フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
さむ~い日が!!
何となくですが、大阪市の最高気温が10℃未満(つまり1ケタ)だと、寒いの本番だぜ! と思ってしまう、冬大好きな代表です。
毎度言い訳してますが、だって、冬は工夫さえすれば寒さは防げるので♪
今日の部屋に入ってすぐの一言目は、
「あ、あったかい・・・」
とか、
「い、癒される・・・」
でした。みんな、寒いところわざわざお越しいただき、本当にありがとうございます♪
何となくですが、大阪市の最高気温が10℃未満(つまり1ケタ)だと、寒いの本番だぜ! と思ってしまう、冬大好きな代表です。
毎度言い訳してますが、だって、冬は工夫さえすれば寒さは防げるので♪
今日の部屋に入ってすぐの一言目は、
「あ、あったかい・・・」
とか、
「い、癒される・・・」
でした。みんな、寒いところわざわざお越しいただき、本当にありがとうございます♪
PR
今年もやっぱりその時期か~! インフルエンザ。
私も・・・、かかったのは2020年だったでしょうか。ちょうど新型ウィルス禍入りしたころで、「症状から判断してインフルエンザですね」と、検査されずに断定されていたときでした。いや~、なかなかにしんどかった。何しろ、熱が出たてのころはどれだけ布団をかぶっても「あたたかい」と感じられず、少しでも体を動かしてしまえば、布団のあたたまっていない部分が「とても冷たく」感じられて寝返りを打ちたくても打てず、しっかり寝た!つもりが目が覚めたら1時間後だったり・・・。
何だか急に? ドカン! ときたような印象があります。
フリースクール「ラヴニール」を普段利用されている方は割と少人数ではあるのだけど、ご自身ではなくても身内の人がなった、仲良しさんがなった、など、ちらほら話題で出てきます。
用心していてもなってしまうときはなってしまうものだとは思うけれど・・・。それでも、ならないに越したことはない! ので、できる対策はしていきましょう!
フリースクール「ラヴニール」でも、同じ空気がずっととどまらないよう、時折換気するなどしています。この間だけ少し寒いけれど、ガマンしてね!!
私も・・・、かかったのは2020年だったでしょうか。ちょうど新型ウィルス禍入りしたころで、「症状から判断してインフルエンザですね」と、検査されずに断定されていたときでした。いや~、なかなかにしんどかった。何しろ、熱が出たてのころはどれだけ布団をかぶっても「あたたかい」と感じられず、少しでも体を動かしてしまえば、布団のあたたまっていない部分が「とても冷たく」感じられて寝返りを打ちたくても打てず、しっかり寝た!つもりが目が覚めたら1時間後だったり・・・。
何だか急に? ドカン! ときたような印象があります。
フリースクール「ラヴニール」を普段利用されている方は割と少人数ではあるのだけど、ご自身ではなくても身内の人がなった、仲良しさんがなった、など、ちらほら話題で出てきます。
用心していてもなってしまうときはなってしまうものだとは思うけれど・・・。それでも、ならないに越したことはない! ので、できる対策はしていきましょう!
フリースクール「ラヴニール」でも、同じ空気がずっととどまらないよう、時折換気するなどしています。この間だけ少し寒いけれど、ガマンしてね!!
今年最後の満月が、15日だったそうです。
月、っていうと夜のイメージがあるけれど、子どものころ、下限の月(最後の1/4)が昼間の空にあると、何だか珍しいものを見れたような気がしてうれしかったものです♪
夜空に黄色く浮かぶ満月。街の明かりでとはまたちがった明るさで好きなんですが、私は西の空に浮かぶ満月も好きです。
え? 月は太陽と同じ方角からのぼるのだから、東の空の満月でしょ? と思われるかもしれませんが、西の空でだって満月は見えます。満月だって言われる日の次の日の朝、早めに起きてみてください。そうすると・・・
西の空にぽっかり白く丸く、まだ日の出前で(晴れていれば)薄明るいぐらいの空に、満月が!
日の出前どうのこうのは、今の時期だからですが、前の夜に見たのぼりたての満月を、今度は翌朝反対の(西の)空でもう一度見ることができる! う~ん、なんとも得した気分! ってなります。
昨晩はあんなに黄色かった月が、今は白い月、というのも、理屈で説明してしまえばそれまでだけど、「色の違い」で見たときに、またちがった感情になるのも、なんとも不思議。
西の空の満月、個人的にオススメです。見慣れているものでも違う表情を知れて、私は好きです。次の満月の翌日早朝、見れたら見てみてください! ・・・寒い時期なので、防寒はしっかりめで。
月、っていうと夜のイメージがあるけれど、子どものころ、下限の月(最後の1/4)が昼間の空にあると、何だか珍しいものを見れたような気がしてうれしかったものです♪
夜空に黄色く浮かぶ満月。街の明かりでとはまたちがった明るさで好きなんですが、私は西の空に浮かぶ満月も好きです。
え? 月は太陽と同じ方角からのぼるのだから、東の空の満月でしょ? と思われるかもしれませんが、西の空でだって満月は見えます。満月だって言われる日の次の日の朝、早めに起きてみてください。そうすると・・・
西の空にぽっかり白く丸く、まだ日の出前で(晴れていれば)薄明るいぐらいの空に、満月が!
日の出前どうのこうのは、今の時期だからですが、前の夜に見たのぼりたての満月を、今度は翌朝反対の(西の)空でもう一度見ることができる! う~ん、なんとも得した気分! ってなります。
昨晩はあんなに黄色かった月が、今は白い月、というのも、理屈で説明してしまえばそれまでだけど、「色の違い」で見たときに、またちがった感情になるのも、なんとも不思議。
西の空の満月、個人的にオススメです。見慣れているものでも違う表情を知れて、私は好きです。次の満月の翌日早朝、見れたら見てみてください! ・・・寒い時期なので、防寒はしっかりめで。
ホントにストレートなお題! と思ったすみれオです。代表は、年末ってかなり意識しているみたいですね~。私、言われるまで「あ、そっか、12月か!」ってすっかり忘れてました(笑) まだまだマイログをやりこめていない証拠ですね(汗)
こんな様子なので、私、年末だからって特別何かするわけじゃないです。部屋の掃除も、してもまた散らかるからいつやっても変わらないし、私ではないけれどお正月ぐらい休みなさいって言われたって結局誰かは動いていなきゃだし、そんな感じで、ああ世間は年末なんだな~、お正月なんだな~って傍観してます。
一応、クリスマスの何かや年越しそば、お雑煮などなど、その時期のものは口にはしますけどね♪ 別にその時期じゃなくてもいつでも食べようと思えば食べられるし~、って、こちらも傍観?してます。
年末ってお題を指定したからには、壱休さん、何かしていらっしゃるの??
こんな様子なので、私、年末だからって特別何かするわけじゃないです。部屋の掃除も、してもまた散らかるからいつやっても変わらないし、私ではないけれどお正月ぐらい休みなさいって言われたって結局誰かは動いていなきゃだし、そんな感じで、ああ世間は年末なんだな~、お正月なんだな~って傍観してます。
一応、クリスマスの何かや年越しそば、お雑煮などなど、その時期のものは口にはしますけどね♪ 別にその時期じゃなくてもいつでも食べようと思えば食べられるし~、って、こちらも傍観?してます。
年末ってお題を指定したからには、壱休さん、何かしていらっしゃるの??
12月の中間振り返りをしました。
振り返りというより、抜けてしまったところをしっかり埋めたいなぁということで、そちらの「仕上げ」の作業がメインになりました。
いつも発表できる人はしているんですが、今月は少し早く23日が月末振り返りの日。「何を発表しようかな」という材料探しもしていました。
ワークシートも、長く続けている人はだいぶ貯まってきたのではないでしょうか。「振り返ってみた」って堂々と言える厚みに、なってきたのではないでしょうか。
ここまで、そしてこれからも本当によく頑張ってますね♪
今日から10日ぐらいしかないですが、また月末にもしっかり振り返ってみたいと思います!!
★ 来週は、20日(金)がお休み、あとは通常どおり活動予定です。
振り返りというより、抜けてしまったところをしっかり埋めたいなぁということで、そちらの「仕上げ」の作業がメインになりました。
いつも発表できる人はしているんですが、今月は少し早く23日が月末振り返りの日。「何を発表しようかな」という材料探しもしていました。
ワークシートも、長く続けている人はだいぶ貯まってきたのではないでしょうか。「振り返ってみた」って堂々と言える厚みに、なってきたのではないでしょうか。
ここまで、そしてこれからも本当によく頑張ってますね♪
今日から10日ぐらいしかないですが、また月末にもしっかり振り返ってみたいと思います!!
★ 来週は、20日(金)がお休み、あとは通常どおり活動予定です。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター