忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[504]  [503]  [502]  [501]  [500]  [499]  [498]  [496]  [497]  [495]  [494

 足し算に興味を持ち始めたらしい、我が子。
「5たす5たす5は、15!」
など、くりあがったり、足す数が複数ある計算も、時間をかけてじっくりとですが、やっています(ちなみに、親は一切教えていません)
  
 最近、こんなことを尋ねてきました。
  
「このふりかけ、たまごが4つ、やさいが6つ、おかかが4つだって!」
「うん、全部でいくつ入っているんだろう?」
 何気なく尋ねると、
「お母さんが先に答えてよ」
 
 別に計算しなくても、1袋ずつ数えてもいいのに、と思いながら、私は
「16だよ
と答えました。すると、我が子はにこっとして、
「うん、○○(子どもの名前)もそうだった!」
 
 私、わざと答えを間違えました。
 ははぁん、本当は答えを出していないけど、人の答えを先に知ってごまかそうとしているな? 間違った答えを言ったら、どういう反応するかな? もしこれで
 
「えっ? ちがうよ? 14じゃない?」
 
と言ったら、おっ!? ってなるけど、さてさて?
 
 というイジワルな気もちが働いた結果でした。
 
 子どもには、
「本当は14だよ。ごめん、今ウソの答えを言ったんだ。でも、それでも信じたでしょ? 本当に自分で考えた?」
と笑って尋ねたところ、笑って、
「考えてなかったよ」
との答えが。
 
 
 何かにつけて「それは本当?」と疑ってばかりいてはキリがありませんが、古くから言われていること、考えられていること、今流れている情報・・・。そういったものは本当にすべてが「事実」なのか? 多くの人が見ているから、多くの人がそうだと信じているから、などの理由で間違った認識をもっていないか?
 
 考えや認識は、その時代とともに変わっていくということもあります。このあたりも取り入れて、ずっと昔の認識のままで固まっていないか?
(余談ですが、乳幼児の子育てについて、私の母と私の世代でもずいぶんと変わっています)
 
 人の考えに沿ったり信じたりするのが悪いこととは思いませんが、自分の中で噛み砕いて自分なりの考えとする過程で、「本当にそう?」と思ってみたら、ちがった答えが見つかったりするかもしれませんね♪ 
 
 
 




PR
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]