忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
「勉強したいねん」
「うん、したいんだ。何をする?」
「・・・何したらいいんやろ」

「う~ん・・・、じゃあ、勉強して、どうなりたい?」
「・・・」
「勉強した自分は、どんな自分になってる?」
「・・・かっこいい?」
「かっこいい自分になりたい? じゃあ、自分が思う『かっこいい』ことを勉強していくのも、ありだと思うよ」
 
 かなりざっくりとですが、「勉強」の内容を、こんな話から決めたある子。
 決めた内容は、「日本の都道府県と、県庁所在地の漢字を覚える」でした。
 
 理由。
「漢字で国語、地名だから社会。2つの科目にまたがるから」
「那覇の『覇』って、連覇とかの『覇』でかっこいい」
 
 まだ習わない字じゃない? ということは気にせず、書けるようになる(=その子にとってかっこよくなる)ことを目的にしたそうです。そういえば、国語では習う前の字でも、社会では漢字で書けなければ間違い、かと思えば、習っていないから漢字で書いちゃだめとか、先生によってルールが違ってとまどったことがあったなぁ・・・、なんていう「過去の私が疑問に思ったこと」は気にならないよう。
 
 全部の都道府県を一気に覚えるのは大変だし、練習しなくても書けるものもあるということで、今日はいくつ、と決めてやっていました。
 
 
 
 


PR

 おはようございます!
 ちょっとお散歩、ラヴニール近くの公園を歩いてみました。木々がだいぶ色づいています。気がついたら11月も下旬。例年遅い? と思っていて、いや、このぐらいの時期か・・・、とも思って、じゃあ、なんで遅いと感じるんだろう? と思い返したら、幼少のころの記憶が強くて、そうか、北陸は木々の色づきがもう少し早かったよな、そろそろぐずついた天気が続く日々・時期に突入だなとか、雪が降り始める前の雨の時期って寒かったけど、空気は適度に湿るから意外と気もちよかったかもな、なんて、のんびり思い出しながら歩きました。
 
 余談になりますが、某お天気アプリに実家のある市町村を登録しているんですが、今月末ぐらいからずっと傘マークが表示されています。
 関西だと瀬戸内や紀伊水道側はこれからは乾いた晴天が。日本海側だと、実家のある市町村と同じような天気になる・・・、のかな? 世界レベルで見ると日本って面積では小さな国だけど、その小さい中でも、同じ「冬」なのにこんなに様子がちがうって、すごいなと思います!
 
 本題?に戻って。お散歩をしていて見つけた、「まっか」なもの。


 

 いい具合にあかくなってきています!  


 「まっかなあき」の歌だと、これも「まっか」ですよね?
 

 た、確かに、これも「あか」か・・・。
 
 
 


真夏のオリオン座! 本来見えるはずがないのに見えると、ものすごくうれしくなりますよね! 私も見てみたい! と思ったすみれオです。でも、関西の中心街だとなかなか見えにくいですよね・・・。結局前のドライブとあわせて、どこか星をきれいに見渡すことのできる場所に行くのが手っ取り早いのかも、と考えてしまいました。
 
北海道のどこかに行ったことのある友人が、プラネタリウムかと思うほどの満天の星空に感動して帰ってきた、なんてこともあります。あのときもうらやましかったなぁ。
 
皆さん、ご自身の星座って何ですか? 生まれた日で振り分けられているあれです。
もちろんプライベートに関わる部分なので答えなくてもいいのですが、私の兄は「乙女座」です。兄は今でも「男で乙女って何気に言いづらい」と言っていますが、私はうらやましかったなぁ・・・。
何でかというと、乙女座の守護星って確か水星なんです。間違っていたらごめんなさい! それをセーラームーンから学んだ私。水星といえば、マーキュリー。水野亜美ちゃん。私、亜美ちゃんが大好きで大好きで。水星を守護にもつのは双子座もそうらしいんですけど、亜美ちゃんは設定上乙女座だそうなので、守護星だけでなく星座まで亜美ちゃんと一緒だなんて!
 
私は、天秤座です。これもセーラームーン知識で、守護星は金星。セーラービーナス、愛野美奈子ちゃんと同じです。兄にそれを言ったら、「ビーナスって、美の神だろ? お前がビーナスって(笑)」
 
もう! くやしい! いつか見返してやるんだから!
 
 
★ お知らせ ★

12月1日より活動日時が変更になります。下記のリンクから該当記事を参照いただきますよう、お願いいたします(11月いっぱいはこれまでどおりの時間での活動です)

【重要】活動日・時間が変わります!
 
11月21日(月)から25日(金)までの予定です。
  
21日(月)通常活動のみ 
22日(火)見学・ご説明のみ
23日(水)、24日(木)お休み
25日(金)通常活動、見学・ご説明も可

 
11月24日(木)にお休みをいただく予定です。
他、もう1日お休みをいただく予定です。
 
新型ウィルス禍においては、活動ポリシーを設けております。そのため、急にお休みになる場合も考えられますので、見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、何とぞお願いいたします。
  
新型ウィルス禍における活動ポリシー
 
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことが多々あります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
 
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。活動ポリシーも、お知らせしておきます。
気象警報が発令された場合の活動
  
 
通常活動:
 
フリースクールの活動。10時から16時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
 
見学・ご説明:
 
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。10時から15時であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
 
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
 
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
 
(★)予定のカレンダー上には掲載していませんが、第二土曜を除いた土曜日であれば、10時から正午までで対応可能な日があります。月によって変わるため、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
 
見学をご希望の際には、資料準備の関係上必ず前日、または当日でも正午までにご連絡をお願いいたします。(枠が空いていればになりますが、当日の場合はお電話がいちばん早いです)
 
(★)土曜日のみ、前日までのご予約。
  
親の会:
 
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
12月の親の会は、10(土)午後1時からの開催です
■ お知らせ ■
 
12月1日より、活動日時が変更になります!
 
活動日 : 月~金曜日
活動時間: 正午~午後5時

見学対応: 火~木曜 正午~午後3時
他、第二と第三土曜の、午前10時~正午
 
諸事情により、突然お休みをいただく場合があります。
 
 
 
ざっくりですが、過去の投稿でこのように活動時間の変更が流れているかと思います。
とりあえず、他SNS等でもお知らせはしており、あとはホームページ上のカレンダーや各ご案内、チラシや紙資料の修正などをする必要があります。
 
特にチラシですが、12月1日からの活動時間を反映する前のもの(11月30日までは「最新」のもの)が、まだ残っており、でも処分するにはもったいない量のため、シールで覆ったり手書きで直したりしているものが、今後出てくるかと思います。
 
その修正バレバレなチラシにあたってしまった方・・・、ごめんなさい。
 
12月1日には、今残っている各ツールについても、しっかり新しいバージョンでお知らせできるよう準備中です。さ~て、がんばるぞ~!!

プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]