フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
フリースクール「ラヴニール」では、新型コロナウィルスに関する小、中、高校の休校要請について、下記のとおりお知らせをいたします。
3/2(月)より、原則自宅もしくは自宅に準ずる場所など、ラヴニール以外の安全な場所にてお過ごしいただきますようお願いいたします。
ですが、どうしても日中を安全に過ごすことができない方向けに、休校要請期間ではあっても、スタッフは常駐しておりますので、必要であればご利用ください。
オープン時間は、普段と同じ午前10時から午後5時、水道光熱費を含む場所代をいただきます。
食事の用意などはありませんが、外で買ってきたものを食べたり、簡単な調理をすることは可能です。
このような形ですので、会員以外の方がご利用されることが考えられますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、セキや発熱などのカゼのような症状はもちろんのこと、その他の体調不良がある場合は、ご利用をお控えいただきますよう、重ねてお願いいたします。
休業期間については、毎週頭に送信しております会員向けのウィークリーニュースや、twitterにて、週末(土、日曜)の報道を見つつ、判断していきたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
3/2(月)より、原則自宅もしくは自宅に準ずる場所など、ラヴニール以外の安全な場所にてお過ごしいただきますようお願いいたします。
ですが、どうしても日中を安全に過ごすことができない方向けに、休校要請期間ではあっても、スタッフは常駐しておりますので、必要であればご利用ください。
オープン時間は、普段と同じ午前10時から午後5時、水道光熱費を含む場所代をいただきます。
食事の用意などはありませんが、外で買ってきたものを食べたり、簡単な調理をすることは可能です。
このような形ですので、会員以外の方がご利用されることが考えられますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、セキや発熱などのカゼのような症状はもちろんのこと、その他の体調不良がある場合は、ご利用をお控えいただきますよう、重ねてお願いいたします。
休業期間については、毎週頭に送信しております会員向けのウィークリーニュースや、twitterにて、週末(土、日曜)の報道を見つつ、判断していきたいと考えています。
よろしくお願いいたします。
PR
新年明けました!!
今年はまだ、活動としては新年初日を迎えていませんが、ごあいさつはしっかりせねば、です。
2020年。そうか、もう2020年か、という気もちがとても大きい本年。
なぜかと言いますと・・・。当団体のホームページのURL、それからメールアドレス。そういった、マニアックなところまでご存知の方がいらっしゃれば、ピンとくるかもしれませんが(いるのか? そんな方)、今年は、ラヴニールができて、10年(11年目)を迎えます!!
10年!! えっ、もうそんなになる?
というぐらい、この10年は駆け足で過ぎ去ったような気がしますが、特にこれといってどど~んとする・・・、というよりは、ちっちゃくちっちゃく、小出しであれこれやってみようかな、と思う、2020年です。
ひとまず・・・。10年を区切りに、いったんあれこれ整理に着手いたします。
棚の中のいらないものの処分、明らかに開設当初から使われていないもの、「絶対にいつか使うから」ととってあった、何かの切れ端。
ガラクタ(と一括りにしたくないけど)をきれいに、気もちもスッキリ!
整理というか・・・、断捨離ですね。
ちょこちょこやっていきます。
お宝も発掘されたりして!?
そのうえで、必要なものがあれば補充。部屋がちらかる原因のひとつに、「ちゃんと収納されるスペースがない」というのがあるんですって(う~ん、耳が痛い!)
ならば、まずはスペースを作る・・・、つまりはいらないものの処分!
次の10年に向けて、一度身も心も(?)スッキリさせましょー!
というわけで、本年もよろしくお願いいたします!!
お宝が見つかったら、ここでアップするかもしれませ~ん!!
今年はまだ、活動としては新年初日を迎えていませんが、ごあいさつはしっかりせねば、です。
2020年。そうか、もう2020年か、という気もちがとても大きい本年。
なぜかと言いますと・・・。当団体のホームページのURL、それからメールアドレス。そういった、マニアックなところまでご存知の方がいらっしゃれば、ピンとくるかもしれませんが(いるのか? そんな方)、今年は、ラヴニールができて、10年(11年目)を迎えます!!
10年!! えっ、もうそんなになる?
というぐらい、この10年は駆け足で過ぎ去ったような気がしますが、特にこれといってどど~んとする・・・、というよりは、ちっちゃくちっちゃく、小出しであれこれやってみようかな、と思う、2020年です。
ひとまず・・・。10年を区切りに、いったんあれこれ整理に着手いたします。
棚の中のいらないものの処分、明らかに開設当初から使われていないもの、「絶対にいつか使うから」ととってあった、何かの切れ端。
ガラクタ(と一括りにしたくないけど)をきれいに、気もちもスッキリ!
整理というか・・・、断捨離ですね。
ちょこちょこやっていきます。
お宝も発掘されたりして!?
そのうえで、必要なものがあれば補充。部屋がちらかる原因のひとつに、「ちゃんと収納されるスペースがない」というのがあるんですって(う~ん、耳が痛い!)
ならば、まずはスペースを作る・・・、つまりはいらないものの処分!
次の10年に向けて、一度身も心も(?)スッキリさせましょー!
というわけで、本年もよろしくお願いいたします!!
お宝が見つかったら、ここでアップするかもしれませ~ん!!
2019年ももう、12月。あっという間でしたでしょうか。それとも、ゆったりと過ぎたでしょうか。
関西では街中の木々も色づき、落ち葉のカサカサッという音が心地よい季節になりました。
乾燥と胃腸炎とインフルエンザに注意の必要な季節でもありますね。
ラヴニールの活動日については、ホームページにあります「月の予定」からご覧いただくことができます。不定休につき、お越しいただいてもお休みだった・・・、を避けるため、事前に活動予定をご確認のうえで、お問い合わせくださいますようよろしくお願いいたします。
(突然のご訪問の場合、資料が欠けているなどの可能性もありますので、できるだけ事前に、遅くとも当日午前中までにご連絡いただきますよう、何とぞご協力をお願いいたします。
画像は・・・。これの季節ですね☆ 何を作るんだろう??
関西では街中の木々も色づき、落ち葉のカサカサッという音が心地よい季節になりました。
乾燥と胃腸炎とインフルエンザに注意の必要な季節でもありますね。
ラヴニールの活動日については、ホームページにあります「月の予定」からご覧いただくことができます。不定休につき、お越しいただいてもお休みだった・・・、を避けるため、事前に活動予定をご確認のうえで、お問い合わせくださいますようよろしくお願いいたします。
(突然のご訪問の場合、資料が欠けているなどの可能性もありますので、できるだけ事前に、遅くとも当日午前中までにご連絡いただきますよう、何とぞご協力をお願いいたします。
画像は・・・。これの季節ですね☆ 何を作るんだろう??
ラヴニールに見学にいらした方には、アンケートにご協力いただいています。
これは病院などの問診表とは異なり、あくまで「ラヴニールとして知りたいこと」・・・、主に広報面についてもっと充実させる目的でご協力いただいているものです。
だから項目は、
だから項目は、
・どのあたりからいらしたか(かなり大雑把に)
・ラヴニールを知ったきっかけ
・なぜ見学しようと思ったか
・各ツールの見やすさ
です。
見学にいらした際には、ぜひともご協力お願いいたします!!
追記
現在では、「活動に参加した場合の写真の取り扱い」についても伺っています。
です。
見学にいらした際には、ぜひともご協力お願いいたします!!
追記
現在では、「活動に参加した場合の写真の取り扱い」についても伺っています。
夏になると、気になるのが台風。
その昔、台風がくるぞ! というときには「やったー! 学校やすみだ!」とうれしかった覚えがあります。途中で授業が打ち切りになったこともあり、やっぱり同じように思いました。
フリースクール「ラヴニール」では、主に台風接近時があてはまりますが、この2つの警報が出たときに、活動変更かお休みになることがあります。
暴風 大雨
まず、この2つの警報が出ている、または出たときには、何らかの活動変更があると思ってください。そして次には、
午前7時 午前11時
この2つの時間を覚えておいてください。
<基本>
暴風、大雨のどちらかの警報が出ている場合には、ひとまず自宅待機となります。
待機する場所が自宅でない場合もあるかもしれませんが、ラヴニールは開いていません。
<午前7時までに警報が解除された場合>
ラヴニールの活動は、通常どおり午前10時から開始です。
<午前7時から11時のあいだに警報が解除された場合>
ラヴニールの活動は、午後1時から開始です。
<午前11時以降も警報が出続けている場合>
その日のラヴニールの活動はお休みです。
以上が、ラヴニールに向かう前に警報が出ている場合、解除された場合です。
ラヴニールの活動中であれば、これから明らかに台風が接近してくるぞ、と予報の段階でわかっている場合には、暴風、大雨の警報が出ていなくても、活動を打ち切ることがあります。その場合、大阪府に隣接する各市町村、たとえば兵庫県尼崎市、和歌山県和歌山市に警報が出た時点で、活動を打ち切る可能性があります。
その他、いろんなシチュエーションが想定できるのですが、特に大雨の場合の判断が難しいです。
大阪市の公立学校で学校が休みになるかどうかの対象となっているのは、暴風警報のみです。
他の都道府県では大雨も対象になっているところのほうがどうやら多いようですが、もしかしたら突然の想定できない雨に対する難しさの部分もあるのかな、と、ちらりと考えたりもします。
ですが、思わぬ大雨によって思わぬ災害につながるかもしれないのも事実だし、いつも対応の難しさを感じます。
台風はこれからのほうがピーク、万全の注意やそなえをしていきましょう。
その昔、台風がくるぞ! というときには「やったー! 学校やすみだ!」とうれしかった覚えがあります。途中で授業が打ち切りになったこともあり、やっぱり同じように思いました。
フリースクール「ラヴニール」では、主に台風接近時があてはまりますが、この2つの警報が出たときに、活動変更かお休みになることがあります。
暴風 大雨
まず、この2つの警報が出ている、または出たときには、何らかの活動変更があると思ってください。そして次には、
午前7時 午前11時
この2つの時間を覚えておいてください。
<基本>
暴風、大雨のどちらかの警報が出ている場合には、ひとまず自宅待機となります。
待機する場所が自宅でない場合もあるかもしれませんが、ラヴニールは開いていません。
<午前7時までに警報が解除された場合>
ラヴニールの活動は、通常どおり午前10時から開始です。
<午前7時から11時のあいだに警報が解除された場合>
ラヴニールの活動は、午後1時から開始です。
<午前11時以降も警報が出続けている場合>
その日のラヴニールの活動はお休みです。
以上が、ラヴニールに向かう前に警報が出ている場合、解除された場合です。
ラヴニールの活動中であれば、これから明らかに台風が接近してくるぞ、と予報の段階でわかっている場合には、暴風、大雨の警報が出ていなくても、活動を打ち切ることがあります。その場合、大阪府に隣接する各市町村、たとえば兵庫県尼崎市、和歌山県和歌山市に警報が出た時点で、活動を打ち切る可能性があります。
その他、いろんなシチュエーションが想定できるのですが、特に大雨の場合の判断が難しいです。
大阪市の公立学校で学校が休みになるかどうかの対象となっているのは、暴風警報のみです。
他の都道府県では大雨も対象になっているところのほうがどうやら多いようですが、もしかしたら突然の想定できない雨に対する難しさの部分もあるのかな、と、ちらりと考えたりもします。
ですが、思わぬ大雨によって思わぬ災害につながるかもしれないのも事実だし、いつも対応の難しさを感じます。
台風はこれからのほうがピーク、万全の注意やそなえをしていきましょう。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター