フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
さてさて、8月17日(月)に開催された「マイログ」の8月中間振り返りのご報告。
皆さん、お休みのあいだ、体調大丈夫でした??
中の人、お盆休み中は帰省していたんですが、見事に崩してしまい(熱が出たとかお腹を下したとかではなく、筋肉系のもので、不注意で起こるものではない)、帰ってきて早々病院に駆け込みました。お盆でも開いている病院でよかった・・・。
そんなこともあり、覚えています? 子どもとともに作った、夏休みの宿題の予定のこと。7月の振り返りをしたときの分(7月31日投稿)ですが、案外余裕があったはずの予定が、体調がよくなくて取り組めなかったこともあって、ただいま大幅ズレが発生中! それでも、「できることは帰省前に済ませる、できないことだけ残しておく」の前提を崩さなかったことが幸い。休みに集中して取り組む大物系(★)、そのお盆休み期間中にやる予定ができなかったので、平日にコツコツやる方向に軌道修正しました。そのため、今も宿題に取り組み中。
★ 自由研究、絵日記、選択肢がいくつかある中の「絵画」。この3つの時間をかけて取り組む系を、子どもと「大物」と呼び、土日やお盆休み期間中に取り組むことにしていました。このうち「絵画」と自由研究の大枠決めは、お盆休み前に完了。
マイログでも、シートに書いていくときに、「ここは書き加えたり修正したり、何なら消しちゃってもいいよ!」というところがありますが、「ここだけは書き換えたりしないよ!」という箇所があります。それが、「今月が終わったときに自分がどんな姿になりたいか」という部分・・・「軸」です。
この軸さえブレなければ大丈夫! ということを、子どもの宿題を通じて感じることができた、そんな気がします。
さて、8月の振り返りと9月の目標立ては、9月1日に行います。どんな振り返りになるのかな~。
PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
P R
忍者カウンター