フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
いつもなら月末に行う振り返りと翌月の目標立て。今回は、明日行います。
明日から12月、なので、今回はこまか~く言えば、「前月の振り返りと今月の目標立て」ですね。と言っても、やることは普段と変わりません。
12月は、中間振り返りの日を設けていません。その代わり、25日に1か月分ではなく、どど~んと1年分振り返りたいと思います!
PR
インフルエンザとか熱をはじめとするカゼの症状がどうも流行しているようで、近隣小学校でも学級閉鎖が出ていると耳にしています。
学級閉鎖になると、学校休みだ~!うれしい!という反面、外に出ることができずに逆にストレスがたまったなぁなんて思い出します。あ、つい、学校が休みでうれしい、と出てしまいましたが・・・。う~ん、もしかして、私にとっても学校ってそんなに楽しい場所ではなかったということ!?と、ちょっとびっくり。
フリースクール「ラヴニール」としては、特に事情がない限り、学校でいう学級閉鎖などの措置をとることは考えておりませんが、先述のとおり、小学校などでも学級閉鎖が出ているからか、今日は割と静かな1日でした。どうも、学級閉鎖などのときに言われる「外出はしないでね」を、しっかり守っている様子。
もうすぐ12月。本格的な冬到来。乾燥させすぎないよう気をつけつつ、あたたか~くして過ごしたいなと思います!
先週水曜から昨日にかけて長めのお休みをいただき、ありがとうございました。
この間、愛知県豊田市にて開催された「子どもの権利条約フォーラム」に、無事、参加してきました。
その内容・・・については深く触れられないかもしれませんが、このような感じでした、ということは、追々ご報告したいと思います。
まずは、お休みをいただいたお礼まで。
お休みの日はブログもお休み、なのですが、これは原則。原則には例外がつきもの。ということで、今日はその例外です。
今日もとあるイベントに参加のため、おやすみ。明日は祝日。あさってと週明け月曜は、「子どもの権利条約フォーラム」関係でお休みをいただきます。
次のブログ投稿は、今日のように例外を設けなければ、28日(火)の予定です。そのため、毎週月曜に投稿している「リレートーク」もお休みします。
フォーラムに参加してきて得たこと、学んだこと、感じたこと・・・、もちろん個人情報等に気をつけながら、また報告をしていきたいと思います。
1989(平成元)年、11月20日。第44回国連総会において、子どもの権利条約が採択されました。
この日、私は何をしていたかなぁ・・・。この年は、ああ、あの先生のときで、とふと思い出しながら。
この条約に日本が批准(ひじゅん、意味は各自で調べてね)したのは、それから5年後の1994年のこと。平成6年は・・・、うん。
1989年の昨日は、子どもの権利条約が採択された日でした。だからかな、子どもが通う先では、毎年11月の歌に「せかいじゅうのこどもたちが」が設定されています。
子どもは、未来で、希望で、すべてだなと、この曲を聴いて改めて感じます。
11月25日(土)、26日(日)の両日、愛知県豊田市にて、子どもの権利条約フォーラムが開催されます。数日間にわたる規模の大会やフォーラムには過去にも参加したことがありますが、子どもの権利条約については初めての参加となります。
前後の日を含めて、お休みを設定しております。お休みをいただく分、たくさん学んできます!
この日、私は何をしていたかなぁ・・・。この年は、ああ、あの先生のときで、とふと思い出しながら。
この条約に日本が批准(ひじゅん、意味は各自で調べてね)したのは、それから5年後の1994年のこと。平成6年は・・・、うん。
1989年の昨日は、子どもの権利条約が採択された日でした。だからかな、子どもが通う先では、毎年11月の歌に「せかいじゅうのこどもたちが」が設定されています。
子どもは、未来で、希望で、すべてだなと、この曲を聴いて改めて感じます。
11月25日(土)、26日(日)の両日、愛知県豊田市にて、子どもの権利条約フォーラムが開催されます。数日間にわたる規模の大会やフォーラムには過去にも参加したことがありますが、子どもの権利条約については初めての参加となります。
前後の日を含めて、お休みを設定しております。お休みをいただく分、たくさん学んできます!
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター