忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110

 ある子が、
「やっと秋だ~!」
と、着くなり言っていました。
 
 どうして? と尋ねると、
「だって、金木犀の香りがする!」
 その子にとって秋といえば、金木犀が香る時期、とのこと。
 確かに、外に出たときにふわっと匂って、あれ? どこか近いところに金木犀の木がある? と、思わず探してしまいます。それで見つけたれたときには、「あ~、犯人はキミだったのね♪」なんて。
 
 春の沈丁花も同じ感じです。
 窓を開けていても、暑くも寒くもなくいい感じなので、場合によっては室内でも匂っています。
 
 もし、匂いや窓が開いているのがイヤだとか困るという場合には、窓を閉めたり、換気についても他の策を検討するなどしますので、気軽に申し出てくださいね。
 
PR
確かに! 秋に長い連休になったこと、ありましたね! 何年だっけ?と思って調べたら、2009年だったみたいです。本当だ! 土日を入れて5連休! 本家ゴールデンウィークも真っ青?な連休でした。
このとき、何をしていたかな・・・。
 
今は思うように旅行できなくて、やっと前と同じではないけど少しずつできるようになってきたので、一人でのんびり旅行もしてみたいですね。車の免許がないのでプーさんみたいに車でどこまでもということはできないけど、どうせなら、行ったことのないところに行って、日本の47都道府県全部に行ったことがあります! って。北海道から沖縄まで全部行ったことがあるって、すごくないですか? 毎年どこか1箇所ずつ行ったとしても、46年かかるってことですよね。でも、あこがれる・・・
 
今年のシルバーウィークも、結局例年どおりボーっとお休みで過ごしましたが、時間とお金があったらやるぞ!! よ~し! そのために貯めよう!!
 
代表! プーさん! 都道府県各地で、ここに行ったらいいよ! これはぜひ食べて! というのがあったら、教えてください!
 
一応、1日のあいだで北海道の「札幌でお昼にラーメンを食べて、あっ、釧路でお寿司もいいなぁ。で、夜は函館の夜景!」という、北海道の広さをなめてるでしょ! というそれ無理! という発想はしていませんので、ご安心くださいね。
 
 
10月17日(月)から21日(金)までの予定です。
  
17日(月)通常活動のみ 
18日(火)見学・ご説明のみ
19日(水)~21日(金)通常活動、見学・ご説明も可
   
新型ウィルス禍においては、活動ポリシーを設けております。そのため、急にお休みになる場合も考えられますので、見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、何とぞお願いいたします。
 
新型ウィルス禍における活動ポリシー
 
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことが多々あります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
 
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。活動ポリシーも、お知らせしておきます。
気象警報が発令された場合の活動
  
 
通常活動:
 
フリースクールの活動。10時から16時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
 
見学・ご説明:
 
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。10時から15時であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
 
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
 
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
 
(★)予定のカレンダー上には掲載していませんが、第二土曜を除いた土曜日であれば、10時から正午までで対応可能な日があります。月によって変わるため、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
 
見学をご希望の際には、資料準備の関係上必ず前日、または当日でも正午までにご連絡をお願いいたします。(枠が空いていればになりますが、当日の場合はお電話がいちばん早いです)
 
(★)土曜日のみ、前日までのご予約。
  
親の会:
 
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
11月の親の会は、12(土)午後1時からの開催です
 
 
昨日、「できるだけ明日までには」と言っていた私ですが・・・
結局埋められませんでした~!(笑)
 
(笑)としたとおり、できなかったからって卑屈になるんじゃなくて、このぐらいお気楽でいいんです。「固執する」んじゃなくて、「楽しくお付き合いする」のが目的なので。
 
できない姿を見て、「なぁんだ、言いだしっぺもできてね~じゃん」「人には言うくせに、都合いいよな~」なんて、「案外大人ってダメダメなんだな」って思ってもらえたなら、これもひとつ学びかなぁと思います。
大人だからって偉そうに肩肘張る必要ないし! 取り返せる失敗をたくさん見せることで、気楽に過ごせます。
 
というわけで。今回の中間振り返りは、「書くべきところ(書いておいたほうがいいところ)などは埋めておこう!」と、できていない部分を穴埋めする機会になりました。できていた人は、色を塗ったり、絵を描いたりしました。
 
今回振り返りができなかった分は、月末でしっかり振り返れたらな、と思います。
 

こうやって区切って「振り返り & 目標立て」をやっていると、時がたつのって本当に早く感じられます。私だけかな? 誰もに同じように平等に時間って与えられているはずなのに。
  
    

今月も、もうそろそろ折り返し! 明日は中間振り返りの日ですよ~!
 
と、いかにもやってます! な私ですが、今月はまだ目標を書けてませ~ん!!(汗)
 
そう、こんなこともあるんです! 
記録記録ってうるさく言う私ですが、気がついたらやれてない~! ってことも結構あります。
 
日付などにとらわれて、「あ、○○の日だからやらないと・・・」ってなるのは、これじゃ記録を楽しむんじゃなくて日付に振り回されてるなぁって(私は)思っています。
そういう意味でも「中間振り返り」。記録のことをすっかり忘れていても、中間振り返りの機会があると、あ、そういえばやってないや♪(エヘヘ)って、思い出せますよね。
 
という、場でもあるんです。
 
言いだしっぺなので明日までにどうにか最低限仕上げよう! とは思っていますが、間に合わなくてもそれはそれ。なら、振り返りじゃなくて「できていない部分の埋め合わせ」に置き換えてもいいし。
 
中間振り返りは、必ず振り返らなきゃいけないわけじゃなくて、臨機応変に、でも記録のことを気にしましょ、という感じです。
記録って堅苦しくなるんじゃなくて、フランクに楽しみましょう! それが、フリースクール「ラヴニール」がこだわる「記録」です!
 
 
  

プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]