フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。
Posting of comments like the following will be declined:
・Comments other than Japanese.
・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
少々遅い報告となりましたが、8月22日(土)、23日(日)、「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会」に参加してきたので、ご報告。
今年は山口県宇部市、宇部フロンティア大学が会場となっての開催でした。
参加人数は・・・、どのぐらいだったのだろう・・・、とはいえ、数百人規模ではあったと思います。
メイン会場がいっぱいになるぐらいにはいらしたので。
内容は、だいたいいつものとおり。
講演があって、体験談(経験した立場からの、学校に行かない・行かなかった子の親の立場の)、分科会・・・。
なのですが、今年は講演が何よりも楽しみで。
代表のわたくし、実は2003年の愛知大会から参加しています。ほぼ毎年毎年、同窓会の気分で参加していて、それなり~に顔見知りさんも増えてきたな、という印象はあるのですが、そろそろ一度どこかで間をおいてみてもいいかも・・・、と、合宿チラシが届く前には思ったり、思わなかったり。
そんな邪険なこと考えてるから、今年の講演は、おおっ! と思わせる方の講演。
なんと、女優の樹木希林さんですって・・・?
申し込みチラシを見た時点で、「やべ! 今年は行かなきゃじゃん!」と思い、そろそろ間をおくかな、と思っていた気もちなんて即刻忘れておりました・・・。
対談形式で行われた樹木希林さんの講演は、飾らず、そして余分なものはいらない、といったような、まさしく「あるがまま」を体現されているよう。ときどき出てくる身内のお話に、「あれ? そういえば旦那さんって・・・」「義理の息子ってえと・・・」と、ミーハーな私は、それだけできゃっきゃしていたのは・・・、ナイショです。
来年の開催地は、仙台だそうです。
どんな出会いが待っているのでしょう?
今年は山口県宇部市、宇部フロンティア大学が会場となっての開催でした。
参加人数は・・・、どのぐらいだったのだろう・・・、とはいえ、数百人規模ではあったと思います。
メイン会場がいっぱいになるぐらいにはいらしたので。
内容は、だいたいいつものとおり。
講演があって、体験談(経験した立場からの、学校に行かない・行かなかった子の親の立場の)、分科会・・・。
なのですが、今年は講演が何よりも楽しみで。
代表のわたくし、実は2003年の愛知大会から参加しています。ほぼ毎年毎年、同窓会の気分で参加していて、それなり~に顔見知りさんも増えてきたな、という印象はあるのですが、そろそろ一度どこかで間をおいてみてもいいかも・・・、と、合宿チラシが届く前には思ったり、思わなかったり。
そんな邪険なこと考えてるから、今年の講演は、おおっ! と思わせる方の講演。
なんと、女優の樹木希林さんですって・・・?
申し込みチラシを見た時点で、「やべ! 今年は行かなきゃじゃん!」と思い、そろそろ間をおくかな、と思っていた気もちなんて即刻忘れておりました・・・。
対談形式で行われた樹木希林さんの講演は、飾らず、そして余分なものはいらない、といったような、まさしく「あるがまま」を体現されているよう。ときどき出てくる身内のお話に、「あれ? そういえば旦那さんって・・・」「義理の息子ってえと・・・」と、ミーハーな私は、それだけできゃっきゃしていたのは・・・、ナイショです。
来年の開催地は、仙台だそうです。
どんな出会いが待っているのでしょう?
PR
内閣府の統計で、18才までの自殺について取り上げられていて、その日が、1年のうちで9月1日がもっとも多いことがわかったそうです。
9月1日というと、最近では一律にこの日というわけではないけれど、2学期が始まるその日に自殺が多いこと。また、他の時期として、4月上旬~中旬ぐらいだったり、5月の同時期にも、少し多い時期があるらしい。
出典:
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20150819-1.html
なんとなく感覚として感じてはいたけれど、こうして統計に出たことで、ああ、やっぱりそうだったのか。というふうに思った。
感覚でなく、目でみて考えられるよう数値化・グラフ化されたこと。まずは第一歩ではないでしょうか。
そのうえで、さて、どうするか。
今、twitter上では、「学校が始まってしまうけど」というハッシュタグで、学校に行くのがつらいなら・・・、ということで多くの人がつぶやいている中、こんなメールをいただいた。本人に掲載許可をいただいたので、個人名は伏せたうえでこちらに掲載します。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
件名 : ボクの中の違和感
○○さん(編集者註:スタッフの名前)は、今、「学校が始まってしまうけど」というハッシュタグがあることを、ご存知ですか?
これは、ボクが思うにですが、9月1日ごろに自殺する18歳までの子どもが多いという統計が出たことを受けての、「もし学校がつらいなら行かなくていい」という主旨のものです。
このハッシュタグを立ち上げた方、もし主旨が違っていたら、ごめんなさい。
ボクも、このハッシュタグに並ぶツイートを拝見したのですが、ボクの気もちがおかしいのでしょうか。ボクは違和感以外の何ものも感じなかったんですね。
ボク自身、学校には行きたくないと思ったけれど、何とか行っていた、という過去があります。
ここからのことは、我慢して行っていたボクを美化するわけでもなく、また、今現在死にたいと言っている人に対して「じゃあ死ねば」と言っているわけでもないことを、あらかじめご了承ください。
ボクが学校に行き渋りをしだしたころ、この事実を知った親戚中が日替わりでやってきました。
「学校に行きなさい」
言われたのはこればかり。
「学校に行かないと、将来困るよ」
「お母さんを困らせてどうするの」
「一緒に行ってあげるよ」
ボクは学校に行きたくないんだとわかった最初のころ、親戚にこのようなことを言われました。
そのとき思ったことは、
「放っておいてくれよ!」
でした。
今でこそ、学校に行かない道をたくさん知る機会がありますが、ボクのときはまだそんなになかったので、学校に行くことだけが道だと思っていました。それなのに学校に行けない自分、でも学校には行かなきゃと思う自分。そのあいだで揺れて、どうしようもなかった。今ではそう言えます。
放っておいてくれよ!と思ったのと同時にもうひとつ思ったのは、
「それで解決しているならとっくにお願いしているよ!」
という気もちでした。
一緒に行ってもらって学校に行けるようになるのであれば、ボクは喜んで親戚にお願いをしていたでしょう。
でもお願いを拒んでいたのは、ボク自身気もちの整理がどうにもつかなくて、この先どうしたらいいんだろう。ボクは絶対にみんなを困らせているに違いない。第一ここに来るまでに交通費をかけさせているし、という不安な気もちにもなりました。
それをあおるように、将来困るとか親を困らせているとか言われても、どうしようもなかったのです。
ボクは何がきっかけだったか忘れましたが、行きたくないと明確に思い始めて2週間後ぐらいに、また学校に行きだし、そのまま何とか卒業まで通いました。時々休みはしましたけど。
それでも、今でも学校に行きたくないと思ったときの葛藤ははっきりと覚えています。
今、「学校が始まってしまうけど」というハッシュタグのついたツイートを見て、ボクが感じるのは、このときと同じ感覚です。
「学校行かなくていいよ」と言われても、ボクの中にいる昔のボクは、「放っておいてくれ!」と言っています。
周りが、ある特定の人のためだと思って親切にしているのかもしれませんが、ボクの中の昔のボクはそんな気もちを踏みにじって、「うるさい、黙れ!」と言っています。
だからといって、死のうとしている人のことを無視するのか?というとそういうわけではないのですが、そうやってみんなで親切だと思っていることをすることも、一人の人を追い詰める行為になるかもしれない、とボクは思えてしまい、なかなか「死んじゃだめだよ」とは言えません。
「死んだらだめ」
「学校行かなくていい」
と言うだけなら簡単です。言うだけじゃない、もっと中の本質的なものを見ないといけない気がするんです。
じゃあ、その本質的なものを見るにはどうしたらいいんだよ、と言われても、ボクも困ってしまうのですが。
とりあえず、ボクの中にある違和感として、こんな気もちをもつ人もいるんだよということで、お知らせしました。
○○さんは、どう思われますか?
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
確かにこの人が言うように、「死んじゃダメ!」と言ったり、「じゃあ、学校行かなくていいんだよ」と言うのは簡単だけれど、そうだとわかっていてもそれが残念ながら届かない、受け入れられないほど追い詰められている、ということも考えられるのでは、とも思いました。
もちろん、私も自殺するな! 生きていれば楽しいことがある! というタチです。
ですが、こう聞かれたとき、どう答えられるか?
「じゃあ、何で死んだらいけない?」
「今苦しいのに、楽しいことなんて考えられない。楽しいことがあるという保障はあるのか?」
うわべだけで言うのは簡単です。だけど、それだけで本当にいいのか?
じゃあ、どうすればいいのか?
葛藤はいつまでも続きそうです。
9月1日というと、最近では一律にこの日というわけではないけれど、2学期が始まるその日に自殺が多いこと。また、他の時期として、4月上旬~中旬ぐらいだったり、5月の同時期にも、少し多い時期があるらしい。
出典:
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20150819-1.html
なんとなく感覚として感じてはいたけれど、こうして統計に出たことで、ああ、やっぱりそうだったのか。というふうに思った。
感覚でなく、目でみて考えられるよう数値化・グラフ化されたこと。まずは第一歩ではないでしょうか。
そのうえで、さて、どうするか。
今、twitter上では、「学校が始まってしまうけど」というハッシュタグで、学校に行くのがつらいなら・・・、ということで多くの人がつぶやいている中、こんなメールをいただいた。本人に掲載許可をいただいたので、個人名は伏せたうえでこちらに掲載します。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
件名 : ボクの中の違和感
○○さん(編集者註:スタッフの名前)は、今、「学校が始まってしまうけど」というハッシュタグがあることを、ご存知ですか?
これは、ボクが思うにですが、9月1日ごろに自殺する18歳までの子どもが多いという統計が出たことを受けての、「もし学校がつらいなら行かなくていい」という主旨のものです。
このハッシュタグを立ち上げた方、もし主旨が違っていたら、ごめんなさい。
ボクも、このハッシュタグに並ぶツイートを拝見したのですが、ボクの気もちがおかしいのでしょうか。ボクは違和感以外の何ものも感じなかったんですね。
ボク自身、学校には行きたくないと思ったけれど、何とか行っていた、という過去があります。
ここからのことは、我慢して行っていたボクを美化するわけでもなく、また、今現在死にたいと言っている人に対して「じゃあ死ねば」と言っているわけでもないことを、あらかじめご了承ください。
ボクが学校に行き渋りをしだしたころ、この事実を知った親戚中が日替わりでやってきました。
「学校に行きなさい」
言われたのはこればかり。
「学校に行かないと、将来困るよ」
「お母さんを困らせてどうするの」
「一緒に行ってあげるよ」
ボクは学校に行きたくないんだとわかった最初のころ、親戚にこのようなことを言われました。
そのとき思ったことは、
「放っておいてくれよ!」
でした。
今でこそ、学校に行かない道をたくさん知る機会がありますが、ボクのときはまだそんなになかったので、学校に行くことだけが道だと思っていました。それなのに学校に行けない自分、でも学校には行かなきゃと思う自分。そのあいだで揺れて、どうしようもなかった。今ではそう言えます。
放っておいてくれよ!と思ったのと同時にもうひとつ思ったのは、
「それで解決しているならとっくにお願いしているよ!」
という気もちでした。
一緒に行ってもらって学校に行けるようになるのであれば、ボクは喜んで親戚にお願いをしていたでしょう。
でもお願いを拒んでいたのは、ボク自身気もちの整理がどうにもつかなくて、この先どうしたらいいんだろう。ボクは絶対にみんなを困らせているに違いない。第一ここに来るまでに交通費をかけさせているし、という不安な気もちにもなりました。
それをあおるように、将来困るとか親を困らせているとか言われても、どうしようもなかったのです。
ボクは何がきっかけだったか忘れましたが、行きたくないと明確に思い始めて2週間後ぐらいに、また学校に行きだし、そのまま何とか卒業まで通いました。時々休みはしましたけど。
それでも、今でも学校に行きたくないと思ったときの葛藤ははっきりと覚えています。
今、「学校が始まってしまうけど」というハッシュタグのついたツイートを見て、ボクが感じるのは、このときと同じ感覚です。
「学校行かなくていいよ」と言われても、ボクの中にいる昔のボクは、「放っておいてくれ!」と言っています。
周りが、ある特定の人のためだと思って親切にしているのかもしれませんが、ボクの中の昔のボクはそんな気もちを踏みにじって、「うるさい、黙れ!」と言っています。
だからといって、死のうとしている人のことを無視するのか?というとそういうわけではないのですが、そうやってみんなで親切だと思っていることをすることも、一人の人を追い詰める行為になるかもしれない、とボクは思えてしまい、なかなか「死んじゃだめだよ」とは言えません。
「死んだらだめ」
「学校行かなくていい」
と言うだけなら簡単です。言うだけじゃない、もっと中の本質的なものを見ないといけない気がするんです。
じゃあ、その本質的なものを見るにはどうしたらいいんだよ、と言われても、ボクも困ってしまうのですが。
とりあえず、ボクの中にある違和感として、こんな気もちをもつ人もいるんだよということで、お知らせしました。
○○さんは、どう思われますか?
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
確かにこの人が言うように、「死んじゃダメ!」と言ったり、「じゃあ、学校行かなくていいんだよ」と言うのは簡単だけれど、そうだとわかっていてもそれが残念ながら届かない、受け入れられないほど追い詰められている、ということも考えられるのでは、とも思いました。
もちろん、私も自殺するな! 生きていれば楽しいことがある! というタチです。
ですが、こう聞かれたとき、どう答えられるか?
「じゃあ、何で死んだらいけない?」
「今苦しいのに、楽しいことなんて考えられない。楽しいことがあるという保障はあるのか?」
うわべだけで言うのは簡単です。だけど、それだけで本当にいいのか?
じゃあ、どうすればいいのか?
葛藤はいつまでも続きそうです。
カラオケに行ってまいりました。
ラヴニール最寄り駅近くのカラオケなので、待ち合わせを、ラヴニール集合と、その30分後に最寄り駅で待ち合わせの、二段階設定。
人数もそれなりにいたので、前日のうちに予約をしておきました。
駅までの約15分が、とにかく暑くて大変、大変・・・
12時すぎから、気がつけば、いつもの活動時間の午後5時まで、歌った~!
懐メロ、アニソン、特撮ものやら、なにやら。
子ども・スタッフの年齢が幅広いので、「わ~、懐かしい! これ若き日の思い出!」(by スタッフ(30代))が、子どもにとっては、「え? 生まれる前やし・・・」
うそ~ん(泣)
じゃあ、この日最年少の子が生まれた年の曲は・・・、と探してみると、「ええっ、これ、ついこの前じゃん・・・」(同) と言いたくなるのを押さえ、何とか選曲。
逆に、スタッフが生まれる前の曲を知ってる子、スタッフ・・・
「だって、親と一緒に行ってたら、ジャンルがさ・・・」
「特撮だったらまかしてください!」
異年齢が集まると、こうも幅広くなるんですねぇ♪
そして、それを誰も否定せず、それどころかおもしろがったりして。
だからか、「よし! 無理に年代・ジャンルを合わせなくてもいいな」って、自由気ままに選曲できたり。
とりあえず、ノドは痛めないよう、皆さま、お気をつけくださいませ。
ラヴニール最寄り駅近くのカラオケなので、待ち合わせを、ラヴニール集合と、その30分後に最寄り駅で待ち合わせの、二段階設定。
人数もそれなりにいたので、前日のうちに予約をしておきました。
駅までの約15分が、とにかく暑くて大変、大変・・・
12時すぎから、気がつけば、いつもの活動時間の午後5時まで、歌った~!
懐メロ、アニソン、特撮ものやら、なにやら。
子ども・スタッフの年齢が幅広いので、「わ~、懐かしい! これ若き日の思い出!」(by スタッフ(30代))が、子どもにとっては、「え? 生まれる前やし・・・」
うそ~ん(泣)
じゃあ、この日最年少の子が生まれた年の曲は・・・、と探してみると、「ええっ、これ、ついこの前じゃん・・・」(同) と言いたくなるのを押さえ、何とか選曲。
逆に、スタッフが生まれる前の曲を知ってる子、スタッフ・・・
「だって、親と一緒に行ってたら、ジャンルがさ・・・」
「特撮だったらまかしてください!」
異年齢が集まると、こうも幅広くなるんですねぇ♪
そして、それを誰も否定せず、それどころかおもしろがったりして。
だからか、「よし! 無理に年代・ジャンルを合わせなくてもいいな」って、自由気ままに選曲できたり。
とりあえず、ノドは痛めないよう、皆さま、お気をつけくださいませ。
ラヴニールでは、夏休みを、8月7日から、8月16日までいただきます。夏休み後は、17日(月)より再開いたします。
この間、電話応答はできず、メールなどのお返事も遅れると思いますので、ご了承いただきますよう、お願い致します。
また、夏休み後~9月いっぱいにかけて、報告会などのため、平日にお休みをいただく日がありそうです。
重ねてお知らせいたします。
この間、電話応答はできず、メールなどのお返事も遅れると思いますので、ご了承いただきますよう、お願い致します。
また、夏休み後~9月いっぱいにかけて、報告会などのため、平日にお休みをいただく日がありそうです。
重ねてお知らせいたします。
ラヴニールでは、夏休みを、(いわゆる)お盆の期間と、それにプラスして前後数日ずつ、合計10日ほどいただいています
(土、日が挟まると、多少前後します)。
今年の夏休みは、8月7日からいただきます。
夏休み中は、電話に出ることはできず、メールの返信も遅くなると思われますので、よろしくお願い致します。
なお、一部の方に8月19日(水)までとお知らせいたしましたが、都合により、変更の可能性が大きくなっております。
再度お知らせいたしますので、ご了承いただきますよう、重ねてお願い致します。
そんな、今日が終業式だよ、の大阪市でしたが・・・。まさかの台風接近。
早朝までは暴風警報が、10時半ごろまでは大雨警報が大阪市に発令されていて、ラヴニールの活動も午後1時から、となりました。
ただ、大阪「市」の警報→注意報への切り替わりは早めだったにも関わらず、周辺市町村は大雨警報が継続されているところもあって、1日お休みだったフリースクールが多かった様子・・・。
警報が解除になってからの雨のほうが、長い時間で、ひどかったような・・・。
(土、日が挟まると、多少前後します)。
今年の夏休みは、8月7日からいただきます。
夏休み中は、電話に出ることはできず、メールの返信も遅くなると思われますので、よろしくお願い致します。
なお、一部の方に8月19日(水)までとお知らせいたしましたが、都合により、変更の可能性が大きくなっております。
再度お知らせいたしますので、ご了承いただきますよう、重ねてお願い致します。
そんな、今日が終業式だよ、の大阪市でしたが・・・。まさかの台風接近。
早朝までは暴風警報が、10時半ごろまでは大雨警報が大阪市に発令されていて、ラヴニールの活動も午後1時から、となりました。
ただ、大阪「市」の警報→注意報への切り替わりは早めだったにも関わらず、周辺市町村は大雨警報が継続されているところもあって、1日お休みだったフリースクールが多かった様子・・・。
警報が解除になってからの雨のほうが、長い時間で、ひどかったような・・・。
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
14
Webサイト:
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
カテゴリー
P R
忍者カウンター