忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

 7月中の予定をお知らせします。以前お知らせしたものも含まれているかもしれませんが、ご了承ください。

・7日(月)都合によりお休み 
・9日(水)都合によりお休み
・15日(火)開始遅れ 13時から 
・24日(木)都合によりお休み
 
 ううっ、お休みや時間変更が多い(泣)。1学期末、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
 
PR

 皆さんの周囲では、体調不良の方、いませんか?
 
 「水痘(水ぼうそう)」になったという声を、ちらほら耳にしています。感染力がかなり強いそうなので、もし身近に水ぼうそうになった人がいる! という場合は、しばらくのあいだ、体調には十分気をつけてくださいね!
 
 水ぼうそうの潜伏期間(感染してから発症するまで)は、だいたい2週間です。また、発症したらどんどん発疹が増えるので、受診が早ければ早いほど、発疹が少なく済みます。あれ? と思ったら、早めの受診を! 
 フリースクール「ラヴニール」としましては、学校・幼稚園等の再登校・登園基準にのっとり、水ぼうそうと診断されたら、「すべての発疹がかさぶたになるまで」は、利用を控えるようお願いします。
 
 
 ★ その他感染症についても、学校・幼稚園の基準に沿いますので、よろしくお願いいたします。できるだけ都度、今回のような形で「いつから利用できるか」などをお知らせしていけたらと思います。
 
 



 今時の皆さんって、手帳使うのでしょうか?
 
 アナログ時代をバッチリ生きてきた中の人は、今でも手帳派。見開き2ページで1週間分です。1日の中に予定を詰めすぎると書ききれない! ということがたまにあるので、それなら1日1ページ式やノートと同じぐらいの大きさにしようかとか、ぐらりと心が揺らぐこともあるんですが、そうするとすぐにページがいっぱいになったり、カバンに入れるにも大きくて邪魔ということがありうるなと思って、どうにか小さい字で書いています。
 
 ★ 手帳は1年1冊式ではなく、中身のリフィルを入れ替えて使う、バインダー式です。自分の好きにカスタマイズできるので、高校生ぐらいからこのテの手帳を愛用しています。
 
 尋ねてみたら、「そんなに入れる予定ないから」とのことでしたが、携帯を持っている子は携帯に入れているようでした。手帳なんて持ってないよという子は、「家のカレンダーに書いてある」とのことでした。
 
 予定管理については、どんな方法でもいいと思います。あ、予定を忘れるってことはないようにね♪




壱休です。
 
確かに、かたつむりはこの数年見た覚えがないっすね。いつも特に意識もしないけど、言われてみたら見ていないものって、結構ある気がします。
 
かたつむりを飼ったことがあるんですよね。途中どこかでつかまえたんだと思います。つかまえたそのままで持ち帰ったので、まず聞こえたのは親の悲鳴でした。でもすぐ、でかいペットボトルを半分に切った下側のほうを使って、底になる部分には湿ったガーゼ、餌は何を食べさせたかまでは覚えてないけど、ペットボトルの状態だと切ったところにも乾いたガーゼをかぶせてしっかりゴムでとめて、簡単な観察用のケースを作ってもらって、数日ぐらい飼いましたよ。

母親もそうやって昔、観察とかしたみたいです。数日飼ったあとは、ケースごと外に出して上のガーゼを外しておいたら、しっかり逃げていきました。
 
前はかたつむりをつかまえてくるのって、母の話では当たり前にあったみたいですね・・・。だから見かけてないなとわかったら、それはそれでさみしいですね。
 
 

今日は6月の中間振り返りを行いました。
 先月、私の本当に真っ白なシートを見た影響か? 今月は真っ白に近い人が・・・。
 
 これじゃいかん!! 私も気を引き締めていかなきゃ! 途中数日分を振り返ることはありましたが、どうにか真っ白は免れました。
 そういった意味で、真っ白なシートは私の転機になったかもしれません!
 
 次は月末振り返り。6月30日実施予定です。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]