忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
10月2日(日)に、「つながる2022」に参加しました。
 ブース出展をし、午前、午後と広報を「ちょっといつもよりも」がんばってまいりました。ラヴニールが特にこだわっている「記録」について特に張り切ってアピール。
 
 様子紹介のアルバムを忘れていったのが悔やまれますが(泣) 持っていった会報誌は思ったよりも減ったので、ひとまずこれだけでも上々。
 情報を提供するだけでなく収集も。出展はフリースクール以外に専修学校等もされていたので、なぜか帰りのほうがカバンが重くなって帰ってきました(つまり、たくさんチラシが減った以上に各校の資料をいただいてきました)。
 
 また、玄関に置いておきますね。

 多くの関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
  
PR

いや本当に! 代表、ごめんなさい!! そしてたぶん、すみれオさんも呆れてるかと・・・
 
僕も、何年前だかのシルバーウィークには旅行に行きました。どこに行ったんだったかなぁ・・・。まだ紅葉にはちょっと早い。青春18きっぷのシーズンも終わっている。で、結局車で出かけたような気がします。特に目的を決めずに、車中泊覚悟で毛布だけ積み込んで。ひたすら高速道路を、思い立ったほうへ分岐していくってやって。
 
ひとりだったからできた旅、今はさすがに難しいかと思うと、いい体験をしたのかもしれません。
 
長い連休は、やっぱりどこかに行きたくなるけど、割増料金になる。なので結局僕も、僕なり奥さんなりの実家に帰ることが多いですね。電車でも行けるけれど、荷物と時間に縛られないのと、あとはトイレだけ気をつけていれば、車での旅行が圧倒的に多くなりました。子どもが下道だと酔いやすいけれど、高速道路だと大丈夫なようで、だから僕の実家に下道でも行けるのに、高速道路使うよう希望されて、高速道路ならあっという間の距離なのに、わざわざ途中にあるパーキングエリアに寄るよう指示されたり、今は自分だけの自由には難しくなったけれど、それはそれで、気ままな旅なのかなとも思います。
 
10月2日(月)から6日(金)までの予定です。
  
2日(月)おやすみ 
3日(火)見学・ご説明のみ
4日(水)~6日(金)通常活動、見学・ご説明も可

2日は急ですがお休みをいただきます。
また、3日以降の予定が変更になる可能性があります。このまま続報がなければ、3日以降の活動は予定どおり行います。
  
新型ウィルス禍においては、活動ポリシーを設けております。そのため、急にお休みになる場合も考えられますので、見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、何とぞお願いいたします。
 
新型ウィルス禍における活動ポリシー
 
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことが多々あります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
 
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。活動ポリシーも、お知らせしておきます。
気象警報が発令された場合の活動
  
 
通常活動:
 
フリースクールの活動。10時から16時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
 
見学・ご説明:
 
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。10時から15時であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
 
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
 
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
 
(★)予定のカレンダー上には掲載していませんが、第二土曜を除いた土曜日であれば、10時から正午までで対応可能な日があります。月によって変わるため、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
 
見学をご希望の際には、資料準備の関係上必ず前日、または当日でも正午までにご連絡をお願いいたします。(枠が空いていればになりますが、当日の場合はお電話がいちばん早いです)
 
(★)土曜日のみ、前日までのご予約。
  
親の会:
 
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
10月の親の会は、15(土)午後1時からの開催です

通常と開催日が異なりますので、ご注意ください。
 
 
今月はたまたま金曜日が月末なので、なんとなく区切りがいいなぁ、という感じ。
今日は、月末振り返りの日です。10月の目標も立てちゃいましょう!!
 
この振り返りの内容は、「別に(目標などを)公開してもいいよ~」ということであれば、10/4ごろの投稿で公開できたらなぁと思います。
 
ラヴニールのプログラムに昇格はしたけど、プログラムだからって何も難しいことはしていません。「こうなりたいな」という目標は思いきって高い人も、今月は確実を狙うからと低め設定の人も、それぞれがそれぞれに、自分で考えて立てた目標。それについて、(使う文言のアドバイスが入ることはありますが)基本的に誰も「もっとこうしたら?」とは言いません。「今月はこれをがんばって、こういう姿を目標にしているんだね」と、お互いを尊重したり、静かに応援することにもつながります。
 
日常の活動の中で、この目標を引き合いに出して、「今月は○○って目標立ててたよね?」と制限のために使うものでもないです。
 
あくまで、人の顔色で決めるのではなく、自分は自分としてどうするか。「自分のことは自分で決める」練習にもなるし、そのときに「自分はこんなところが譲れないんだ(このあたりが自分のラインなんだ)」「このあたりを基準に決めていたんだ」といったあたりも、だんだんはっきりしてくる。
 
まだプログラムとして始まったばかりだけど、今後だんだんと積み上げていく中で、どう変わっていくのか、あるいは変わらずにいるのか、その他いろいろ・・・。楽しみになってきました。
 
 
10月は、
 
 中間振り返り会 10/14(金)
 月末振り返り & 11月の目標 10/31(月)
 
以上の予定で行います。
 
筆記用具以外に、自分で使いたい飾り付けの道具(ペンやマーカー、雑誌の切り抜きや写真なんかもOK!)があれば、持ってきてくださいね♪
 
 
  

 
 

洗濯ばさみ。
小さい紙の一辺に2つ並べてとめることで、あ~ら不思議! メモ立てに!
 
その発想、なかったな・・・。
 



 
  
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]