大学も3年後期になると、他の友人たちは早くも就職活動を始めだしました。
「ガイダンスのときいなかったけど、どうした?」
と尋ねられて、資格でやっていこうと思っていた自分だったので、就職は考えていなかったのです。従って一番最初のガイダンスには出ず、途中のガイダンスも授業と重なったりして出ませんでした。別に強制のものでもなかったので、よかったのですが。
後期のテストが終わると、友人たちは一斉にリクルートスーツ姿になり、今日は企業をいくつ訪問しただの、今のところどこも手ごたえがないだの、それまでとは一変した状況に自分としても少し混乱し、資格でやっていこうと思いながらも、でも万が一のことも考えて、周りに流されるように、就職活動も併行して始めました。
「ヒロは企業にはどのぐらい行っているんだ?」
父に毎晩のように尋ねられました。
「中小企業中心にだけど、今のところ訪問予定も含めて○社ぐらい」
「中小企業?」
父がバカにしたように言いました。
「就職するなら大手がいいに決まっているだろ。お前はそんなに小さくまとまりたいのか?」
大手企業も決していやだというわけではなかったのですが、働くなら中小企業、ことさら個人事務所や小さな家族経営的なところがいいなと考えていました。
あるいは学童保育や何らかの子どもとかかわる施設がいいなと思っていたのですが、子どもに関する学部に通っているわけでもないし、資格を持っているわけでもないし、父が望む大手だと、どう考えたって塾などへの就職を考えていると勘違いされそうで、そうじゃないんだと説明すると、またいろいろとこじれてしまいそうで、なかなか言い出せませんでした。
自分で幅を狭めていたのだろうな、と今では思うのですが、当時はこのように、何の目標などもなく流されているだけだったので、思うように就職活動は進みませんでした。
「そうやって呑気にテレビを見ているということは、就職は決まったんだろうな?」
父に指摘されて答えずにいると、暴力を振るわれることもありました。髪をつかまれ、執拗に床に頭を打ちつけられました。涙が流れてくるのですが、痛さというよりも自分が就職もできなくて情けないという思いからでした。しかし、こうして暴力を振られ続けているあいだに、少しずつ気もちがかわってきました。
「助けてほしい。誰か、この暴力を止めてよ、痛いよ!」
暴力を振られ続けている間、母も、弟も、ただ見て見ぬふりをするだけ。誰も助けてなどくれません。今でも、父の暴力を思い出し、体が震えることがあるぐらいです。そして誰も助けてくれない、悲しさ、むなしさ。
でも翌日には、「こんなところがあるぞ?」と、仕事の提案をしてくる父なのです。けれどそれは、すべて自分の会社の系列。肩書きや学歴、規模の大小、メンツが大切な父です、断ったら、「俺のメンツをつぶすつももりか?」
と、また暴力をふるってくるのではと予想がつきました。
仕方なく、系列の一つに、パートという形で就職することにしました。
親の言いなり。自分でも気がついていました。20歳をこえ、大学を卒業して実家に戻る子もいるけれど、そのまま親元を離れて就職する子もいる。なのに自分は、いつまでも親の支配を受け続ける。
一刻も早く、この支配から逃れたい。でも逃れることができない。逃れなければ、いつまでも自分は自分として生きられなくなる。親の思う自分にさせられる――。
まだ1週間程度は余震の心配があるとのことで、まだまだ不安な中でもありますが、現時点では、ホームページの「月の予定」に休みや活動時間の変更が表記されていない限りは、通常どおり、午前10時から午後5時までオープンとします。
万が一、大きな災害が発生した場合、発生が予想される場合には、ムリをしないで。まずは安全第一! 自分の身を守るにはどうしたらいいかを考えての行動をお願いします。
今日は活動をお休みいたします。
今朝7時58分ごろ、大阪北部を震源とする、最大で震度6弱の地震が発生いたしました。
ラヴニールがあります大阪市阿倍野区は、震度4、周囲を確かめる限りでは大きな被害は出ていないようですが、大阪メトロが全線、JR阪和線も全線にわたってストップしています。
上空をヘリコプターが飛んでいるのも、救急車のサイレンがよく聞こえるのも、もしかしたら、地震の影響なのかもしれません。
どうか、被害が拡大しませんように。
そして大きな地震の後、余震にも警戒が必要だそうです(実際、短い間隔で震度1~2程度の余震が発生しているようです)。
交通網や周辺地域の被害の状況によっては、活動のお休みが数日続く可能性があります。
このブログ、twitter(lavenir65)、facebookページを通じてお知らせしていきますので、いつも以上に注視いただくよう、お願いいたします。
その、土曜説明会。このたび復活します!
見学に行きたいけれど、平日はお仕事で時間を取りづらいという方。ぜひ、この機会をご利用ください。
まずは「こんな場所がある」と知っておきたい保護者の方。
お子さんと一緒に家族みんなで見学してみたい!
お子さんが「こういう場所に行きたい!」と言っている方・・・
フリースクールがどんな場か知りたい! という方・・・
大歓迎です! ぜひ一度、見学にいらしてください。
復活にあたり、以前と時間の設定が異なりますが、ご了承ください。
土曜説明実施日:
原則、月に1~2回。第2、第4土曜日。午前10時から12時ごろまで。
行事などの都合によって月2回予定が1回になる可能性がありますが、最低毎月1回実施はキープしたいと考えています。
その代わり、土曜日も活動する分、月~金のうち1日、お休みをいただきます。
こちらは、週によって変動します。
さっそく、6月23日より、土曜説明日を再開したいと思います。
これまでどおり平日の活動時間中も、随時ご見学いただけます。
資料の確認・準備をする都合がありますので、平日・土曜どちらの見学を希望される場合でも、事前にお電話、またはメールにて見学の希望をお知らせいただきますよう、お願いいたします。
■ 本当に自分で決められなかったんです! ■
ここまで書いて、本当に何も自分で決められなかったのか? と思われる方もいるかもしれませんが、本当です。
それを裏付けることができるかわかりませんが、大学在学中、ある資格を取りたくて、そのた めに勉強会が設けられていました。先輩から直接教わることができるし、学生が勝手に集まってやっている勉強会だけど、学年関係なく混じって勉強しあえるということで楽しみにしているものがありました。
その勉強会は、1日の授業がひととおり終わってから設定されていました。大学は5時間目まであると、夕方の6時ぐらいにはなるので、それから。終わると夜の8時や9時という時間になるとの話でした。もともとこの勉強会とはちょっとそれた科目を中心に履修していましたが、こちらの勉強会もおもしろそうだということで顔を出すようになっていました。
2年生のあいだ、1年間参加していたでしょうか。卒業までずっと参加したかったのですが、ある日、父から言われたひとことで、勉強会への参加をやめることにしました。
「そういえば、○○の資格は取ったのか?」
○○とは、ある有名な資格でした。もともとやりたかったことにはとても関係のある資格です。手がぴたりと止まりました。それを父が見たかどうかは知りませんが、
「○○の資格を取るために大学行ってんだろ? 取らずに卒業する訳がないよな?」
その資格を取得するため「だけ」に大学に行きたいと思ったわけではなく、そもそも大学だって本音を言うなら「周りの期待にこたえなきゃいけないんだ」と思っていたからで、もう少しじっくり考えてから行ったってよかったなと、今では後悔しているぐらいです。ですが父から、
「お前は大学に遊びに行っているのか? こんなに遅く帰ってきて。勉強会? それが何の関係があるんだ」
と言われた瞬間、資格とはあまり関連のない勉強会は、ただ遊んでいるだけだ、と言われたような気がしたのです。
たったこの1回のできごとで、勉強会への参加をとりやめることにしたのです。
自分で自分の考えがあるなら、それを言えばいいじゃないか。とおっしゃる方もいると思います。でも言えなかったのです。
なぜなら。何度か書いている気がしますが、相談しても、親はまず否定から入りました。
「そんなのはムリに決まっている」
何か作品に対しても、
「もっとこうすればいいんだ」
と、最初は必ずケチをつけられる。
賛同するにしろ否定するにしろ、一度、
「え? アルバイトしたい?」
とワンクッションあるだけでも気持ちの部分ではちがう気がするぐらい、まず第一声が、間髪入れずの否定だったのです。作品についても、自分の思うとおりでやめると、必ずもっとこうしたらいいとケチをつけられ、(作品が絵だとして)筆を勝手に手にとって自分の作品を直しだすぐらいです。
こうして、どうせ自分は何を言ったって受け入れてもらえないんだという気もちは、どんどん強く深くなっていき、重ねて「これを言ったらまた否定される」という気もちもあって、とにかく否定されないためには、自分が傷つかないためには、自分で決めないで人に決めてもらうのがいいんだと、いつの間にか学習していました。
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。