忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60

 念願かなって! 新しいパソコンが導入されました!
 
 いやぁ、うれしいです。何がって、まず、普通にSとJのキーが押せる! 今までのパソコンは使えなくなってしまっていて、だから画面上にキーボードを表示させて、ポインタ固定でスクロールパッドをクリックすることで入力していました。それはそれは手間で、まあだいたい、ズレるんです。Sって入れているつもりがWだったりXだったり、Dだったり。
 そのわずらわしさがなくなった! のはうれしいのですが、今もついうっかりSを入力せずにスクロールパッドに指を伸ばしてしまう癖がついてしまいました(笑)
 
 というわけで、新しいパソコンより投稿しています。まだまだ私の命令をたくさん無視、いえ、扱い慣れていないですが、今後たくさん使うことで懐き度をあげて、いや、使いこなせるようになろうと思います。
 
 Windows11・・・。うん、まだ使いづらいです。
 
 もうひとつ便利で不便なのは、今度はキーボード上にテンキーがあること。数字を直接入力することができるキーですね。電卓みたいに配列されているやつ。それ自体があることはいいんですが、前のはテンキーがなく、いちばん端にバックスペース(文字を消してくれるやつ)があったので、文字を消すつもりがマイナスだアスタリスクだをどんどん入力する羽目になること。
 あとは、USBにつなげて使う用の外付けテンキーがあったんですが、さて、どうしようか。

 ま、どれも時間がいずれ解決してくれるでしょ! とにかくわずらわしさから解放されて、代表は高校生レベルならタイピング入力1級の腕前をいかんなく発揮することができそうです!!(当時はワープロ検定って言ってました(泣) もう何年?前のことなので、すっかり衰えておりますが)
 
 新しいパソコン、デルこよ。よろしく頼むぜ♪
 ん? ところで、なんで今、画面が明るくなったんだ?? 
 
 このパソコンになったことで、今までためらっていたこともいろいろやってみよう!と思っております。簡単なものですが、動画編集アプリ入れてみたり・・・。その前に、データ移動等のついでの整理だな。
 
 最後に。この念願を達成できましたのは、普段ご利用いただいている方、保護者の皆さま、また、賛助等の形でご支援いただいた方、ほんのわずかでもフリースクール「ラヴニール」という存在を知ってくださった方・・・。本当にキリがありません! 
 
 お礼を述べるとともに、今後もご支援を賜りますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。 
 
PR
先日、1日のあいだに2つやらかしてしまいました。
 
 その日は運動のしやすい服で出かける必要があったので、私は家を出るときからトレーナーとスエットで出かけたのですが・・・。はいていたスエットが、パジャマ用でした。
 
 気がついたのが、出かけ先に着いて鏡を見たとき。どうも道中ズリ落ちてくるなって思いはしたんです。今から戻って着替えても遅刻する。鏡を見て、「うん、きっと言わなければごまかせる」と、パジャマであることは秘密にして過ごしました。結局何人かには、「うっかりパジャマで着ちゃいました(笑)」って話しちゃいましたが、もうひとつのもっとヨレヨレのほうじゃなくてよかった~!
 
 そしてその日出かけた場所で。あるカギを落としてしまったみたいで。カバンの中やポケットを探しても見当たらない。パジャマのちょっとヨレたスエットだったので、ポケットから落ちてしまったのかもしれない、とは思いました。スエットのポケットに入っていたのは確実で、出かけ先で、「あ、スエットにカギを入れっぱなしだわ」と思ったので。
 ということは、道中で落としたのではなく、出かけ先で落としたのは確実だなと思って、いずれ見つかるだろうなと慌てず、旦那に連絡をし、カギを借りました。
 
 私的には「うわ~、やらかした~!」のできごと2つなのに、「まっ、大丈夫だな」って思えたことに自分でビックリです。以前の私は、ちょっとしたミスも許せなくて、きっとパニックになっていたかな、って。
 
 きっと大丈夫。そう思えるだけで、気もちはどんどん前向きになるんだそうです。前向きな気もちはさらにいろんなものを引き寄せるんだそうです。・・・というとちょっとオカルトっぽいですが、さて、この先どんなものを私は引き寄せるのでしょうか? 

 11月の中間振り返り会をしました。
 急に寒くなってきたので、まだ半分しか出せていませんが、コタツで温まりながら、今月立てた目標を見直してみました。
 
 年内の記録関係は、今月末と、来月末の「年間振り返り」の、残り2回! 年内残り2回、と区切るものでもありませんが、今年1年どんなふうに過ごしたか? 振り返って次の年の目標も立ててみましょう!!
 

 なんだか急に寒くなった大阪です。昨日の最高気温、少し前の最低気温と同じ。最低気温は1ケタ。そら寒いはずです! 慌ててマフラーを引っ張り出しました。
 
 そしてラヴニールも、もうさすがにガマンはできず、コタツのスイッチを入れました。
 と言っても、結局コタツ布団やら何やらの洗濯が間に合わず、コタツ布団の出し入れをするときは、必ずマットも一旦はがして掃除機をかけるんですが、今回は掃除機をかける以外にももう少ししっかり掃除をしたため、使えるのは2台並んでいるうちのまだ半分です。
 
 お天気も途中で雨がパラつく空模様だったので、残り1枚のコタツ布団もまだ洗濯できておらず。フル稼働はもう少々お待ちください。
 
 さて、そんな寒くなってきた中ですが、明日は今月の中間振り返り日! 今年も残り1.5ヶ月、どんなふうにすごしていきましょう??
 
  
 最後に、お知らせを2つ。
 
 11月22日(水)、イベント参加予定のため
 11月23日(木)、祝日のため
 11月24日(金)~11月27日(月)、「こどもの権利条約フォーラム」への参加とそれに関連して
 
 少し長い間になりますが、お休みをいただきます。
 
 12月の記録を楽しもう!(仮) の日程ですが、ちょうど中間振り返りのころに1日お休みをいただく予定です。1週間のうち日程がまだ不明のため、冬休みもあることで月末振り返りも前倒しになるし・・・
 
 というわけで! どどーんと1年振り返りの日! を、12月25日に設けたいと思います!
  
お題設定者のすみれオです。
 
まず、前のテーマの代表の投稿ですが、私、一度読んだだけでは「どこが言い間違いやろ?」と気づきませんでした。じっくり見てみてあっ!と気がついたので、しっかり罠にはまっちゃいましたね(笑)
 
私のちいさな秋は、紅葉スポットです。桜の名所もそうですけど、だいたいみんな、同じような場所を候補にしますよね。サイトで探してみてもだいたい上位に来るのは同じなような気もしますし。
でも私のおすすめ場所は、そんな候補にも一応は入るのだけど意外と知られていない場所。とある公園です。近所の公園ほどのマイナーな場所ではなく、ちゃんと名前を言えば、恐らく大阪や京都、兵庫県はどうでしょうか?ぐらいの人なら「ああ、あそこね!」ってわかるはずの大きな公園なんですが、なぜかそんなに上位にこない印象です。そんなに混まないのでぶらぶら歩くだけでも気持ちいいし、と思っていたらこんなところにこんな見事な紅葉が!と感動すること間違いなしなのに。本当にキレイなんですよ?きれいな紅(あえて「あか」と読ませてください)が、秋晴れの空に映えて。インスタ映え間違いなしなのにな。
 
とりあえず、場所は北摂です。(プーさんへ、北摂って、大阪市より北のエリアです)
だいたい勤労感謝の日ごろにキレイなので、もし機会があったら行ってみてくださいね~。有名建造物もありますので一緒にいかがでしょう?
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]