忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6

 10月20日、阿倍野区役所にて、つながる2024 in あべの が開催されました。
 地元開催! ということで張り切って、空回りしすぎて、から始まったこの日。どこが会場になるかがわかっていたので、「え~、あそこでしょ? あのひとつだけで足りるかな」なんて想像ができるぐらいに、身近な場所すぎて! 結果、通路もしっかりとれるぐらい余裕がある場所でした。あれ? あの会場、あんなに広かったっけ。
 
 ・・・阿倍野区役所大会議室。子どもたちの健診でもお世話になった場所です(^^
 
 本当に地元、身近な場所なので、場所の説明もしやすく、「区役所の前の道を、こっちに行って昭和町駅前の・・・。ここからなら歩いても15分ぐらいです」と言うだけで、ああどのあたり、とわかっていただける、この快感といったら! そんな感じで、9月15日に大阪成蹊大で開催されたときよりも多くの方にブースに来ていただきました。ちょうどお話し中だったので資料だけ! という方もいて、ブースに置いておいた資料がどのぐらいなくなったかは、まだ確認していませんが、別室に同じ資料を置いていて、そちらも見に行ったところ、思っていたよりも減っていました!!
 
 もう、楽しかったなぁ・・・。お昼ご飯についても、私は途中のコンビニで購入、持参しましたが、
「『匂いが気にならなければ、区役所向かいにマク〇ナルドがあるから、そこでテイクアウトにしてもいいかも』と思ったけれど、やめておきました~」
とか、
「その向かい(区役所の対角)にはファミレスもありますしね~。でなくても、個人経営の洋食屋さんとかもあります~」
と、ローカルトークさく裂! すみません、楽しんでいたのは私だけだったかもしれません(笑)
 
 そして、終わりのあいさつのときに飛び出した、あの発言。・・・期待しちゃっていいですよね??
 
 団体としての大きな目標を掲げて、それを公表するという恥ずかしさも少しありながら、少しでもフリースクールが、フリースクール「ラヴニール」がどんな場所かを知っていただけたらなの思いで、普段していること、取り組んでいることをお話ししました。
 
 あくまでフリースクール「ラヴニール」は参加する側で運営までには関われていないのですが、本当に大変だったかと思います(運営・裏方の大変さを一応は経験しているもので・・・)。皆さま、本当にお疲れさまでした。
 大変なのだろうなと推測しつつ、また来年もぜひ・・・、と思っております。少しでも多くの方に、フリースクールという場所があること。そのフリースクールが、それぞれどういう思いで、何を大切にしているかを知っていただくということ。その機会は本当に大事だと思っています。
 
 あ、そうそう。1月にまた、ひとつ大きなイベントが・・・。これについてはまだ詳しくは言えませんが、フリースクール「ラヴニール」も、みんなで楽しめそうなものを携えて参加の予定です!! 
 
 

PR

 9月15日、大阪成蹊大にて「つながる2024」が開催されました。
 
 いつも大きな部屋にテーブルとイスを・・・、ってして、年々参加団体・学校が増えてギューギューだったのが、今年は2部屋。それでも、割とめいっぱいだったような(動き回ることへの不自由さは、だいぶ軽減されましたが)。
 私はこの、別の部屋には行けなかったのもあって、あくまでフリースクール「ラヴニール」のブースが設置されていた部屋の様子しかわかりませんが、今回はほぼ1か月後に阿倍野区でも開催される、という分散開催だからか、人があふれてごった返す! ということはなかったのは、よかったなと思います。
 
 フリースクール「ラヴニール」からは、チラシは三つ折りリーフレットのみにし、あとはその場でお見せする資料を使ってのご説明。お伝え力、インパクトとしては低いかもしれませんが、ひとつ言っていただけたのは、
「このサイズがええわ。他のところ冊子とかで、情報集めが目的だと重たくなっちゃって」
だそうで。えっへん♪ 
 
 今回、大きな忘れ物はありませんでしたが、「あっ、あれ忘れた」とか、「あれやっとけばよかった~」もちらほら見つかったので、それは次回改善の方向でまいりましょう。
 
 文中にも書きましたが、この「つながる2024」は、今年は10月20日(日)に阿倍野区役所でも開催されます! わ~い、地元阿倍野区! 地元ということで、楽しみ度は断然こっち! 決して成蹊大が楽しみではないというわけではなく・・・(毎年会場を提供いただき、ありがとうございます!)、地元なので本当に手が届く距離の方たちが訪れ、つながるきっかけになるだろうなという楽しみがあります。
 
 言い訳にしたくはありませんが、9月15日まで、いつものお知らせが滞る部分がありました。すみません、チラシ印刷の途中でいろいろあって、お知らせしなきゃなのにそちらに気力が回りませんでした(言い訳)
 それだけ、フリースクール「ラヴニール」を知ってほしいんだぞ! 気合入れてんだぞ! ということでお見逃しください!!
(次の「つながる」のときには、足りないところは補充する程度である程度なので、今後はそのようなことはないと思います)
 
 また、せっかくの機会、名刺交換いただいたり資料をいただいたご縁をもとに、そのご縁をもっと太くするため、資料だけでなく、私の目で、肌で感じた雰囲気もお伝えできたらいいなと、積極的に見学などにも行く予定です。
 
 ・・・なんだかんだ忙しくなってきたぞ!? 
 けれど、この感覚嫌いじゃないです。
 
 以上、簡単なご報告と宣伝を兼ねまして。

 さあ、10月20日、今度は阿倍野区役所に集合せよ!! 



昨日はお休みをいただきありがとうございました。
 
 昨日参加してきた会議は、「つながる」というイベントのキックオフミーティング。専門学校、通信制高校、そしてフリースクールがひとつの会場に介してブース(あるいはチラシ)を出し、説明を聞いたり資料をもらえちゃうよ! という場です。
 開催できない年もありましたが、年々パワーアップ!しているようなものすごい熱量のこのイベント。

 なんと!
 
 9月、10月の2回開催され、1回目は例年通り大阪成蹊大学が会場なのですが、2回目は、な、な、なんと!
 
 我らが阿倍野区での開催です!
 
 もうこれはね、出展しない理由がありません!(笑)
 うれしすぎて、普段ほとんど使うことのない太字・フォントサイズ変更でアピールしてみました。うざかったらごめんなさい。
 
 というわけで、日程の告知等許可をいただきましたので、下記にてお知らせします。
 
 
 つながる2024大阪成蹊大学会場
 
 日時: 9月15日(日) 午前の部 9:00~12:00 午後の部 13:00~16:00
 会場: 大阪成蹊大学(最寄駅: 阪急京都線 相川駅)


 
 つながる2024阿倍野区役所会場
 
 日時: 10月20日(日) 午前の部 9:00~ 午後の部 13:00~
 会場: 阿倍野区役所(最寄駅: 大阪メトロ谷町線 文の里駅)
 

 阿倍野区での開催先である阿倍野区役所は、フリースクール「ラヴニール」が2番手の最寄り駅にしているのと同じ、文の里駅! フリースクール「ラヴニール」から反対方向へ行くので、フリースクール「ラヴニール」を起点にすると歩いて15分くらいの距離ですが、それでも! もしかしたら出展する団体でいちばん近いのがうちなんじゃなかろうか!? と自負するぐらい、近い会場です。
 
 あ、だから、最寄り駅は文の里駅ってしましたが、都合によって昭和町駅も使えるかもしれません。この場合、歩いてたぶん10分強、15分よりは短いと思います。
 
 と、ローカルトークがさく裂してしまうぐらいご近所での開催、興奮しております。
 私自身、たくさんの方とお会いできるのが本当に楽しみで楽しみで仕方がないイベントです。たくさんの方のご来場、お待ちしております!(と私が言ってしまってよいのでしょうか・・・)
 
 

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
 件名のとおり、イベントの情報が届きましたので、お知らせいたします。
 
 ◆ フリースクール「ラヴニール」としては、各イベントについて、推奨・推薦するものではありません。受け取ったものを、あくまでひとつの情報としてお知らせしております。
 
大阪府認可 大阪通信制高校グループ
夏の合同相談会
 
日時 2024年7月26日(金) 10~16時
場所 天満橋OMMビル2階
参加 無料(予約不要)
対象 保護者・生徒の方
 
大阪府認可私立通信制高校12校が一同に会し、合同の相談会を実施します。各校入試担当者からの説明を受けていただける貴重な機会です。是非ご参加ください。
 
詳しくは、
https://osakatsushin-g.jp/
(ページを開いて下へスライド、2つめのイベントです)
 

 子どもの権利条約フォーラム2023 in とよた 第2日目は、午前10時より分科会。会場は、1日目の豊田参合館ではなく、豊田産業文化センターと、豊田商工会議所(この2つ、お隣同士です)。

 分科会の数がなんと、午前19、午後18! 申し込む際、それはそれは迷いましたとも。自分にとって興味があり、かつ、愛知県や豊田市外の人でも興味をもって聞けるものがいいなぁと選んでみました。
 
 全37分科会の枠組は、
 
 ・いろいろな人が安心して暮らす社会
 ・子ども参画
 ・育つ権利(遊び・学び・居場所)
 ・子どもの権利条約・条例のこと
 
 私は、午前は「育つ権利」の中から、午後は「子どもの権利条約・条例のこと」の中から選びました。
 (ぼかすために枠組みで表記しています)
 
 今振り返ってみても、どの分科会もおもしろそうで、このときばかりは、コピーロボットがほしいわぁ、と思ったものです・・・。
 
 分科会終了後、クロージング。参加したみんなでもう一度集まって振り返ってみよう、というようなプログラムがあったのですが、こちらには時間の都合で参加せずに帰路につきました。
 
 今回のフォーラムについて、自分が参加したもののみの感想になりましたが、この他にも子ども発のお楽しみ企画があったり、実は1日目の午前中にも、「出張! プチ・プレーパーク」として、豊田市駅東口まちなか広場でも企画があったり、豊田市駅周辺が「子ども」一色に染まっていたんだなぁ、と、今振り返ってみても思います。
 
 もうとっくに子どもだった時代は過ぎてしまい、「子どもの権利条約」を知ったときもすでに、子どもと呼ばれる年齢ではなかったけれど、そんな私にできることは、子どもの権利条約のことを、もっと知りたい。もっともっと学びたい。「『子どもの権利条約』がある」というだけじゃなく、もっとしっかり条文を読んだり、どういう意味を持つものなのか、深く考えたい。2日間フォーラムに参加してみて、そう感じました。
 
 あ、これ、「~『しってる』から『〇〇』へ~」の〇〇に当てはまるかな??
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]