、今は何やらカンコンカンコン音がしております。うちに卓球台はないんだけど、子どもがラケットとピンポン玉を持ってきているらしく、テーブルを卓球台に見立ててるかな?

こんなふうに複数人スタッフがいると、子どもとして、「この人と相性がよさそうだから、この人とよく関わろう」とか、「この人は話し相手、この人は勉強を教えてくれる人、この人は・・・」と、選ぶことができます。
いいな、何かいい関わりをしてるな。そんな音を端で耳にしながら、さあて、次の仕事をしますか☆
午後に、急遽「カラオケ行きたい」との声があがり、もう1人行きたい、という子を誘って、女子3人でカラオケへ行ってまいりました。
ここ、「女子」3人、というところにツッコミはナシでお願いします(1名スタッフを含む)

年代が様々なので、どちらに合わせよう・・・、ではなくて、「もう、自分が好きなのを歌っちゃえ!」となるのが、なかなかおもしろく。アニソン、懐メロ(スタッフにとってはどストライク年代なのに、子どもにとっては懐メロになってしまう不思議・・・)。この日行ったメンバー以外のメンバーも加わると、さらにジャンルは広がるので、誰が何を歌おうが誰からも文句が一切出ないのが、フリースクールで行くカラオケ、ってところでしょうか☆(あくまでもラヴニール内では)

ラヴニール最寄駅近くのカラオケに行ったので、この日のカラオケ組は、駅で解散となりました。お疲れさま~。




・・・このように、急遽お出かけする、ということがありますので、活動時間内にもかかわらず、ラヴニールには誰もいなくなってしまう、ということが、時々あります。ご連絡の際は、誰も出なかった・・・、ではなく、お手数ですが日を改めてかけなおすなどしていただけますと、大変助かります。

上記や資料準備の都合から、事前連絡なしに見学にいらして無駄足に終わってしまう、ということは何としてでも避けたいので、こちらもお手数ですが、見学の際には何らかの事前連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

(ちなみに、この日はお留守番スタッフがいましたが、全員で出かけることも想定されます)
最近の説明は、これまでのリビングではなく、こちらの3階の部屋で開催することが続いています。

お引っ越し2016.5.31

お引っ越し2016.5.31_2

今まではリビングで説明をし、中を案内するときに、他の子やスタッフに「のぞいてもいい?」と確認をしていたのですが、これからは、説明後にリビングに来るという、逆の流れになるのかな。

見学に来られる方より「部屋が広いんですね!」との声をいただくこの部屋、もう少し片づけられそうですが、足元の写っていないあたりは、実はもっと散らかっています・・・
大型連休も終わったので、ラヴニールもいよいよ夏に向けて模様替え。
今度の模様替えは、部屋を入れ替えるとか大きなものではなく・・・

夏仕様2016.5.12

夏仕様2016.5.12_2

窓にはすだれ。
コタツ布団をはずし、マットはコタツ用のものからゴザに。

これで、雰囲気だけでも少し涼しくなる・・・、はず。

日差しが恋しくなるころまで活躍してくれます。

先日の模様替えの続きもしていかなきゃ。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]