忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220
会議に参加するため、駅までの道を歩いていたときのこと。
前を歩くのは、親子かな。お父さんらしき男性と、小学校中学年ぐらいの子どもが手をつないで歩いていた。
どうやら、子どもは歩くのがイヤそう。

「ここから○○まで、お店とか見ながら歩いていきや。何がある?」
 男性が問う中に、ガソリンスタンドがあった。
 具体的な数字までは聞き逃したので、この先の数字は適当なんだけど、
「140って、何?」
「あれは、ガソリン1リットル140円って意味」
「140円? 安っ!」
「けどなぁ、車に1リットルだけしか入れないってことはなくて、そうだな・・・、だいたい30リットルぐらいは入れるかな。そうすると、いくらだ?」
「???」

子どもは戸惑っていた。

こちらがゆっくり歩いていたということもあって、距離が開いてしまい、会話の内容が聞きとれなくなったけれど、こういう「学び」って好きだなって思った。

あえて教科で区切ると、

街を歩いていてどんなお店があるか・・・ 社会
ガソリンの値段を計算する・・・ 算数

ひとつの「一定の場所まで歩く」という行動の中に、社会も算数も転がっている。
花が咲いていたり、動物とすれちがっていたなら、「理科」も転がっているだろう。

こういうときは、「あえて」としたとおり、教科を意識して考えるだろうか?
教科という枠ではない、包括的なものが、日常の中にはたくさん転がっている。



「ほら、もう駅まで着いた」
「ほんとだー!」



駅で二人に追いついたときには、こんな声が聞こえてきた。

二人にとっての「学び」の時間は、とても楽しいものだったんだろうな、とほほえましかった。
PR
LaQ
LaQという、プラスチックのパネルブロックを使って。
さて、何を作っているでしょう?(答えがバレバレですね・・・)

LaQ2015.5.13

ラヴニールにあるLaQは、コンテナの中に入っているもので、途中でパーツを買い足し、買い足ししているので、いまではぎゅうぎゅうに押し込まないと入りきらないぐらい。

「赤や赤や、出ておいで~」

奥に入り込んだ色のパーツをを探すとき、つい、言っちゃうんだよね~
この前まで顔を合わせりゃ「寒い!」って言っていた気がするのですが、この最近は「暑い!」

暑くなってきてのコタツは、さすがに不釣合い。
というわけで、そろそろ夏使用に模様がえ。

模様がえ2015.4.28

これは、第一弾。まだ第二弾がございますよぉ。

冬場はマットが大きく広がっていたリビング、ゴザになったら何だかすっきりしました。
急遽、近所のネコカフェへ。



ネコカフェ2015.4.23_3

ネコカフェ2015.4.23_2

ネコカフェ2015.4.23



気性の荒い子から、ビビリさんから、甘えんぼさんから。
ネコだって、いろんな性格の子がいるんですねぇ☆
そのときの気分によるのですが。

「コーヒーいる人!」

と声があがることがあります。「気まぐれ発動」と、代表は呼んでおります。

もちろん、いらない、という選択肢もあり。ですが、複数人の手がさっとあがります。

淹れるコーヒーは、インスタントではなく、豆をちゃんとガリガリと挽いての、ドリップ。
あるとき、豆を挽いていたら、覗きこんできたMちゃん・・・

「やってみる?」

最初はコーヒーミルをうまく安定して押さえることができず苦労してましたが、2度目の「気まぐれ発動」のときに再挑戦。

ガリガリ2015.4.15

結構楽しいようです♪
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]