フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
ラヴニールは、
年内:
12月25日(金)まで
年始:
2016年1月7日(木)から
となります。この間、電話に出ることはできず、メールなどの対応も遅れると思われますので、ご了承いただきたく、お願いいたします。
・・・というわけで、実質冬休みは、12月26日(土)から1月6日(水)ですね。12日間。ラヴニールの夏休みも、だいたいこのぐらいです。
(公立の学校などは7月の下旬と8月いっぱいだったりしますが、ラヴニールの夏休みは短めです。普段から「毎日通わなきゃいけない!」というわけではないので、学校の夏休み期間に合わせてラヴニールもお休みする、という方も、いらっしゃいます)
年内最終日は、ちょうどクリスマスにあたるので、ケーキとチキンで、ささやかながらクリスマスパーティーを企画しております。
どうぞふるってご参加ください☆
年内:
12月25日(金)まで
年始:
2016年1月7日(木)から
となります。この間、電話に出ることはできず、メールなどの対応も遅れると思われますので、ご了承いただきたく、お願いいたします。
・・・というわけで、実質冬休みは、12月26日(土)から1月6日(水)ですね。12日間。ラヴニールの夏休みも、だいたいこのぐらいです。
(公立の学校などは7月の下旬と8月いっぱいだったりしますが、ラヴニールの夏休みは短めです。普段から「毎日通わなきゃいけない!」というわけではないので、学校の夏休み期間に合わせてラヴニールもお休みする、という方も、いらっしゃいます)
年内最終日は、ちょうどクリスマスにあたるので、ケーキとチキンで、ささやかながらクリスマスパーティーを企画しております。
どうぞふるってご参加ください☆
PR
直近のお知らせになりましたが(twitter、Facebookではお知らせしていましたが)、今度、代表の林が、何やらしゃべるようです。
詳しくは、SAKIWAIさんのホームページより。
http://www.ac.auone-net.jp/~sakiwai/
(文字化けしてしまう場合は、画面左側にあるリンクの下から3番目が、詳細が記してあるブログへのリンクです)
今頃きっと、必死になって原稿作りしてると思います・・・。原稿がないとしゃべれないタチらしく。
って、間に合うんですか?
詳しくは、SAKIWAIさんのホームページより。
http://www.ac.auone-net.jp/~sakiwai/
(文字化けしてしまう場合は、画面左側にあるリンクの下から3番目が、詳細が記してあるブログへのリンクです)
今頃きっと、必死になって原稿作りしてると思います・・・。原稿がないとしゃべれないタチらしく。
って、間に合うんですか?
ラヴニールでは、夏休みを、8月7日から、8月16日までいただきます。夏休み後は、17日(月)より再開いたします。
この間、電話応答はできず、メールなどのお返事も遅れると思いますので、ご了承いただきますよう、お願い致します。
また、夏休み後~9月いっぱいにかけて、報告会などのため、平日にお休みをいただく日がありそうです。
重ねてお知らせいたします。
この間、電話応答はできず、メールなどのお返事も遅れると思いますので、ご了承いただきますよう、お願い致します。
また、夏休み後~9月いっぱいにかけて、報告会などのため、平日にお休みをいただく日がありそうです。
重ねてお知らせいたします。
ラヴニールでは、夏休みを、(いわゆる)お盆の期間と、それにプラスして前後数日ずつ、合計10日ほどいただいています
(土、日が挟まると、多少前後します)。
今年の夏休みは、8月7日からいただきます。
夏休み中は、電話に出ることはできず、メールの返信も遅くなると思われますので、よろしくお願い致します。
なお、一部の方に8月19日(水)までとお知らせいたしましたが、都合により、変更の可能性が大きくなっております。
再度お知らせいたしますので、ご了承いただきますよう、重ねてお願い致します。
そんな、今日が終業式だよ、の大阪市でしたが・・・。まさかの台風接近。
早朝までは暴風警報が、10時半ごろまでは大雨警報が大阪市に発令されていて、ラヴニールの活動も午後1時から、となりました。
ただ、大阪「市」の警報→注意報への切り替わりは早めだったにも関わらず、周辺市町村は大雨警報が継続されているところもあって、1日お休みだったフリースクールが多かった様子・・・。
警報が解除になってからの雨のほうが、長い時間で、ひどかったような・・・。
(土、日が挟まると、多少前後します)。
今年の夏休みは、8月7日からいただきます。
夏休み中は、電話に出ることはできず、メールの返信も遅くなると思われますので、よろしくお願い致します。
なお、一部の方に8月19日(水)までとお知らせいたしましたが、都合により、変更の可能性が大きくなっております。
再度お知らせいたしますので、ご了承いただきますよう、重ねてお願い致します。
そんな、今日が終業式だよ、の大阪市でしたが・・・。まさかの台風接近。
早朝までは暴風警報が、10時半ごろまでは大雨警報が大阪市に発令されていて、ラヴニールの活動も午後1時から、となりました。
ただ、大阪「市」の警報→注意報への切り替わりは早めだったにも関わらず、周辺市町村は大雨警報が継続されているところもあって、1日お休みだったフリースクールが多かった様子・・・。
警報が解除になってからの雨のほうが、長い時間で、ひどかったような・・・。
大阪は、だいぶ秋めいてきました。
日中も、気温があがっても空気は乾燥しており、9月に入って急に過ごしやすくなった、そんな気がします。
そんな季節の変動なんてお構いなし、毎度遅筆が定番となってしまっております、このブログ。
書きたいことがあっても、なかなかこう、記事にできず、そのまま流れていくこともありました。
そしてさかのぼってアップしようにも・・・。
と。
というわけで、思い切ってブログを移転することにいたしました。
何よりの魅力は、「いつまでもさかのぼって記事にできる」ということ。
これで、たとえ2ヶ月前に書きたかったことでも、記事にできる! そう張り切っております。
(だからといって、更新頻度があがるかどうかは、別問題な気もしますが・・・)
そして思い切って、ブログタイトルも変更。
これについては、協議いたしました。
ただでさえ団体名が勘ちがいされやすいので
(よく言われるのですが、ラヴニールは、「LOVE」は一切関係ありません。「l'avenir」ですから)
l'avenirの意味である「未来」という言葉を絡めた名前にいたしました。
(まあ、ラヴニールを略して「ラヴ」って言ってたりしますので、そりゃ、勘ちがいされるよな、という思いもありつつ)
今後は、ラヴニールのブログといえば、この「未来堂」でよろしくお願いいたします。
さあて、ブログ記事移転も、少しずつしていかなきゃですね。
こちらについては、じっくり時間をかけてやっていくつもりです。
それが終了次第で、以前のブログは閉じてしまおうと思いますので、ブログに直接リンクをされている方がいらっしゃいましたら、変更をお願いいたします。
日中も、気温があがっても空気は乾燥しており、9月に入って急に過ごしやすくなった、そんな気がします。
そんな季節の変動なんてお構いなし、毎度遅筆が定番となってしまっております、このブログ。
書きたいことがあっても、なかなかこう、記事にできず、そのまま流れていくこともありました。
そしてさかのぼってアップしようにも・・・。
と。
というわけで、思い切ってブログを移転することにいたしました。
何よりの魅力は、「いつまでもさかのぼって記事にできる」ということ。
これで、たとえ2ヶ月前に書きたかったことでも、記事にできる! そう張り切っております。
(だからといって、更新頻度があがるかどうかは、別問題な気もしますが・・・)
そして思い切って、ブログタイトルも変更。
これについては、協議いたしました。
ただでさえ団体名が勘ちがいされやすいので
(よく言われるのですが、ラヴニールは、「LOVE」は一切関係ありません。「l'avenir」ですから)
l'avenirの意味である「未来」という言葉を絡めた名前にいたしました。
(まあ、ラヴニールを略して「ラヴ」って言ってたりしますので、そりゃ、勘ちがいされるよな、という思いもありつつ)
今後は、ラヴニールのブログといえば、この「未来堂」でよろしくお願いいたします。
さあて、ブログ記事移転も、少しずつしていかなきゃですね。
こちらについては、じっくり時間をかけてやっていくつもりです。
それが終了次第で、以前のブログは閉じてしまおうと思いますので、ブログに直接リンクをされている方がいらっしゃいましたら、変更をお願いいたします。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター