忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98

編み物の。
 
 
 
これは代表の、編みかけの。おしゃべりしながら、途中で器用に模様も入れているので、すごいな! と思っていると、
 
「あ、模様入れるの忘れた!」
 
と声が聞かれることもあって、ちょっとオソロシイ(笑)
 
代表は割とこういった模様が入っているのが好きだそうで、理由は「編んでいて、どこで模様を入れないといけないとか忘れないようにするのが面倒だけど、でも手は飽きないから」。ずっと同じように編むよりも、途中途中で変化があるほうが、退屈せずに続くんですって。
 
だいたい1つの色で模様を入れるか、編み方はずっと同じだけど途中で色を変えるか(ボーダー柄)、のどちらかになるんだそうです。
 
編んでいるのはマフラーだそうで、いつか、縦に色が分かれたものか、ダイヤのような柄のものを編んでみたいそうです。
 
私には、普通に編んでいるだけでなく、さらに縄の模様まで入れる時点で、すごいな! と思ってしまうんですが。何かやり方のコツがちがうんだそうですよ。
 
難しそうだな、自分にはできなさそうだなと思っても、どうしても代表の手元が気になってちらちら見てしまう。それは私だけじゃなかったみたいです(笑)
編み物は棒針じゃなくても、かぎ針でも、手でもできちゃいますよね! 今度みんなで何か作ってみよう。
 
 



PR

 フリースクール「ラヴニール」は、活動の中で、1回移転をしています。
 2017年の年が明けてすぐに、現在の昭和町に移転しました。
 
 まだ時々、古い活動場所の住所が示されることがあるようですが(こういった古い情報って、どうやったら消えるんだろう?)、旧活動場所で活動をしていたときと、今の場所になってからと、年数がだいたい同じぐらいになりました。
 
 たぶんしばらくのあいだは、今の昭和町から離れる予定はありませんが、以前の場所がどうなっているのか、ちょっと気になりました。
 

 2023年の活動は、本日が通常活動の初日!
 お休み中のできごとで盛り上がり。
 
 どこかに出かけたよ、という人も。おせち料理食べたよ、という人も。特に普段と変わらずどこにも行かず、特別なこともしなかったよ、という人も。
 
 それぞれにそれぞれの年末年始のお休みだったみたいです。
 
 2023年の目標は12月のうちに立ててしまいましたが、今年も、目標を自分で立てて振り返り、改善していく・・・、という流れは崩さず、そして目を背けず(つい後回しにしたり目を背けたりしたくなるんですよ・・・)、行こうと思います。
 
 1月と2月は、冬休みだったり1ヶ月あたりの日数が少なかったりで、振り返りと振り返りの間がちょっと短めになります。2月はまだ詳しい日程までは決まっていませんが、ひとまず1月は

 
19日(木) 中間振り返り会
31日(火) 月末振り返り & 2月の目標
 
 で、進めていきます。
 
 
★ お知らせ ★

12月1日より活動日時が変更になりました。下記のリンクから該当記事を参照いただきますよう、お願いいたします。

【重要】活動日・時間が変わります!
 
1月10日(火)から、14日(土)までの予定です。
  

9日(祝)おやすみ
10日(火)通常活動、見学・ご説明も可能
11日(水)通常活動、見学・ご説明も可能
12日(木)通常活動、見学・ご説明も可能
13日(金)通常活動のみ
14日(土)見学・ご説明のみ(午前10時から正午)、親の会(午後1時から)
 
見学・ご説明は正午から。いずれも午後3時まで。
第二、第三土曜は、午前10時から正午までで見学・ご説明のみ。
第二土曜は、そのまま引き続き、午後1時より親の会を開催いたします。
  
平日でも都合によりお休みをいただく場合があります。見学をご希望の際は、必ず事前にお問い合わせいただきますよう、何とぞお願いいたします。
  
活動ポリシー
 
ホームページ上の予定は事前に決まっているもののため、直前の変更に対応していないことがあります。事前はホームページ上のカレンダーを、直前はtwitterなどのSNSにてご確認いただきますよう、お願いいたします。
 
気象に関する警報は、「大雨」と「暴風」について対象としています(大阪は滅多にでませんが、「暴風雪」も対象です)。

気象警報が発令された場合の活動
  
 
通常活動:
 
フリースクールの活動。正午から午後5時まで。この間であればいつでもご利用可能です。
 
見学・ご説明:
 
一度体験・実際に通う前に、スタッフからひととおりご説明の時間。2022年12月1日より、正午から午後3時(開始時刻)であれば、好きな時間をお選びいただけます。新型ウィルス感染対策のため、同じ時間帯に先に希望された方がいらっしゃる場合には、別の時間をご検討いただく場合があります。
 
そのときの雰囲気や様子により変動いたしますが、所要時間はだいたい1時間程度。変動する場合は、だいたい長くなることが多いです。
 
実際に利用されるのはお子さんなのでお子さんに見ていただけることが望ましいですが、どうしてもムリである場合には、ひとまず保護者の方のみの見学も受け入れています。
 
(★)見学・ご説明のみの日を、第二と第三土曜の午前10時から正午まで設けています。平日のご見学希望の場合と同様、必ず前日まで(できれば2日前まで)のお問い合わせをお願いいたします。
  
親の会:
 
原則毎月第二土曜、午後1時より親の会を開催しています。
1月の親の会は、14(土)午後1時からの開催予定です
 
 
 
 

 いつもこの、何となくだらだらと、完全内輪ネタが続くリレートークをご覧いただき、ありがとうございます。代表です。
 
 さて、本来なら昨日から新しいお題でのトーク、となるのですが、年内できっちり区切ろうということで、次のお題を決めてのトークは、新年活動再開後といたします。
 新年も毎週月曜日投稿の予定ですが、1月9日が祝日でお休みのため、リレートークは16日(月)より投稿再開予定です。新年最初のお題は、「おせち料理」でいきましょう!
 
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]