忍者ブログ
フリースクール「ラヴニール」の日常と、その他イベントのお知らせ・ご報告。他にはフリースクールとは? 学校に行かないあいだに何があった? などの連載をしています。 Posting of comments like the following will be declined: ・Comments other than Japanese. ・Comments that seems to be in Japanese through translation website.
[142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
昨日は節分でした。皆さん、恵方巻きを食べたり、豆まきをしたり、したのでしょうか?
  
 豆まきといえば。
 私の子どもの話ですが、その日は保育園で節分行事でした。保育室に鬼がやってきて、おもちゃのボールを投げて追い払う! ということになっていたんだそうですが、そこは小さい子、鬼が怖くて、みんな一目散に部屋の隅へ! いつもならスタスタ、時に小走りしていた当時のうちの子も、そのときはなぜかハイハイで猛ダッシュ! とにかく必死な姿に、先生たち大笑い! だったそうです。
 
 新型ウィルスなんてどこ吹く風だった数年前の話ですが、今でも、当時の担任の先生たちと、笑い話として出てくるぐらいです(笑)
 
 だからか? おばけや鬼といった類が苦手なようで、5歳になった今でも、「鬼」の名前を出したら「もう鬼さんいない?」と尋ねてくることもあります。小さいときのインパクトというのは、それだけ大きなものなんでしょうね。
 
 よくわからないけれど、なんで○○が嫌いなんだろう? は、まだ物心つく前の出来事が大きく関わっている、なんて言われていたりします。
 皆さんも、何か「よくわからないけれど苦手なもの」は、ありますか??
  

 
 

PR
フリースクール「ラヴニール」にあるアナログゲームで私が好きなのは、これです。
 
 
 
これは片付けている途中なので白だけが入っている状態になっていますが、立体四目並べです。
縦にも、横にも、斜めにも、1段目でも2段目でも3段目でも、対角線の斜めでも、とにかく4つ並べば勝ち。
見れていないところで静かに4つ揃えられていたときの、やられたー!という感じが、たまりません。負けたというのに。
そして、「ね、もう1回!」となってしまう、不思議なゲーム。
 
昨日のリバーシもこれも、1対1でしか遊べないところが難点ですが、大人数でやるときは、トーナメントとかにしても楽しいのかも。
 

リバーシをやっていました。
 




 
何度か、白と黒と入れ替わりながらやっていました。  
さて、白黒ははっきりできたんでしょうか?
 











 活動のお知らせをしたいなと予告しながら、別のお知らせになります(汗)
  
 4月、7月、10月、1月で発行している、ラヴニール通信「ラヴ・ノート」。
1月といいながら、いつできるの~? と思われていた方、(もしかしたら)いらっしゃるかもしれません。
 
 お待たせしました!
 
 昨日、ギリギリ1月のうちに、1月発行の会報誌が完成しました!
 12月にまちがって作成しようとして、早く完成するかな? と思いきや、ギリギリの完成(汗)
 まだ、作成してPDFとして保存しただけですが、近日中にホームページにアップできれば、と思います。
 
 今回の会報誌、実は編集が結構ラク(笑)でした。活動の様子について、このブログを活動日であれば毎回更新し続けていること、ブログから様子を抜粋して掲載していること、その他諸々。記事はすぐに集まったという意味ではラクだったんですが・・・
 
 実は会報誌編集作業でいちばん厄介なのは、「ページを偶数にあわせること」。
 まず文章を入れてみて、適当に画像も入れてみて、それで9ページになったときが、悩みどころ。
 
 ここから行間を詰めてページを減らす? 画像をたくさん入れてページを増やす? その作業をしている過程で画像がページをまたぐ形になってしまってレイアウトがゆがんでしまい、また頭から調整しなおし・・・
 
 今回は、この「レイアウトをきれいにする」作業に、かなり手こずりました。
 
 ホームページ上に掲載後はいくらでもダウンロードしていただいて構いませんが、紙の形でご希望される場合には郵送等対応いたしますので、ご希望をお知らせくださいね。
気がつけば今日は、1月最終日。年が明けて、新型ウィルスの(恐らく)新株がバーッと広がり、フリースクール「ラヴニール」としても、直接的なものでないものの、間接的な部分では影響を受けることとなり、終わってみれば先週は一週間まるまるお休みをいただきました。
 
 今週こそは、予定どおりオープンで乗り切りたい!
 
 新型ウィルスへの対策ももちろん講じつつ、となります。完全に元のように、とは、そろそろ思わなくなりましたが、少しでも不便を感じる今よりも不便さが減るまで、油断することなくいきたいと思います。
 
 
 お休みのご連絡もあわせて、新型ウィルス関係のネタが続き、気もちも落ち込みそうなので、明日あたりは、何らかの活動の様子をアップできればな、と思います(予告!)。
 
プロフィール
HN:
フリースクール「ラヴニール」
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/04/01
自己紹介:
2010年4月より大阪市にて活動をしているフリースクールです。日常の様子、思うことなどを更新しています。過去には、学校に行かなかった体験談、フリースクールって何なん? も、連載していました(カテゴリ分けしてあります)。
 
ブログ投稿者:
代表と、スタッフ1名で担当しています。
P R
忍者カウンター
Copyright © ラヴニールブログ「未来堂」 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]