忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[1185]  [1184]  [1183]  [1182]  [1181]  [1180]  [1179]  [1178]  [1177]  [1176]  [1175

 久しぶりのリレートークですね! 代表です。予告していたとおり、今回のテーマは「つばめ」。季節的にちょうどいいころではないでしょうか? 思い思いに語っていってみてくださいな♪
 
 だいぶ前にこのブログに投稿した気がするんですが、こんなところにつばめが止まっている、そして(つばめにしては)近づいても逃げない、飛んでもすぐにまた元のところに戻ってくるし、長い時間飛んだなと思ってもまさかの道路の真ん中に降りてしまったりして・・・、そしてしばらく観察していたら、民家の屋根を飛んで越えていった、というような内容だったと思います。
 
 あれ以来、つばめの動向が気になっています(笑)
 気にしているというほどでもないけれど、つばめの巣があるところを見上げては、またここでヒナが育っていくのかな、その間、フンの被害(?)は大変だろうけれど、でも成長も楽しみかもしれないな。そしていざ成長し、空っぽになった巣・・・。だいたい一か月ぐらい?のあいだに、いろんな様子が見られて、以前より気にしていることは確かです。
 
 小学校のときに国語の説明文で、つばめと馬だったかな? の育ちの違いを取り上げたものをやって、その後、帰り道につばめの巣を見上げながら帰ったこともあります。そのときは残念ながら一羽、まだ羽が生えるかどうかぐらいで巣から落ちてしまったらしいヒナがいて、大人になるって大変なんだと子ども心に感じたことも。
 
 今年も、どれだけのつばめが育ち、巣立っていくのでしょうか。遠巻きに見守っていきたいなぁと思います♪
 

PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]