忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[484]  [483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474

 百人一首、というと難しいけれど、坊主めくりというとなぜか「やる~!」という声があがるフシギ。完全運ゲーム、難しいことを考えずにめくって、とって、出して、だけなので、どの年代でも遊べます。

 時々ラヴニールでも、思い出したように盛り上がります。
 

 
 百人一首、覚えたなぁ~という人もいるんじゃないでしょうか。
 私も、競技ほど熱は入れなかったけれど、小学校のころ、宿題で覚えてくるようにと出された覚えが。短い冬休み中になんて全部覚えきれず、苦戦したなぁ・・・
 
 1番から順に、とにかく読みまくって覚えようとしていたのが、要領の悪い私らしいといえば私らしい思い出です。
 
 なので時々、国語の授業の中で先生が、百人一首の歌をぽろっと言っても、えっ、知らないぞ??ってなって、それがクラス全体的にそんな感じだったので、あっ、みんなも覚えてないんだと安心しました(笑)
 
 私は歌の意味もちゃんと理解しようとしていたので、余計に時間がかかったかもしれません。
 
 この前坊主めくりをしていて、とある読み札の歌をぽろっと読んだ子がいました。結構な割合で、あまり見ずに読んでいます。
 
「すごいね、たくさん覚えたんだ」
 
 と言ったら、
 
「うん、『せ』とか『め』とか『む』で始まるのはひとつだけしかないから、それから覚えてった」
「『風をいたみ』と『くだけて』でセット、『吹くからに』だから風のことでしょ?で、『むべ山風』とセット、って」
 
 歌の意味まではわからないけど、ということから、この子は覚えること特化だったようです。なるほど! それもひとつの方法としてある!!
 
 百人一首の中には、歴史上で名前が出てくる方もたくさんいます。天智天皇、阿倍仲麻呂、菅原道真(百人一首では「菅家」)、和泉式部に紫式部、後鳥羽上皇(百人一首では「後鳥羽院」)、他にもたくさん。
 そういったことも含めて学ぶと、ただ覚えるだけでなく、国語としても、社会としても広がりがあるなぁと思いながら、個人的にもう一度百人一首を覚えなおそうかな? と思いました。
 
 すると横で見ていた別の子が・・・
 
「え? 緑色だけなの?」
 
 何が? と尋ねると、

「五色じゃないんだ」

 と。五色百人一首じゃない! と驚いていました。
 何それ? と思って調べてみたら札の台紙の色のことで、ルールとして存在するし、あわせて台紙の色が5色にわかれているものもあるんですって!! 
 
詳しくは、こちらを参照しました。
https://hyakunin.stardust31.com/gosiki.html

有料記事ですが、画像を見るだけなら無料分で閲覧できます。 
https://www.asahi.com/articles/ASP1R724MP1RPTIL004.html

 
 時代に合わせていろいろ工夫されているんですね!!
 
 
 せっかくなら単に覚えるだけじゃなくて、ちゃんと意味やその時代の背景とか人物相関図まで覚えたいなぁ、と思うのは、取っ掛かりとしては逆に欲張りなのかもしれませんね・・・(笑)
 
 
 


 
PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]