フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
当時私が住んでいたところは、震度3か2の揺れでしたが、木製の2段ベッドの上段で寝ていて、接ぎ目がギシギシと音を立てて揺れたのを覚えています。普段は朝7時を過ぎてもなかなか起きない私が、6時前に揺れで目を覚ましてリビングに出ると、すでに起きていた母がテレビをつけていました。
だんだんとわかってくる状況。
震度7。こんな大きな数字、初めて耳にしました。
のちに兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)と呼ばれるこの地震災害、テレビ越しに映し出される神戸・三宮の街。この時点では兵庫県には行ったことはなかったけれど、高速の高架が支柱からなぎ倒されていたり、あちこちで火の手があがっていたり、1階部分がつぶれた駅・・・。
その後、東北で、熊本で、北海道で。そして北陸で。
大きな地震が起こるたび、私には何ができるんだろう? 地震以外の災害も考えられる中、ではその被害を少しでも小さくするにはどうしたら? と、考えさせられます。
・・・考える、だけじゃなくて、行動に移さなきゃですね。考えるだけなら、大きくも小さくも、いくらでもできます。それを実行してこそ。
さて、ラヴニールの今の状況では、どうでしょう? 心理的な安全もだけど、もっと物理的な安全だって考えて行動に移さなければ、です。
本。たくさんあります。その分本棚の丈はとても高くなっています。防災という点で考えたとき、これは安全?
ボードゲームなどが入った棚だって、今大きな揺れがきたとして、さて大丈夫でしょうか?
そう考えたら、昨日の「記録のプログラム」で、団体をひとりの人と見立てて、しっかりした目標(アクションプラン)を立てて実行していく必要があるなと。ほんわかふんわり、もやもやっとしたものではなく、目に見える形で実行していかなきゃな、と。
今週は、私の子どもが通う小学校でも、防災に関する様々な活動が行われるようです。
だんだんとわかってくる状況。
震度7。こんな大きな数字、初めて耳にしました。
のちに兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)と呼ばれるこの地震災害、テレビ越しに映し出される神戸・三宮の街。この時点では兵庫県には行ったことはなかったけれど、高速の高架が支柱からなぎ倒されていたり、あちこちで火の手があがっていたり、1階部分がつぶれた駅・・・。
その後、東北で、熊本で、北海道で。そして北陸で。
大きな地震が起こるたび、私には何ができるんだろう? 地震以外の災害も考えられる中、ではその被害を少しでも小さくするにはどうしたら? と、考えさせられます。
・・・考える、だけじゃなくて、行動に移さなきゃですね。考えるだけなら、大きくも小さくも、いくらでもできます。それを実行してこそ。
さて、ラヴニールの今の状況では、どうでしょう? 心理的な安全もだけど、もっと物理的な安全だって考えて行動に移さなければ、です。
本。たくさんあります。その分本棚の丈はとても高くなっています。防災という点で考えたとき、これは安全?
ボードゲームなどが入った棚だって、今大きな揺れがきたとして、さて大丈夫でしょうか?
そう考えたら、昨日の「記録のプログラム」で、団体をひとりの人と見立てて、しっかりした目標(アクションプラン)を立てて実行していく必要があるなと。ほんわかふんわり、もやもやっとしたものではなく、目に見える形で実行していかなきゃな、と。
今週は、私の子どもが通う小学校でも、防災に関する様々な活動が行われるようです。
PR
2023年末に「どどーん!」と振り返りをしたので、今日、2024年最初の「記録のプログラム」の日。1月は半分ぐらい過ぎてしまったけれど、1月分と、1年の目標を立ててみました。
1月分は立てられるけれど、1年は難しいよという声が聞こえてきたので、1年後にはどういう姿になっていたいかを、まず想像してみました。その想像も難しいという場合には、これまでの分を振り返ってみて、「こういうことならできそう」「こういうことをやらずに来たから、今年こそは挑戦したい!」など、こういったときに、これまでの記録は有効!
それでも難しいという場合は、無理をせず、じっくり積み上げていこうという結論になりました。
そういえば、そろそろ「記録のプログラム」や「記録を楽しむプログラム」という仮タイトルではなくて、ちゃんと名前を決めなきゃだね、という声も。
うん、そうだね。記録の~って、確かに長いね(笑) 1年以上続けてきてずっと仮タイトルのままなので、いい加減「仮」の字ははずしたいね。
今度、みんなでどんな名前がいいか考えてみよう。
新年あけましておめでとうございます。代表です。本年も、なんとなくまったりと続けられていくであろうこのリレートーク、なにとぞよろしくお願いいたします。
と、ごあいさつの予定でした。まさか新年早々に大きな地震がくるなんて思わず・・・。でも考えたら、災害にお正月もお盆も、人間にとってはお休みモードでも、自然環境には関係ないのですよね・・・。自然環境に「カレンダーどおりによろしくね」と言うほうが無理というもので。
改めて、日ごろの備えを見直すきっかけとなった気がします。そういえば、ラヴニール内もできるだけのお片付け(この場合の片づけとは「物を減らす」のほう)を進めるぞ、なんて言ってたっけ。少々遠い昔のような感じになってしまいましたが、物を減らすことで余白が生まれたり防災につながるのであれば、積極的にやっていかなきゃですね!
さて、年末にちょっと突っ込んだテーマでいくよ! と宣言しましたが、その予告通り、新年一発目のテーマは、「助かったもの」。これだけだといろいろな助かったがあるので、今回はさらに限定して、「学校に行かなかったあいだに」とします。
ほら、ここに投稿している3人が3人とも、学校に行かなかかった経験がありながら、それについて、自己紹介のとき以来触れてきていなかったなぁと思うわけです。今年はちょっと、こういった食い込んだことにも挑戦していってみようかと思います。
三者三様の不登校談義をお楽しみいただけたら、と思います。きっと他2人の経験のほうが参考になると思いますが♪
私自身は、中学校のほとんどを学校に行かずに過ごしたわけですが、いろいろ規制されていました。よくある昼夜逆転(あれも、理由を尋ねたら納得がいくんです)、私は「させてもらえなかった」り、物理的にひきこもることを許されなかったり。とにかく「学校に行っていないんだからその分の罰を受けてね」と言われているような気がする、窮屈な時期だったなと思います。時代が時代だったのもあるとは思いますけどね。学校に行けなくなったらいつかは再び行けるようになるのが当然、というのが、まだまだ色濃いころでした。
そんな中で助かったなと思うのは、ほとんどの人(自分も含めて)が、学校に行けなきゃ、行かなきゃと思っている中で、毎年10月ごろに遊びに来る祖父の存在でした。この祖父、ほとんど〇〇しなさいとか命令することはなく、私のうれしいことには「ほうけ、それはよかっただ」とか、ピアスを開けたときも、体に傷つけるなんて! ではなく「そのピアス、似合っとるな」って言ってくれたり、こんな調子なので学校に行く・行かないについても特に言及してこず「元気なら、それでええや」って言ってくれたり。
もう亡くなったけれど、この、つかず離れずの距離感、今ある私の姿そのままに何か言う感じが、すごくよかったなぁって思います。私の大好きなおじいちゃんです。学校に行かなかった間は家族と顔を合わせるのもしんどかったぐらいだけど、このおじいちゃんだけは、毎年来てくれるのが本当に楽しみだったな。
他にも、こっそり聞いていた深夜ラジオだったり、今ラヴニールを設立するきっかけになったできごととか、たくさん助かったなと思うものはあるけれど、ここには書ききれないので、またいつか。
このテーマだけで何回かやってもいいな、って密かに思っていたりするので、お二方、またよろしく!
フリースクール「ラヴニール」の冬休みは昨日まで。今日は新年最初の活動日です!
今週は、明日にも都合があり、今日が唯一の活動日。なので、かるく新年の顔合わせという形になりました。学校で言うところの「始業式」みたいな形ですかね。
新年になって目標を決めた人、まだの人は無理をする必要はないけれど、でも「目指す姿」があるとそれに向かって動くことがエネルギーになる(目標に向かって「動く」のは、前進だけでなく後退も、「動く」のひとつです!)ので、あったほうがいいかな・・・、とは思います。
その目標は、できるだけ書いてみましょう。みんなに見えるようにする必要はないけれど、自分ではちゃんと見返せるように。だからできるだけ「よく目を通すもの」に書いておいたほうがいいです。書いておいたら、忘れてもちゃんと思い出せる・・・でしょ?
(フリースクール「ラヴニール」の活動の中では、月に2回ほど、みんなで発表(見えるように)していますが、こちらも可能な範囲でね)
というわけで、1月の記録を楽しむプログラムは、日程はこちら!
16日(火) 1月と1年の目標を立ててみよう
31日(水) 1月の月末振り返り & 2月の目標立て
いつも月末の振り返りのときに一緒に次の目標立てもしますが、2023年末は1年通しての振り返りをしたので、2024年の、そして2024年1月の目標立てをしておりません。半月ほど終わってしまいましたが、いつものようにみんなでゆるゆると、やってみましょう!
今週は、明日にも都合があり、今日が唯一の活動日。なので、かるく新年の顔合わせという形になりました。学校で言うところの「始業式」みたいな形ですかね。
新年になって目標を決めた人、まだの人は無理をする必要はないけれど、でも「目指す姿」があるとそれに向かって動くことがエネルギーになる(目標に向かって「動く」のは、前進だけでなく後退も、「動く」のひとつです!)ので、あったほうがいいかな・・・、とは思います。
その目標は、できるだけ書いてみましょう。みんなに見えるようにする必要はないけれど、自分ではちゃんと見返せるように。だからできるだけ「よく目を通すもの」に書いておいたほうがいいです。書いておいたら、忘れてもちゃんと思い出せる・・・でしょ?
(フリースクール「ラヴニール」の活動の中では、月に2回ほど、みんなで発表(見えるように)していますが、こちらも可能な範囲でね)
というわけで、1月の記録を楽しむプログラムは、日程はこちら!
16日(火) 1月と1年の目標を立ててみよう
31日(水) 1月の月末振り返り & 2月の目標立て
いつも月末の振り返りのときに一緒に次の目標立てもしますが、2023年末は1年通しての振り返りをしたので、2024年の、そして2024年1月の目標立てをしておりません。半月ほど終わってしまいましたが、いつものようにみんなでゆるゆると、やってみましょう!
今日12月27日が、フリースクール「ラヴニール」の年内最終活動日でした。新年は1月11日(木)より活動を再開いたします。
先週は寒かったところ、今日は暖かい日でした。次に会うときは、どんな感じになっているでしょうか?
なんだかぜ~んぜん、年末だぁ!という感じがしませんが、一応形は整えて、「それじゃ、よいお年を~」で、今日の活動が終わりました。
このブログをご覧いただいている皆さま。それから、日ごろよりフリースクール「ラヴニール」を応援いただいている皆さま、少しでも関わりのあった皆さま。
本年もお世話になりました。新年も引き続きのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
★ 冬休みをいただくにあたり、このブログも、特にご連絡がない限り1月10日(水)までお休みをいただきます。
先週は寒かったところ、今日は暖かい日でした。次に会うときは、どんな感じになっているでしょうか?
なんだかぜ~んぜん、年末だぁ!という感じがしませんが、一応形は整えて、「それじゃ、よいお年を~」で、今日の活動が終わりました。
このブログをご覧いただいている皆さま。それから、日ごろよりフリースクール「ラヴニール」を応援いただいている皆さま、少しでも関わりのあった皆さま。
本年もお世話になりました。新年も引き続きのご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
★ 冬休みをいただくにあたり、このブログも、特にご連絡がない限り1月10日(水)までお休みをいただきます。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
(11/12)
(11/11)
(11/08)
(11/07)
(11/06)
P R
忍者カウンター