フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
8月22日(月)から26日(金)までの予定です。
22日(月)通常活動のみ
23日(火)見学・ご説明のみ
24日(水)~26日(金)通常活動、見学・ご説明も可
新型ウィルス禍においては、活動ポリシーを設けております。そのため、急にお休みになる場合も考えられますので、見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、何とぞお願いいたします。
⇒新型ウィルス禍における活動ポリシー
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことが多々あります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。活動ポリシーも、お知らせしておきます。
⇒気象警報が発令された場合の活動
通常活動:
フリースクールの活動。10時から16時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
見学・ご説明:
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。10時から15時であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
(★)予定のカレンダー上には掲載していませんが、第二土曜を除いた土曜日であれば、10時から正午までで対応可能な日があります。月によって変わるため、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
見学をご希望の際には、資料準備の関係上必ず前日、または当日でも正午までにご連絡をお願いいたします。(枠が空いていればになりますが、当日の場合はお電話がいちばん早いです)
(★)土曜日のみ、前日までのご予約。
親の会:
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
9月の親の会は、9日(土)午後1時からの開催です。
22日(月)通常活動のみ
23日(火)見学・ご説明のみ
24日(水)~26日(金)通常活動、見学・ご説明も可
新型ウィルス禍においては、活動ポリシーを設けております。そのため、急にお休みになる場合も考えられますので、見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、何とぞお願いいたします。
⇒新型ウィルス禍における活動ポリシー
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことが多々あります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。活動ポリシーも、お知らせしておきます。
⇒気象警報が発令された場合の活動
通常活動:
フリースクールの活動。10時から16時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
見学・ご説明:
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。10時から15時であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
(★)予定のカレンダー上には掲載していませんが、第二土曜を除いた土曜日であれば、10時から正午までで対応可能な日があります。月によって変わるため、必ず事前にお問い合わせをお願いいたします。
見学をご希望の際には、資料準備の関係上必ず前日、または当日でも正午までにご連絡をお願いいたします。(枠が空いていればになりますが、当日の場合はお電話がいちばん早いです)
(★)土曜日のみ、前日までのご予約。
親の会:
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
9月の親の会は、9日(土)午後1時からの開催です。
PR
今日はだいぶ涼しく感じられた朝でした。朝、不快な状態で目が覚めなかったのって、いつ以来だろう!
関西はクマゼミが主流(?)なので、朝からしっかりセミの声が聞こえます。そういえば今朝は静かだったな。昨日の夕方も、気がついたら虫の声。まだまだ小さいものだけど、お盆の前と後で、秋が近づいていると感じることが増えたような気がします。
天気予報を見たら、気温が30℃をこえる日は、まだ続きそうです。けれど、一時みたいに35℃をこえるような日は、なさそう。そういったところでも、少しずつ秋が近づいているなと感じられます。
5月の連休ごろと、こちらでは9月から10月ぐらいと。たぶん同じぐらいの気温なのだけど、5月はだいぶ暑いなと感じるのに、9月から10月ぐらいのときは涼しくなったなと感じる。不思議だなと思います。あがっていくのと、さがっていくのと、気もちの面なのか、それとも? もちろん湿度とか気温だけじゃない要因もいろいろあるんだと思いますが。
同じものでも、だいぶ変わるんですね。と、いつもお盆以降に感じています。
今日のラヴニール。エアコンを入れることなく、窓を開けて過ごしました。窓を開けるだけで1日が終わるのって、久しぶり! エアコンについて誰も何も言わなかったです(暑い状況ならちゃんと「暑い」ってなるので、本当に暑くなかったんだと思う)。
このご時世だから難しい部分もあるけれど、もうちょっと涼しくなったら、外で何かをしてもいいかもですね♪
夏休み。皆さんはどう過ごしました?
まだ学校はお休み期間中だけど、お盆期間中、私は、あるものをはずしました。
本のカバーです。
書店とかで尋ねられたことは、ないですか?「カバーはおつけしますか?」
頼むと、紙のカバーをかけてくださりますよね。
私はあまりつけない派です。文庫本などの場合はその本のカバーを裏返してかけると、何を読んでいるのかがわかりにくくなりますし。このカバー自体は結構丈夫な紙なので、タイトルなどが透けることは、ほぼない。
書店でかけていただくカバーのほうが薄手で透けてしまうことが・・・、あるかな?
けれど、手元にある本は、どうしてもかけておきたいものでした。
本そのもののカバーを裏返してかけておくこともできたのだけど、「何でそんなことしてるんだ?」と同居人に怪しまれたくなくて。それなら、紙のカバーのほうが自然かな、と。
それをはずしたということは、隠す必要がなくなった、ということ。
なぜ隠す必要がなくなったかは、詳しくは伏せますが、状況に応じて変えていかなきゃ、です。
今は堂々と、本のタイトルがわかるようになっています。
お休みの間は方付けをしたいなぁと思ったけど、できた片付けはこれだけでした。
でも、隠す必要がなくなったことで、気持ちはスッキリしました。
個人的には、もうちょっとお休みです。なので、もう少しずつでも、片付けをしておこうかな。
まだ学校はお休み期間中だけど、お盆期間中、私は、あるものをはずしました。
本のカバーです。
書店とかで尋ねられたことは、ないですか?「カバーはおつけしますか?」
頼むと、紙のカバーをかけてくださりますよね。
私はあまりつけない派です。文庫本などの場合はその本のカバーを裏返してかけると、何を読んでいるのかがわかりにくくなりますし。このカバー自体は結構丈夫な紙なので、タイトルなどが透けることは、ほぼない。
書店でかけていただくカバーのほうが薄手で透けてしまうことが・・・、あるかな?
けれど、手元にある本は、どうしてもかけておきたいものでした。
本そのもののカバーを裏返してかけておくこともできたのだけど、「何でそんなことしてるんだ?」と同居人に怪しまれたくなくて。それなら、紙のカバーのほうが自然かな、と。
それをはずしたということは、隠す必要がなくなった、ということ。
なぜ隠す必要がなくなったかは、詳しくは伏せますが、状況に応じて変えていかなきゃ、です。
今は堂々と、本のタイトルがわかるようになっています。
お休みの間は方付けをしたいなぁと思ったけど、できた片付けはこれだけでした。
でも、隠す必要がなくなったことで、気持ちはスッキリしました。
個人的には、もうちょっとお休みです。なので、もう少しずつでも、片付けをしておこうかな。
今週の予定を昨日までにお知らせすべきところ、(投稿者個人の事情ですが)ハプニングがあり、お知らせが大変遅くなりました。大変失礼いたしました。
明日からの活動予定をお知らせいたします。
18日(木)、19日(金) 通常活動、見学も可
次のお知らせより、またいつもどおりのお知らせ文体になると思います。
まずは予定のお知らせまで。
明日からの活動予定をお知らせいたします。
18日(木)、19日(金) 通常活動、見学も可
次のお知らせより、またいつもどおりのお知らせ文体になると思います。
まずは予定のお知らせまで。
本当は、今日は夏休み前最後の活動日。だから軽くでも片付けをしよう。そんな予定でした。
まさかの大雨警報発令(泣)
確かに大阪市内、少なくとも阿倍野区は、強い雨が降った時間もありました。でも、警報が出るぐらいだったかと言われると・・・。と言っても、警報は警報・・・。
雨雲レーダを見ながら、来ていた人はこのまま待機したほうがよさそうと判断。警報が出たまま、また次に強い雨を降らせるような雨雲がかかりそうなら、そのときは活動を打ち切ることにしました。結果、活動中に解除されたため、警報発令前に来ていた人はそのまま活動に参加できることに。
すっきりと「またお盆後にね~」って言いたかったのに。お掃除もしたかったのに、思うように出来なかったな・・・。
こればっかりは、仕方ありません。
ニュースで見ると、福井県では、鉄道も、国道も寸断・・・。雨は降らないのも困るけど、降り過ぎも困る・・・。もっとバランスよく降ってくれないかなぁ、と思うのは、人間のエゴというものでしょうか。
次のラヴニールの活動日は、8月17日(水)を予定しています。その間、リレートークやその他投稿することがあれば投稿はしますが、活動日ではないため、ブログもお休みです。
何事もないのが、いちばん。また、17日・・・、いえ、その前の予定を投稿するときに、お会いできますように。
まさかの大雨警報発令(泣)
確かに大阪市内、少なくとも阿倍野区は、強い雨が降った時間もありました。でも、警報が出るぐらいだったかと言われると・・・。と言っても、警報は警報・・・。
雨雲レーダを見ながら、来ていた人はこのまま待機したほうがよさそうと判断。警報が出たまま、また次に強い雨を降らせるような雨雲がかかりそうなら、そのときは活動を打ち切ることにしました。結果、活動中に解除されたため、警報発令前に来ていた人はそのまま活動に参加できることに。
すっきりと「またお盆後にね~」って言いたかったのに。お掃除もしたかったのに、思うように出来なかったな・・・。
こればっかりは、仕方ありません。
ニュースで見ると、福井県では、鉄道も、国道も寸断・・・。雨は降らないのも困るけど、降り過ぎも困る・・・。もっとバランスよく降ってくれないかなぁ、と思うのは、人間のエゴというものでしょうか。
次のラヴニールの活動日は、8月17日(水)を予定しています。その間、リレートークやその他投稿することがあれば投稿はしますが、活動日ではないため、ブログもお休みです。
何事もないのが、いちばん。また、17日・・・、いえ、その前の予定を投稿するときに、お会いできますように。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター