忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

 おととい感染症に注意! と投稿したあと、我が家に襲いかかってきた、某感染症。そのため、昨日は急なお休みをいただきました(あまりに急でご連絡が間に合わず、利用されている方にするのが精一杯でした)。
 
 そのため、今日は中間振り返り会なのに! できるか? と不安になりましたが・・・。幸い昨日1日で収まったようで、今日、無事に開催できました~。
 
 私も、プログラムとしてラヴニールのプログラムに取り入れる前に、割と似たようなことをやっていました。今も続けていて、1年で1冊のワークブックの中には、ライフイベントや、自分として譲れないこと(行動や思考の優先順位)、サクセスマップもあります。それを振り返ってみると、あ、こんなことをやらなきゃいけないんだと思っていたんだな~とか、色塗りや装飾の本気具合で「このころはこれ(ワークブック)に頼りきっていたんだな」とか、「時が経つと見えてくるもの」もあるんだな、って。
 
 私の場合、「絵を描く」ことが好きなので、というのがあるけど、これまで何をやってきても続かないことが多かった中で、長く続いているものの1つになっています。
 確実に続いてきたわけじゃなく、途切れそうになったこともあり・・・。時々振り返りのときに「あっ、忘れてた!」と戻って、また続けて、を、何度も繰り返しています。
 
 中間や月末に振り返りの機会を設けているのは、そのためもあります。
 
 どんな場面でも記録って活用されていて、保育の場面でも、一定期間での計画・記録や、個別に記録を作ったりします。それを見返すことで、また次の計画を設定、実施してみてまた見返してみて、改善点などはないか? と続けていきます。
 
 記録することで見えてくるものがあるとわかると、本当におもしろくて。このブログも、そうですね♪
 
 私の5冊目のワークブック、まだ日ごろの部分以外(上記のライフイベント~のあたり)は、まだ描けていないので、少しずつ書き足していこうと思います! 今年は、どんなワークブックになるのかな・・・
 
 
 



PR

 今日は年内最後の活動日。正午にオープン、お昼を食べたりしてちょっと落ち着いたころ、いつものように振り返り開始!(文章で書くと一定の時間からきっちりという感じですが、実際はこんなにしっかり区切られていません)
 
 今回は1ヶ月の振り返りもだけど、1年を通じての振り返りもしよう、ということで、いつも振り返りのときに使っている部分を、器用に「こんげつ」「ことし」で分けて書いている人も。
 
 そして。「一年の計は元旦にあり」の元旦でなく、年が変わる前に目標を立ててみました。
 ここも、1月分の目標と、1年分の目標として、ちょっとハードル高め設定の目標も立ててみる! と工夫をしていたり。
 
 いろんな使い方・考え方が見られました!
 
 
 新年は、1月10日より活動を再開します。それまでみんな、体調に気をつけて新年を迎えてね。
 
 
 ★ 本来は今日はリレートークの日ですが、予定を変更して、明日投稿します。
昨日の投稿を見て、2022年もあと半月なんだなぁと改めて感じました。
そこで、今年の1月に、私はどんなことを考えていたんだろう?と、記録を見返してみました。こういうときに役立つんですよね、記録って♪
 
それによると、

・お正月太りは1月中に解消する
 →その前に、太る想定だったんですね(笑)

・暖房に頼らない生活をする
 →だから毛布に頭から包まっていました。無理のない範囲で。

・くつしたを履く
 →寒いんだから、履いとけ!
 
・片付けた部屋をキープ
 →翌月には消えていた目標です(汗)
 
今となれば、今年のはじめにはこんな目標立ててたんだなぁという、なんだか遠い昔の話のようだなぁなんて感じました。
 
日ごろ、記録記録! とうるさく言ってきました。そんな私が、今年は過去イチ記録することに時間を使えなかった年だったかな、と振り返ってみて思います。その証拠に、ひとこと日記の空欄の多いこと多いこと! 今年の反省点です。
来年、いや、今からでも! コツコツと記録を積み重ねるぞ!
 
 
 


 今日は今年最後の中間振り返りでした!
 気がつけば12月も、折り返し。なんだかんだであっという間だなぁ・・・
 
 残りの16日で、やり残していることはどうする? が、課題になりました。
 やるもやらないも、それぞれ。そしてその決断を承認するのも、大事!
 
 年内最後の振り返りと新年の目標立ては、12月26日。このときには、毎月の振り返りでやっている「今月の」の部分を「今年の」に置き換えて、やってみましょう!!
 


 12月の記録振り返りについて、日程が確定したのでお知らせします。  
  
 中間振り返り 15日(木)
 月末振り返り 26日(月)
 
 年末がからんでくるので、月末振り返りの日が少し早くなっています。
 また、これまで何度か言っている気がするのですが、12月ということもあって、月末振り返りだけでなく、1年の振り返りもしたいなと考えています。毎月の振り返りとはちょっとちがう内容が追加されます。
 翌月の予定を立てるのは、いつもの月末と同じです。
 
 なので、12月の月末振り返りは、ちょっと長めの時間になる予定です。
 
 
 5
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]