忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1229]  [1228]  [1227]  [1226]  [1224]  [1223]  [1222]  [1221]  [1220]  [1219]  [1218

 本日は活動開始が13時、いつもより1時間遅く始まりました。ご協力いただきありがとうございました。
 
 暑いですねぇ。
 暑いときに、学校での授業といえばプール。皆さん、プールってどうでした?
 
 中の人、体を動かすのは好きですが、いわゆる「体育」は大嫌い。どのぐらいの年齢ならどれだけできなければいけないと決まっていたり、できなければ他のクラスメイトの前でできるまで挑戦させられたり、こっちは恥ずかしくて半泣きなのに、本音なのか仕方なしなのかの「がんばれ~!」が刺さること刺さること・・・。トラウマです。だからずっと「運動できないもん」と言い続けています。
 プールもこれに近く、暑い中で涼しくいられるなぁ、というのがよかったぐらい。小学校高学年でも25m泳げなかったし、上記の「クラスメイトの前で~」のできごとがあったときの担任が、よりによって水泳部顧問。しかも「まったく泳げないヤツでも50m泳げるようにしてみせる」と豪語なさる・・・。やってられるか! でした。
 
 その、プール授業。今ってどのぐらいの時間やってます??
 地域や学校によるみたいですが、私のときで、5月の下旬ぐらいに水泳部員がプール掃除をして、6月ぐらいから入り始め、夏休みの開放も含めて9月半ばぐらいまであった気がします。
 それが、身内の話にはなりますが、私の子どもの場合だと、7月いっぱい、週3日。7月は下旬は夏休みになるので、10回もないぐらいです。
 私に比べると、ずいぶん少ない。
 私と違って体育大好き!な子どもは、少なくてイヤだ~!らしいです。
 
 時代が変わると、いろいろ変わりますねぇ・・・。昔がよかった、イヤだったとは言いませんが、こういう移り変わりをお互い知っていくのも楽しいなぁと思いました。
 
 あ、みんなの前で恥ずかしい思いをした「昔」は、100%イヤですがね!!
 
 
 

 
 


 


PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]