フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
暑い日が続いていますね。
東北・北陸で大雨、河川の氾濫といった、自然災害。気になります。
フリースクール「ラヴニール」は、フリースクールの活動は今日と明日。明日が終わると、16日(火)まで夏休みです。
ここで昔なら・・・
夏休みが終わったときに、真っ黒に日焼けした皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
なんて言われたりしませんでした??
今は、どうなんでしょう。日焼けに対する認識が、今と昔とじゃちがう気がするので、もしかしてこんな定番の校長先生の挨拶も、変わっているのかもしれません。
まだ明日1日ありますが、とりあえず私としては、日焼けしていようがいまいが、夏休みが終わったらまた皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています。
そりゃ、可能であれば対面がうれしいけれど、お互いに連絡を取り合っている場合には、「生きてるよ~」という連絡しあうのも、今では「会う」の中に入ってくるのかも。
お休みの間、私は散らかった部屋の掃除でもしようかなって思っています。
まず物を増やそうとする前に、物をしまう場所を作る。そのために、周りをすっきりさせる。
周りをすっきりさせたら、何となくだけど、気持ちにも余裕ができる気がします。
夏休み明けには、今よりも気持ちの余裕を持てるようにがんばるぞ!!
ということで、明日のラヴニールは、お掃除の予定。
もちろん予定、実際にできるかはわかりませんが(笑)、「夏休みに入る前に、少しすっきりしてからお休みって、気持ちいいよね~」なんて言っている人がいました~(^^
掃除といっても、いろんな掃除があるけど、どんな掃除をするのかな??
東北・北陸で大雨、河川の氾濫といった、自然災害。気になります。
フリースクール「ラヴニール」は、フリースクールの活動は今日と明日。明日が終わると、16日(火)まで夏休みです。
ここで昔なら・・・
夏休みが終わったときに、真っ黒に日焼けした皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
なんて言われたりしませんでした??
今は、どうなんでしょう。日焼けに対する認識が、今と昔とじゃちがう気がするので、もしかしてこんな定番の校長先生の挨拶も、変わっているのかもしれません。
まだ明日1日ありますが、とりあえず私としては、日焼けしていようがいまいが、夏休みが終わったらまた皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています。
そりゃ、可能であれば対面がうれしいけれど、お互いに連絡を取り合っている場合には、「生きてるよ~」という連絡しあうのも、今では「会う」の中に入ってくるのかも。
お休みの間、私は散らかった部屋の掃除でもしようかなって思っています。
まず物を増やそうとする前に、物をしまう場所を作る。そのために、周りをすっきりさせる。
周りをすっきりさせたら、何となくだけど、気持ちにも余裕ができる気がします。
夏休み明けには、今よりも気持ちの余裕を持てるようにがんばるぞ!!
ということで、明日のラヴニールは、お掃除の予定。
もちろん予定、実際にできるかはわかりませんが(笑)、「夏休みに入る前に、少しすっきりしてからお休みって、気持ちいいよね~」なんて言っている人がいました~(^^
掃除といっても、いろんな掃除があるけど、どんな掃除をするのかな??
PR
昨日は元々お知らせをしていてのお休み。とある懇談に参加してきました。
お休みをいただき、ありがとうございました。
その場所へ何で行くか、出発直前まで迷っていました。電車でも行けるし、それよりも早い?時間で、自転車でも行ける場所。当初はなんとなく、「ちょっと寄り道したらおいしいものを買うことができるから、自転車で!」と決めていました。
ところが前日、エアコンを入れていても暑かった室内で、ふと考えました。
室内でもこの暑さでしょ??
てことは、外はもっとやばいってことだよね??
普段室内にいる(ことが多い)私が、炎天下に自転車こいで、大丈夫か??
もし、電車なら。
駅、ホーム、車内。涼しく調整されていて、炎天下にさらされる時間は短くなる。
けれど、途中の寄り道はしにくくなる。
この日は次の用事のため、午後1時までに戻らなければいけません。
さらに、食べたい「おいしいもの」も、においがちょっとキツい系。電車に乗るのなら、おいしいものは諦めなければいけません。
冷房慣れしていないことを考えて電車か。それともおいしいものか。
結果、私が選んだのは「自転車」。おいしいものの誘惑には勝てませんでした。
いやあ、滝のような汗! 暑い! で、大変は大変でした。その代わり、出かける前に塩飴をなめて、途中麦茶(600ml)を買い、日陰で止まって少しずつ飲みながら。自分なりに対策をしながら、無事、行き帰りできました。
600mlの麦茶は、行きと帰りの往復だけで飲みきるぐらいでした(汗)
今日もまた、35℃をかる~く突破するのが当たり前、のような天気予報になっています。少し前まで、35℃なんて本当に時々しかなかったのに。40℃以上の日を「酷暑日」と呼ぶことを、気象協会が決めたそうですが、こういうふうに名前がついてしまうほど、40℃をこえることが「珍しくなくなった」ということの裏返しでもあるような気がして。
皆さんも、しっかり暑さ対策をして! 何とか乗り切りましょう!!
えにっきつけ~てた~ なつや~す~み~ どうも、プーさんです。
一応学校に行っていたころ、実は絵日記がいちばん好きな宿題でした。学校指定じゃなくて自由課題だったけど、絵を描くのが当時は好きでした。絵は、日記の内容と全然関係ないものを描いたりもして。ちょっとだけの本文量に対して絵の力の入れ具合がおかしくない? ってぐらいだったかもしれません。
夏休みって、「宿題は午前の涼しいうちにやりましょう」って言われませんでした? 僕は言われたんですが、今って午前中だろうが暑いですよね。仮に午前中に宿題を終わらすことができたとして、それから遊びに行くなんて言ったら、灼熱地獄。もちろん地域や時代によってはこの辺変わっているのかもしれませんが、時代とともに変えるところは変えていかなきゃね、と思うもののひとつです。あ、「運動中の水分補給」も。昔は「運動中に水を飲むな」って言われていたんです・・・、よね?
そんな暑いときは、逆に室内でちょっとエアコンを効かせて過ごすほうが体にはいい気がするんだけど、子どもはそうもいかない。暑かろうがなんだろうが、外で遊ぶと言ったら外で遊ぶ! って、こちらのアドバイス(という名の言い訳)にも、聞く耳持たずですよね(笑)。
世間のパパやママ、おじいちゃんにおばあちゃん、幼稚園や保育園などの先生、とにかく子どもと一緒にいる人! 本当にお疲れさまです・・・
一応学校に行っていたころ、実は絵日記がいちばん好きな宿題でした。学校指定じゃなくて自由課題だったけど、絵を描くのが当時は好きでした。絵は、日記の内容と全然関係ないものを描いたりもして。ちょっとだけの本文量に対して絵の力の入れ具合がおかしくない? ってぐらいだったかもしれません。
夏休みって、「宿題は午前の涼しいうちにやりましょう」って言われませんでした? 僕は言われたんですが、今って午前中だろうが暑いですよね。仮に午前中に宿題を終わらすことができたとして、それから遊びに行くなんて言ったら、灼熱地獄。もちろん地域や時代によってはこの辺変わっているのかもしれませんが、時代とともに変えるところは変えていかなきゃね、と思うもののひとつです。あ、「運動中の水分補給」も。昔は「運動中に水を飲むな」って言われていたんです・・・、よね?
そんな暑いときは、逆に室内でちょっとエアコンを効かせて過ごすほうが体にはいい気がするんだけど、子どもはそうもいかない。暑かろうがなんだろうが、外で遊ぶと言ったら外で遊ぶ! って、こちらのアドバイス(という名の言い訳)にも、聞く耳持たずですよね(笑)。
世間のパパやママ、おじいちゃんにおばあちゃん、幼稚園や保育園などの先生、とにかく子どもと一緒にいる人! 本当にお疲れさまです・・・
8月1日(月)から5日(金)までの予定です。
1日(月)、2日(火)お休みをいただきます。
3日(水)~5日(金)通常活動、見学・ご説明も可
8月1日(月)、2日(火)は臨時休業をいただきます。
夏休みを、8月8日(月)から16日(火)までいただきます。
新型ウィルス禍においては、活動ポリシーを設けております。そのため、急にお休みになる場合も考えられますので、見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わ8いただきますよう、何とぞお願いいたします。
⇒新型ウィルス禍における活動ポリシー
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことが多々あります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。活動ポリシーも、お知らせしておきます。
⇒気象警報が発令された場合の活動
通常活動:
フリースクールの活動。10時から16時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
見学・ご説明:
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。10時から15時であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
(★)予定のカレンダー上には掲載していませんが、第二土曜を除いた土曜日であれば、10時から正午までで対応可能な日があります。月によって変わるため、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
見学をご希望の際には、資料準備の関係上必ず前日、または当日でも正午までにご連絡をお願いいたします。(枠が空いていればになりますが、当日の場合はお電話がいちばん早いです)
(★)土曜日のみ、前日までのご予約。
親の会:
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
8月の親の会はお休みです。
9月の親の会は、9日(土)午後1時からの開催です。
1日(月)、2日(火)お休みをいただきます。
3日(水)~5日(金)通常活動、見学・ご説明も可
8月1日(月)、2日(火)は臨時休業をいただきます。
夏休みを、8月8日(月)から16日(火)までいただきます。
新型ウィルス禍においては、活動ポリシーを設けております。そのため、急にお休みになる場合も考えられますので、見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わ8いただきますよう、何とぞお願いいたします。
⇒新型ウィルス禍における活動ポリシー
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことが多々あります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。活動ポリシーも、お知らせしておきます。
⇒気象警報が発令された場合の活動
通常活動:
フリースクールの活動。10時から16時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
見学・ご説明:
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。10時から15時であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
(★)予定のカレンダー上には掲載していませんが、第二土曜を除いた土曜日であれば、10時から正午までで対応可能な日があります。月によって変わるため、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
見学をご希望の際には、資料準備の関係上必ず前日、または当日でも正午までにご連絡をお願いいたします。(枠が空いていればになりますが、当日の場合はお電話がいちばん早いです)
(★)土曜日のみ、前日までのご予約。
親の会:
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
8月の親の会はお休みです。
9月の親の会は、9日(土)午後1時からの開催です。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター